ゴールデンズと猫は仲良し
  アメリカ、ワシントン州に住むジェニファーさん(22)は2匹のゴールデンレトリバー、ワトソン(白)とキコ(茶)、それに猫のハリーを飼っている。

 この3匹はすごく仲が良いらしく、お昼寝する時はお互いの肌のぬくもりを感じるようにくっついて眠るのだそうだ。史上最強に心の栄養を満たすサンドイッチじゃないかこれ。
 ワシントンに引っ越して一人暮らしを始めたジェニファーさん。家族も友人もいなかった彼女は、この地で新たに家族を得るために白のゴールデンレトリバー、ワトソンさんを飼い始めた。ワトソンが生後8ヶ月のときに今度は猫のハリーさんが家族となった。その直後、5歳のゴールデンレトリバー、キコさんを迎え入れ、今は1人と3匹の家族構成となっている。

 猫のハリーがこの家に来た当時はまだ小さな子猫だったため、大きなワトソンさんに最初びっくりしていた様子だったけど両者が打ち解けるのに時間はかからなかったという。ワトソンはすごく穏やかで優しい子で、ハリーをやさしく迎え入れたのだ。

 ワトソンさんにべったりのハリー
5
image credit:instagram
 今では3匹がこんな風に仲良く眠る姿が頻繁にみられるようになったという。
2
image credit:instagram
 ワトソンとキコ、猫のハリーの毎日のやさしい世界はインスタグラム「wat.ki」で随時更新されているので要チェックだ。
 ゴールデンと猫って相性が良いみたいだね。うちの猫、ももも小さい頃2匹のゴールデンレトリバーと凄く仲良しだったとブリーダーさんがいってたけど、先住猫のけもにやさしく接しているところを見ると、ゴールデンレトリバーと共に暮らす猫ってやさしさが感染するのかな?

▼あわせて読みたい
どんだけ仲良し?こんなに仲良し!生まれて間もなかった茶トラ猫がゴールデンレトリバーと共に暮らす成長記録


純真無垢:ゴールデンレトリバーはいつだってキラキラ輝いている


大親友の犬に生まれた我が子を見せにきた猫。母猫をねぎらい子猫の面倒をみる犬。


心を溶かす。15組の異種動物たちに芽生えた友情をとらえた素晴らしい写真


姿かたちは違っても、ずっとそばにいたいんだ。種を超えた動物たちの友情・愛情物語(動画あり)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 12:07
  • ID:7nhz.ynz0 #

間に挟まれて寝たい

2

2. 匿名係

  • 2016年05月14日 12:16
  • ID:j9Dji3zb0 #

ダメだよ〜。
最近こういうのに弱いんだよ〜。
涙腺が緩いんだよ〜。

3

3. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 12:36
  • ID:grGbocs.0 #

この子達を眺めて、ボーッとしていたい。
贅沢な休日だ。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 12:55
  • ID:nHVhbhJi0 #

はぁぁぁいああああ…ふぅ

5

5. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 13:14
  • ID:dy4tQhb50 #

なんて歌?

6

6. 匿名処理班α

  • 2016年05月14日 13:29
  • ID:W95AJ0lF0 #

かわいいを過剰に摂取した場合、
動悸、息切れ、目尻の下降、唾液の分泌更進、奇声・転倒等の奇行、などの症状があらわれることかあります

7

7. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 13:36
  • ID:F.rzMpzx0 #

3匹まとめてぎゅ〜ってしたい愛らしさ

8

8. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 13:44
  • ID:XYYLP10C0 #

 \しあわせー♪/
スヤァ( ˘ω˘ )‵ω‘( ˘ω˘ )スヤァ

9

9. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 14:51
  • ID:Ys.ejZs20 #

かわいさもはや致死量超えてる、、、ぐはあ

10

10. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 15:31
  • ID:hfPMVlc70 #

ペット達が可愛いのも羨ましいけど、22歳で大型犬二頭と猫一匹飼える経済力も羨ましい

11

11. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 15:32
  • ID:VFwhKpBW0 #

私には刺激が強すぎるw(*´Д`*)

12

12. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 16:34
  • ID:woDwH4cH0 #

何だ、ただの天国か

13

13. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 17:32
  • ID:tN2.XyaQ0 #

これ見た後何か吸い取られたわ・・力が出ない

14

14. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 17:36
  • ID:z0qKwzaf0 #

幸せミルフィーユ(ˊᗜˋ*)

15

15. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 20:23
  • ID:20u9nkpP0 #

はぁ〜…この世界に行きたい

16

16. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 20:37
  • ID:5APmWSuq0 #

溶けちゃう。

17

17. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 20:45
  • ID:gqj0RP3s0 #

仕事でかなり疲れてたけど、一瞬で癒されたー(о´∀`о)

18

18. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 22:06
  • ID:s7wXAFlq0 #

わさびちゃんちのぽんちゃんも猫大好きで、お世話をたくさんするよね(*^^*)

19

19. 匿名処理班

  • 2016年05月15日 00:29
  • ID:HeLJ0sbu0 #

※6
全ての症状が出てしまいましたが改善策はあるのでしょうかorz

20

20. 匿名処理班

  • 2016年05月15日 00:38
  • ID:SGtj3eeT0 #

優勝

21

21. 匿名処理班

  • 2016年05月15日 05:07
  • ID:qfdnZbjB0 #

動画に使われている曲、教えて下さい

22

22. 匿名処理班

  • 2016年05月15日 11:44
  • ID:uzeSHcU80 #

※5
※22
Ruth B - Lost Boyだそうですよ

23

23. 匿名処理班

  • 2016年05月15日 11:50
  • ID:Hz1ERXxO0 #

もうさ…犬派猫派とか言ってないで…両方好きで良いじゃない

24

24. 21

  • 2016年05月16日 02:06
  • ID:xduFVdaj0 #

22さん、ありがとうございます!!感謝!

25

25. 匿名処理班

  • 2016年05月16日 02:32
  • ID:nKomhgfy0 #

※6 良かった
その症状が一気に出たけど病気じゃなかった

26

26. 匿名処理班

  • 2016年05月16日 11:03
  • ID:jj7sNhTB0 #

くそっ可愛いw ※24 うん! 俺犬も猫も鳥も好きだよ。今犬とインコがいる…んだが、犬がインコを虎視眈々と狙っていてなかなかかごから出せない(T_T

27

27. 匿名処理班

  • 2016年05月16日 13:21
  • ID:oO8O46xB0 #

やさしい世界

28

28. 匿名処理班

  • 2016年05月16日 17:46
  • ID:LeIT90tv0 #

人間がもふり毛皮が好きなように あいつらもモフリ毛皮を気持ちよいって
感じてるんだと思うな。

29

29. 匿名処理班

  • 2016年05月17日 15:48
  • ID:IaAjRFUc0 #

※20
直ちに準備を整え自らの家に猫、犬、鳥類、爬虫類、なんでもいいのでお好みの動物を迎え入れましょう
これにより摂取量も上がりますが、許容量自体もが上がり「ウチノコno.1」等の効果が現れ症状の緩和が可能です

30

30. 匿名処理班

  • 2016年05月17日 22:18
  • ID:BTvS9lcE0 #

涙でそうな位、癒された…

31

31. 匿名処理班

  • 2016年06月15日 22:35
  • ID:4Ucn4W.c0 #

にゃんどうぃっち
ほっとどっく
どちらだろう?(笑)

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links