006_e_e
 今年3月23日、『UFO Sighting Daily』の記者スコット・C・ワーニングが火星地表に、サメのような魚の影を見つけた。NASAの火星探査機「ローバー」(通称キュリオシティ)が撮影した火星の北半球に、その魚はいた。UFO研究家たちは、これは化石化した魚で、かつて火星に海があり、生命が棲んでいた証拠だと主張している。
広告
01_e
 真下の真ん中より少し右あたりに、大きな魚状の物体が存在している。写し取った角度も関係していると思われるが、形は確かに魚によく似ている。この魚が本物のサメの化石かどうかはともかく、火星に塩を含んだ水があることはNASAの観測によりはっきりしていて、さらに激しい水の流れがあったかのような痕跡も確認されている。
00_e
 塩分を含んだ水が大量にあるとなれば魚のような生物がいたとしても不思議ではない。だが、火星に生命が存在していたかどうかは未だ調査段階だ。すでに数個の生命の痕跡が採取されているが、少なくとも科学的に生命だと断言できてはいない。

拡大図
04_e
05_e
 元NASA職員の中には火星には生命が存在すると発言している者もいるが、それが誰の目にも疑いなく証明されるのはもう少し時間がかかるだろう。とはいえ、さまざまな情報が明るみに出るにあたって、火星へ好奇心が削がれることは当分なさそうだ。
'Former Nasa employee' claims she saw suited men on Mars in 19791
 「火星が元は地球と同じ環境だった」とするフィクションは数多く存在するが、事実は小説より奇なりということで、案外、冒頭の化石は本当に本物のサメの化石であったりするのかもしれない。

via:Jaws on Mars! Alien hunter claims Curiosity rover has spotted a SHARK on surface of the red planet in latest strange claim・translated by はっち / edited by parumo

▼あわせて読みたい
火星にはどんな生命体が生息可能なんだろう?ちょっと本気で予測してみた。


お手柄キュリオシティ。火星に地球外生命体が生息していた可能性のある淡水湖の痕跡を発見(NASA)


30年前、火星に生命体を発見していた?(NASA研究)


「これは序章である」NASA、火星に液体の水が流れている証拠を発見


かつての火星に飲用可能な水の存在。生命が生息可能であった新たなる証拠が発見される(NASA)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年04月14日 22:45
  • ID:lGSkr7Fd0 #

なぜ青い目を付け足したのか

2

2. 匿名処理班

  • 2016年04月14日 22:48
  • ID:uqbdssxw0 #

黄色くしていると、おっとっとにしか見えないのだが・・

3

3. 匿名処理班

  • 2016年04月14日 22:54
  • ID:ArpXoTSj0 #

上手に出来たもんだ

4

4. 匿名処理班

  • 2016年04月14日 22:58
  • ID:DncRriKt0 #

大きさはどのくらいなのだろう?
そこが気になるね

5

5. 匿名処理班

  • 2016年04月14日 23:01
  • ID:DMjXby630 #

小いわしの天ぷらにしか見えないよ。

6

6. 匿名処理班

  • 2016年04月14日 23:07
  • ID:oh8CpTPe0 #

これはマーズーいですぞ

7

7. 匿名処理班

  • 2016年04月14日 23:08
  • ID:4PLHumAT0 #

お、おう……

8

8. 匿名処理班

  • 2016年04月14日 23:09
  • ID:bYib6D8Q0 #

鯛焼き?

9

9. 匿名処理班

  • 2016年04月14日 23:16
  • ID:uIyV.Tyg0 #

なぜに1匹だけ?

10

10. 匿名処理班

  • 2016年04月14日 23:23
  • ID:O.DHefzm0 #

クマ〜が置き忘れ

11

11. 匿名処理班

  • 2016年04月14日 23:24
  • ID:bf6R9acv0 #

おっとっとにやられたwwwwww
確かに魚型にみえるけど、地球基準でサメ系の生き物は喉しゅうへんの柔らかい部分がすぐぐちゃぐちゃになっちゃうから、丸々かせきになるのはほぼ不可能。

12

12. 匿名処理班

  • 2016年04月14日 23:30
  • ID:6N9SlrJF0 #

化石ってこんな綺麗に表面に出てるもんなん?

