
広告
Lightning x Louis Vuitton
キャラクターデザインは、スクウェア・エニックスの主要クリエイターの一人である野村哲也氏が担当。「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士、ライトニングさんは、グローバル、勇敢な女性、そして生活の中でソーシャルなネットワークとコミュニケーションがシームレスに張り巡らされた世界を体現する完璧なキャラクターであると、アーティスティック・ディレクターのニコラ・ ゲスキエール氏は語る。「ライトニングは、表現の新しい時代の到来を告げる存在なのです」と。


「私の装いは常に、生き残るための"武装"だったから、見た目を飾るなどを考えたこともなかった。そんな私には、アンバサダーという立場は似合わないのかもしれない。けれどこうして装って、分かりかけてきたことがある。ファッションを選択するということ――他人に教えられたり、与えられたりするのではなく、自分だけのセンスで選んだ装いで、この世界の人々に向き合うということ。それは見知らぬ異国への旅にも似た、胸おどる刺激だった。LV は私を新しい"ファンタジー"へ導いてくれた。この体験を、心から楽しみたい」とのことだ。via:fashionsnap



▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ライトニングさん、こういう事を意外とノリノリでやってくれそうな
ゲーム内での性格も結構好きです
2. 匿名処理班
相変わらず迷走してんだなぁ
3. 匿名処理班
本人からのコメントとかその他諸々、突っ込みどころがありすぎてどこから突っ込めばいいのか…
4. 匿名処理班
ライトニングさん「バッグの金具に指紋がついちゃった(汗」フキフキ
5. 匿名処理班
モデルケチったの?そうなの?
6. 匿名処理班
ハイブランドなのにどういうコラボだよ!
たしかにライトニングはキレイなヒロインだけどもゲームキャラとコラボすることなんてあるんだねー
7. 匿名処理班
シリーズのラストでこの世界に転生したライトニングさん、あの後モデルになったんですね^^
8. 匿名処理班
村上さんのときは「ついにここまできたか日本人」って感じがしたが
これはそれじゃない感が・・
村上さんのマーケティング能力が高いのかなあ。自分を売り込むのが上手いって言うか
ヴィトンよりグッチとかドルガバのが合いそう
逆にジョリーンのがヴィトンは合いそう
9. 匿名処理班
やはりライトニングさんだったか…
昨日新宿で目撃しました。
10. 匿名処理班
だ……ださい………と思ったけど最後のは可愛いね!
ところでライトニングさんって本名じゃなかったんだ。もうゲームとか全然わからなくなってしまって少し悲しい。
11. 匿名処理班
(だ、だめだ…まだ笑うな…こらえるんだ…)
12. 匿名処理班
バカな、ライトニングさんは庶民派なはず・・・!
13. 匿名処理班
もうやめたげてよ
気の毒になってきたわ
14. 匿名処理班
※10
そういう事かww
15. 匿名処理班
完全にネタ画像と化してるんだが
スクエニのマーケティングとしては成功かもしれんが、ルイ・ヴィトンとしては失敗じゃないのかこれ
16. 匿名処理班
世界的なキャラというコンセプトならセラムンの方が
全員納得できたかもね。CGで1から組み直す事になって
お金も時間も大変な事になっても作る価値がある。
セラムンモデルの限定ヴィトンなんてマジで売れそう。
悪いけどライトニングは知らない人の方が多いじゃん。
セラムンは他のメンバーの人気もすごいからね。
17. 匿名処理班
なんか歴代主人公の中でこの人だけ明らかに扱い違うよな
18. 匿名処理班
次は東京ガールズコレクションにライトニングさんが出ると予想。
19. 匿名処理班
新宿の高島屋行ったらこんなのあったな。
20. 匿名処理班
CGにすればモデルの痩せすぎ問題も解決か?
21. 匿名処理班
いいか?皆
ライトニングさんはネタでやってるんじゃないんだよ?
周囲に愛されている結果なんだよ?
未だかつてにあのルイスヴィトンとコラボしたキャラがいたか?
