イタリア北東部、東アルプス山脈の一部であるドロミーティ・ディ・ブレンタの断崖絶壁はハーネスとカラビナでビレーを取りながら登るヴィア・フェラータが人気だが、そこを無謀にもマウンテンバイクで走り抜ける男がいた。センチエロ・オルシがその道なき道をマウンテンバイクで走り抜けていった様子をドローンカメラで撮影した映像が公開されていた。
ていうかこれは無謀すぎるというか、生きて帰れたからよかったもののっていうのが正直な感想である。
VIA FERRATA
みよこのハラハラドキドキな高さ
ここをマウンテンバイクひとつで
走り抜けたわけだ
命綱は一切ない
無謀ともいえるこのチャレンジ、良い子のみんなは絶対真似しないでね。
▼あわせて読みたい
正気かよ!ドバイの超高層ビルから次々と飛び降りていくエクストリームジャンパーたち ※高所恐怖症注意
驚異のエクストリームスポーツ ジェットパックって凄い!!
高層ビルに例えたら高さ94階レベルのテレビ塔に登り電球を付け替えるというお仕事(高所恐怖症注意)
怖ぇえええ!気球と気球をつなげての綱渡り映像(高所恐怖症注意)
おまわりさん、この人たち変です!高所をものともしないロシアの死亡遊戯な若者たち(高所恐怖症注意)
コメント
1. 匿名処理班
チャリで来た
2. 匿名処理班
一応、下見の段階である程度道のようなものは出来てるのかな?それにしてもすごいけど、、たまひゅんなった。
3. 匿名処理班
平均台クラスを想像してた
4. 匿名処理班
映像だけで失神しそう。。。凄いなぁー
5. 匿名処理班
※3
これぐらいなら楽しいレベルだよね
6. 匿名処理班
そのうちマウンテンバイクで
ヤギと一緒に断崖絶壁に張り付いてそう
7. 匿名処理班
撮影班もお疲れw
8. 匿名処理班
真似する服がない。
9. 匿名処理班
まあ、マウンテンバイクっていうくらいだから
山でのこれくらいの使用はメーカーも想定内だろ
10. 匿名処理班
怖いです。
11. 匿名処理班
ドローンで撮影しているお陰で、そのスケール感がすごい伝わってくる。
でもマウンテンバイクで走ってるところはイマイチ凄さが分からなかった。
12. 匿名処理班
いっつも思うんだけど、アルプスってさっぱりどこのことかわからん、日本にもあるし・・・
13. 匿名処理班
いやだあああぁーーー!
高いところいやあぁぁぁーーー!
14. 匿名処理班
すごい度胸と技術だし、俺には絶対真似できない
でももうちょっと危険な道を想像してた
15. 匿名処理班
確かに危険だけど本当に危険な場所はチャリンコ 担いでいたよね。
崖っぷち走ったのは最後のほうにチラッと出てきたぐらい、それもすぐにチャリから降りていた。
「じゃあ、お前やってみろ」と言われれば
「カンベンして下さい」と言うしかないが。
16. 匿名処理班
オートバイじゃなくてマウンテンバイクだもんね・・・
すげえ体力だわ
17. 匿名処理班
あああああ
俺も北アの燕岳周辺をバイクで駆け抜けたい
18. 匿名処理班
昔、崖を巻く細道でペダルを山にぶつけて一瞬で谷に頭から落ちた。二メートルだから助かった。っつかそれでも無事だったのが不思議です。
19. 匿名処理班
高所恐怖症は病気かもしれんが高所平気症も立派な病気だな
20. 匿名処理班
単純に、マウンテンバイクを担いで登るだけでもすげー大変そう
21. 匿名処理班
徒歩でも怖い
22. 匿名処理班
タマヒュン動画かと思ったのにドキュメンタリーっぽい画ばっかりだった
23. 匿名処理班
自分が危ないとかコワイとか思ったら、
担いだり押したりするんだよ。
日本の里山でも同じだよ。
それを嘲笑するやつは滑落していく。
マジでトレイルから消えるからw
落ちたら助けらんないw 自力であがってきてって感じ。
24. 匿名処理班
※21
そういう普通は気づかない些細な面もリスク管理できないと死ぬ遊びだな