世にもエクストリームなアクロバットに挑戦したのは、エアロバティックパイロットのメリッサ・アンジェエフスキーさん、綱渡りのプロ、アンディ・ルイスさん、そしてバイクのスタントマンであるジミー・フィッツパトリックさんだ。3人は凄技テクニックと絶妙なタイミングで、接触事故を起こすことなしに、アンディが綱渡りをしている綱の下に、メリッサが小型飛行機で潜り抜け、その瞬間にジミーが一回転しながら飛行機の上を横切るという神業を成し遂げた。
ていうかもう凄すぎて何がどれやら・・・
World First: Melissa Andrzejewski, Sketchy Andy Lewis, & Jimmy Fitzpatrick take the Desert!
ちょっとこれはもうね、全員を満遍なく見たら、それぞれ1人ずつに注目してそのあと3回は見返してほしい。かなりすごいことやってるよ。
そんな偉業を成し遂げた3人のプロフェッショナル
綱渡りをするための綱が張られ、更にジャンプ台が設置される。
そこを絶妙のタイミングで綱渡りの綱の下に飛行機が低空飛行で入り込み、更にその瞬間にバイクが一回転して横切るのだ。
これはかなりキテるから
てか綱渡りの人、Tシャツに短パンとか防御力低すぎ!
成功したからこそ安心してみてられるが、一歩間違ったら綱渡ってる人とバイクの人は相当やばかっただろう。明日の命が保証できないレベルだ。
まじこれはすげえや。
▼あわせて読みたい
怖いよ!正気かよ!!巨大人間カタパルトで100m上空に吹き飛ばしてからのエクストリーム・ベースジャンプ
正気かよ!ドバイの超高層ビルから次々と飛び降りていくエクストリームジャンパーたち ※高所恐怖症注意
正気の沙汰かよ!東アルプスの断崖絶壁をマウンテンバイクで走り抜けるというエクストリームチャレンジ
飛んではねて回ってピュッ!エクストリームな弓矢撃ち
ネット上ではこんな動画が見られていた。2013年上半期のエクストリーム動画187本を4分30秒で
コメント
1. 匿名処理班
野獣先輩かと思った(直球)
2. 匿名処理班
このメリッサっていう人はフリークライミングやベースジャンピングでも有名
世界的に見てもそうはいない人材だよ
3. 匿名処理班
やってる事はすごいのに絵面が雑コラにしか見えなくて吹く
4. 匿名処理班
低空で正確にナナメ飛びし続けるのってスゲー難しそう
5. 匿名処理班
引っかかったら全員アウトで条件一緒っすね
6. 匿名処理班
命知らず(褒め言葉)
7. 匿名処理班
結論「欲張らず、1つずつゆっくり味わいましょう」
8. 匿名処理班
FMX!!
9. 匿名処理班
皆キャラ立ってるなあ
この三人組が活躍するハリウッド映画を想像した
10. 匿名処理班
サムネの絵面がどうみてもコラなのがすごい
変なよだれ出るくらい笑ってる
11. 匿名処理班
こういうのハラハラしてしまってダメだ
楽しんで見られる人が羨ましい
12. 匿名処理班
今田耕司先輩のBB劇場のような絵面
13. 匿名処理班
3人の友達のウイングスーツの人が事故死してそれの追悼の意でやったんだっけ
14. 匿名処理班
まさにカオス
15. 匿名処理班
バイクと綱渡りの人は直接の関係は無いのね
16. 匿名処理班
いや、これ何の気なしにやってるけど、
この超低空飛行は、超ムズイと思うぞ?
飛行機パイロットは、自分の飛行技術に
絶対の自信が有るのだと思う。自分の手足感覚か?
全員凄いと思うけれど、どうタイミング合わせるんだろう?
17. 匿名処理班
1:15の、飛行機目線?で通り過ぎていくシーンが特に好き
驚嘆すべき衝撃の光景がサラッと無音で遠ざかっていくw
18. 匿名処理班
勝手を言わせて貰うとバイクには綱の上を斜めに飛び越えて欲しかったかな
※16
飛行機が目印の上空を通過したタイミングに合わせてバイクがスタートじゃないかな
19. 匿名処理班
すごい!!
鳥肌たったよ!
そしてメタルマリーシャはやっぱりカッコいいなぁ!!
メタルマリーシャ好きとはしてはカラパイアにメタルマリーシャが出る事が嬉しい!
20. 匿名処理班
綱渡りの人は風圧によく耐えられるな
21. 匿名処理班
綱渡りの人のキャラ好きだわw
敵キャラだった場合「ヒャッハー‼」的な雑魚キャラっぽいけど、味方だった場合は「特攻野郎Aチームのモンキー」的な超絶変人のトリックスターだろうね
22. 匿名処理班
そして綱渡りの人は黙々と渡り終えるのであった。