22. 匿名処理班
確かに最後のは可愛く見えるかも^_^
23. 匿名処理班
どこ向けなのか良く分からないや
ライトニングは女性人気高いんだろうか
24. 匿名処理班
実際に使うのは生身の人間なのに、ゲームのキャラクターが持ってて似合ってるの(似合ってるかも微妙)見て買いたいと思う人って居るの?
25. 匿名処理班
※11
アート世界の条件、その中での戦略、その一環としてのマーケティング能力が彼のチームには合った。
日本人から見たらコピペの汎用キャラをヘンタイ仕立てで立体化させただけだけど
ある種のルールに沿えばそこにウン千万の価値を見出されるってことだな。
26. 匿名処理班
※36
モデルだって多くの消費者とはかけ離れた容姿・体型なんですよ
27. 匿名処理班
※26
ハイブランドだからあまり俗っぽくても駄目なんだろう
知ってる人はあっと思って、知らない人には美人のCGという程度に
認識されるキャラがいいんだと思う
28. 匿名処理班
ライトニングさんといったらしまむらじゃないのか
29. 匿名処理班
似合ってる(小声)
30. 匿名処理班
LVを身に着けるような客層は、「ライトニング?誰?」
ってなると思うんだが
31. 匿名処理班
ライトニングさんかわいい
32. 匿名処理班
ゲスキエール氏との打ち合わせに備え英語を勉強するが
フランス語で話しかけられてしまうライトニングさん
33. 匿名処理班
ライトニングさんの顔ってこんな感じだった?
34. 匿名処理班
そういえば新宿駅西口にいつもあるルイヴィトンの広告がライトニングさんに変わってて、見たとき冗談かと思ったんだけど本当だったのかw
35. 匿名処理班
2.5次元か…綺麗なCGと作りこまれたキャラクターが世界的ブランドの広告を務めるとは、リアルとバーチャルの垣根がますます曖昧になりつつあるよね
36. 匿名処理班
ライトニングさんが何したっていうんだ
37. 匿名処理班
このキャラを知らないせいもあるけど
どう贔屓目に見ても人間のモデルには勝てないんだね
雰囲気が無いんだろうなきっと
でも話題性としてはいいと思った
村上隆の時と同じで
38. 匿名処理班
この人、本名の方が可愛い気がするんだ(´・ω・`)
39. 匿名処理班
※43
むしろライトニングとかいうキャラを知ってる層に、ルイヴィトンを売り込んでるんじゃないのかな
客層の新規開拓は大事だよ、うん(この場合、大惨事な気もしないでもない)
40. 匿名処理班
ライトニングさんが モデル歩きしてて笑える 現実のパリコレモデルさん達も人間離れしてるからあんまり違和感感じないなあ
41. 匿名処理班
サンタライトニング好き
42. 匿名処理班
これ大阪駅にでっかい広告があったけど、正直笑っちゃったよw
でも、外国人が写真撮ってたなあ
43. 匿名処理班
ファンタジーじゃないから却下。
これは3次元のリアル人間がアニメコスプレするのの逆バージョンみたいw
ゲームキャラが人間のブランド物コスプレ?
44. 匿名処理班
その日パリでは打ち合わせが開かれていた
野村「ん〜ゲスキエールちゃんさあ、ルイヴィトンじゃあまりに平凡じゃない?」
鳥山「ですね」
野村「ル・”異端”Vを掲げしトナー(階調者)なんだよね。僕の中では」
浜村「なるほど」
野村「それとエッフェル塔も、あれはエッフラシオン・フェルテイオーラ・タワーナ、革命を高く告げし剣、改革者の刃なんだよね」
浜村「わくわくしてきますね」
野村「今日はちょっと喋りすぎちゃったかな?」
一同(笑)
浜村「本日はありがとうございました!」
野村「DLCの続報も近くお伝えできるかなと」
45. 匿名処理班
スマホとかパソコンの小さい画像で見ると正直「ん?」だけど
店舗にある大きいポスターで実際見るとなかなか良いと思いましたよ
46. 匿名処理班
家紋やら村上隆やらFFやら日本好きだね。
47. 匿名処理班
最近実物をはじめて見たけど 2度見して目を疑って3度見するインパクトはあった
ただイロモノかというと案外そんな違和感無かった
何やらLVの売上は日本が3割占めるような市場らしいけど えらい思い切ったなぁ
48. 匿名処理班
エルシャダイのあのムービーを見てたせいで、15秒の顔で笑ってしまう・・・
49. 匿名処理班
なんか未来に生きてる気がしてきた
50. 匿名処理班
このキャラはよく知らないけど小娘が持っても似合わないんですよと言われているようで
あんまり印象はよくなかった(主観)
51. 匿名処理班
びっくりしたけど、いいんじゃまいか??