13

13. 匿名処理班

  • 2016年04月14日 23:39
  • ID:2.38IOse0 #

20XX年人類は火星を住み処にし穏やかに暮らしていた。
しかしある火星探検家一行が見つけた「モノ」によって平穏は終わりを告げる…
『マーズシャーク』カミングスーン
「ふふふ低重力競争よ(ハァト」「捕まえたら加圧運動かな!」(サメパクー
「ジョォォォォォ!!」
こうですねパルモさん!!(゚∀゚0)wktk

14

14. 匿名処理班

  • 2016年04月14日 23:53
  • ID:ArpXoTSj0 #

※12
し、シャケナベイベー…

15

15. 匿名処理班

  • 2016年04月15日 00:38
  • ID:To6KDk2Z0 #

左側にもワニと亀がいるよ
それはともかくw
影?を見る感じかなりのバランスで浮いてるように見える

16

16. 匿名処理班

  • 2016年04月15日 00:44
  • ID:lmEs6foH0 #

ししゃもフライが食べたくなったんですけど(笑)

17

17. 匿名処理班

  • 2016年04月15日 02:21
  • ID:t8oGIlSC0 #

なんだかなぁ...(余りにも見事過ぎてコメントに困るわw)
鮫が日干しか、鰹節状態にでもなっている感じ?
しかも「一ヶ月前こうなりました」と言われても信じるレベル
普通は多少は欠けているとか、風化しているとか有りそうだけどねぇ?
(火星は砂嵐が強いらしいから、砂&風による浸食だよな)

18

18. 匿名処理班

  • 2016年04月15日 08:42
  • ID:IGQPA7E70 #

SPCを呼んでこなきゃ…

19

19. 匿名処理班

  • 2016年04月15日 09:26
  • ID:.X6bWa5W0 #

サメじゃなくて鮭だろw
と思っちゃったw
あれだね、○が3つあると人の顔に見える、アレ

20

20. 匿名処理班

  • 2016年04月15日 10:02
  • ID:J45MLMGT0 #

近い形状を自分の認知しやすい物に無意識に認識してる傾向だろうね・・・
一種の「シミュラクラ現象」の仲間だと

21

21. 匿名処理班

  • 2016年04月15日 10:47
  • ID:fabZGaCy0 #

エイリアンは?エイリアンの化石はありませんか?
地球に居ない生物の化石とか見つけて欲しいな
似た形の石ってだけじゃ満足に足りない…
調査頑張れーー!!(チアおっさん)

22

22. 匿名処理班

  • 2016年04月15日 11:21
  • ID:.e04YRBr0 #

火星人お遊びが過ぎる
探査機の先回りしてそれっぽい人形をやつらが蒔いてるに違いない

23

23. 匿名処理班

  • 2016年04月15日 11:37
  • ID:8X.eEE220 #

シャケの天ぷら

24

24. 匿名処理班

  • 2016年04月15日 11:56
  • ID:EgI.9EVq0 #

サメは軟骨分が多くて化石に残らないんだぞ
歯の化石以外残して骨が残らない生き物だからまず全身骨格が見つからないってのに火星で化石になるわけないだろ

25

25. 匿名処理班

  • 2016年04月15日 12:32
  • ID:zofxVf080 #

さーめーが火星に・・・。
スペースシャークは現実だったのか!

26

26. 匿名処理班

  • 2016年04月15日 12:53
  • ID:m9OoEvj70 #

昔の人が望遠鏡で火星見て運河みたいなものが見えるから火星人が住んでいると言ってたのと同じレベルだな

27

27. 匿名処理班

  • 2016年04月15日 13:13
  • ID:hzC1wn6u0 #

地形か。化石だったらよかったのに

28

28. 匿名処理班

  • 2016年04月15日 17:55
  • ID:qRHveZPT0 #

サメと言うより鮭に見える

29

29. 匿名処理班

  • 2016年04月15日 18:57
  • ID:v94Ufht90 #

これって、サウスパークで打ち上げられたやつじゃん

30

30. 匿名処理班

  • 2016年04月15日 20:06
  • ID:0mao3nhb0 #

ここまでダライアス無し

31

31. 匿名処理班

  • 2016年04月15日 20:14
  • ID:yN4.ivSd0 #

穴が3つあると、人の顔に見えるというアレと同じ原理だろ。

32

32. 匿名処理班

  • 2016年04月16日 15:14
  • ID:IaUFFL2o0 #

タイトルにある「マーズのジョーズ!?」に不覚にもやられた……

33

33. 匿名処理班

  • 2016年04月16日 23:14
  • ID:lOHQaWc80 #

※36
むしろそれが言いたかっただけちゃうんかと思った

34

34. 匿名処理班

  • 2016年04月21日 08:32
  • ID:r7pGdCVn0 #

南山さんや矢追さんは御健在でしょうか?
NASAの極秘写真ってネタ、使い難くなりま
したね。
そういえば人面岩ってどうなったのだろう?

35

35. 匿名処理班

  • 2017年10月20日 15:49
  • ID:eh4H84S70 #

文脈からすると塩鮭だろな

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link