海外ウケはよさそうな気がする。
ライトさん出世しましたですな……。
三┏ ( ˘ω˘ )┛
52. 匿名処理班
そこはエアリスかユウナをモデルにすべきでは?
わざわざネタになってるライトさんじゃなくても
53. 匿名処理班
ライトニングさん、この格好なら電車から降りても違和感ないな
54. 匿名処理班
ライトニングさんはどこを目指してるのだろうか・・・
55. 匿名処理班
本名晒されるライトニングさん可愛い
56. 匿名処理班
ヴィトンがゲームキャラを宣伝に使うとはね・・・
時代は変わったと思うわー
広報にFFの熱狂的なファンが居るのかもな。
57. 匿名処理班
未来のFFはレベルじゃなくてヴィトンなんだな...
58. 匿名処理班
FF知らないけどライトニングさんだけは好き
59. 匿名処理班
俺たちが今いるの地球に生きているのはライトニングさんが前世で神ブーニベルゼを
倒してくれたからなんだよ
本当だった俺たちは混沌の中で永遠に苦しんでたんだ
60. 匿名処理班
はぁ、こんなアクションする必要あるの?
着てる服装や装備が違うだろうww
61. 匿名処理班
見てて心がもにょもにょするぅ
62. 匿名処理班
まあこういうキャラクターなら不祥事とか起こさないし
色々と使いやすいんだろう
63. 匿名処理班
どうしてこうなった。
64. 匿名処理班
笑顔が欲しいな。
65. 匿名処理班
↑
カメラマンに「笑顔下さい」と言われて何枚も撮った中で、一番頑張ったのがコレ
66. 匿名処理班
ライトニングにかかるとバッグすら武器のように勇ましくブンブン振り回されるんだ^^;
67. 匿名処理班
そもそもライトニングさんのファン層がわからないんだけど、映像だとかわいいんだね
68. 匿名処理班
広告見たけどいわれなきゃゲームキャラってわからなかったよ
69. 匿名処理班
妹のセラのほうが似合いそう
70. 匿名処理班
じゃ、次はドラクエ??
71. 匿名処理班
ごめんけど、似合わない気がする
いやマジでごめんけど、お世辞言えないタチなんでさ
72. 匿名処理班
これなあ、銀座三越で看板見た時何かと思ったぞ
73. 匿名処理班
前にどっかで見たけど、これは違和感やで 本気で作ったのかなあ…
74. 匿名処理班
なんか召喚しそうな勢いでアピールしてんな・・・・w
75. 匿名処理班
まさかカラパイアでライトニングさんを見られるとは思わなかったよ!
76. 匿名処理班
村上隆とかいう存在自体が日本の恥みたいなやつとは違って好感は持てる
あれはクリエイターとしてはやっちゃいけないことをやっているからな
77. 匿名処理班
着てる服とかバッグとかが本人に合って無くて全然魅力的に見えないんだがなあ
78. 匿名処理班
何か鞄とかもあからさまなCG処理されてるからLVが安っぽく見える。
一時的な話題性はあると思う。
ただ、もっと年のいったマダムなイメージなんだよね、このブランド。
79. 匿名処理班
実際、現地じゃマダム御用達のブランドだし
マドモアゼル(笑)はお呼びでないんだよなぁ
だけど、最近の日本はヴィトン下火だよな
80. 匿名処理班
FFTだとれっきとした武器だしな
81. 匿名処理班
ディレクターがオタでよかったな
82. 匿名処理班
服やバッグがCG処理でダサくなってんのがなんとも…
やっぱ質感て大事なんだな
試みは面白いと思う
83. 匿名処理班
これならマネキンでいいでしょ。FFのCGってマネキンみたいだし