メスだけで単為生殖することで知られているオガサワラヤモリたちのお食事シーンがとてもシュール。ひとつの皿から7匹のヤモリたちがペロペロするのだが、そこにみられるヤモリ模様がとても興味深いものだった。
Mourning geckos gathered around their dinner plate
体長7〜9cmほどのオガサワラヤモリは、小笠原諸島、沖縄諸島以南の南西諸島をはじめ、熱帯・亜熱帯の太平洋・インド洋の島々に広く分布している。民家や街路樹に多いのでうっかり出くわしてしまうことも。
夜行性で樹上や建造物の壁面などで生活し、野生の個体はアリやシロアリなどを食べる肉食性である。でもって集団でペロペロするヤモリたち。
この位置取りだけでもかなりシュールなのだが密着してペロペロしていた為か、左側2匹の舌がうっかり絡みついてしまったようだ。「あっ!ヤベ!!」的なリアクションが相当かわいい。
さらには中央のヤモリの背中にはヤモリもいるのだが、この2匹も気まずい思いをしてしまい、餌を食べることから撤退したようだ。
最後に残ったのは3匹。オガサワラヤモリってわりとマジでシャイなのな。
▼あわせて読みたい
ヤモリの朝は、チェリオスを食べることからはじまる。ペロペロ。
踊るヤモリ?ヤモリの超かっこいい画像
テフロン加工とはめっぽう相性の悪いヤモリのジレンマ
まさに一瞬芸。バク転でチョウを仕留めるバナナヤモリ
悪魔の使いと呼ばれる「エダハヘラオヤモリ」の無敵擬態映像
コメント
1. 匿名処理班
意外と可愛いwww
2. 匿名処理班
こういう奴らって、生き餌しか食べないと思ってた
配合飼料でも餌付できるのか
3. 匿名処理班
あまり肉食動物らしくないですね…
4. 匿名処理班
エサを盛る部位は選ばせてやる
5. 匿名処理班
まったりと一定のリズムなのがなかなか良いな
6. 匿名処理班
0:16お隣に舌噛まれた子がビックリしてて笑った
7. 匿名処理班
>2
種類によるけどうちのアオマルメヤモリは昆虫ゼリー、リンゴやバナナ等フルーツで飼ってて月1〜2回ペットショップのコオロギ与えてる
8. 匿名処理班
なんでこんなに笑えるのwww
9. 匿名処理班
こんな所でなにやってんっすかリトさん!
10. 匿名処理班
オガサワラヤモリやアリクイなどのアリを舐め取って食べる生物の舌は強い粘着力を持つから、この動画のように舌と舌が触れるとくっついてお互いに引っ張り合うようなことになる。
11. 匿名処理班
予想以上にペロペロしてた。
こんなペースで腐る前に全部食べきれるのかしら?
12. 匿名処理班
届かないとこでエアペロペロしてる子が愛おしい
13. 匿名処理班
ちびっ子もいたw
14. 匿名処理班
食べきるのに何日かかるんだ・・・
15. 匿名処理班
減らねえ〜
16. 匿名処理班
凄く高貴な方々の淡々とした晩餐風景で脳内変換。食器の音すら立てずに・・・
17. 匿名処理班
これぞゆるキャラ
18. 匿名処理班
天竺鼠の川原さんが時々やる謎のギャグを思い出した。
19. 匿名処理班
世界最大のツギオミカドヤモリもバナナとか食べてたな
コオロギとバランスとって与えるとか
20. 匿名処理班
ずっとぺろぺろしてるのに届いてない奴が面白くてエアぺろぺろってコメントで耐えきれず噴いた
21. 匿名処理班
三日くらい食ってそうだな
22. 匿名処理班
※23
ほんといいネーミングだよねエアペロペロ
23. 匿名処理班
こいつら食う気ないだろwww
24. 匿名処理班
右下のマイペースさwwww
25. 匿名処理班
爬虫類系は苦手だがヤモリはかわいい、夏になると自分ちも窓に張り付いてる
26. 匿名処理班
マックス・ロカタンスキーに気を付けろ!
27. 匿名処理班
ほんとだ、ぜんぜん減ってないw
泡みたいに見えるのにな
28. 匿名処理班
これ腐る前に食い切るのかな…
29. 匿名処理班
エサを皿の縁に沿って、ドーナツ状に盛ってあげればいいのに。
エサは毎回作り直すんだろうけど、これじゃ真ん中の部分が必ず残ってもったいない。
30. 匿名処理班
このごはんは何ですか?カフェオレでないことしかわかりません。
本屋で同時に同じ本に手を伸ばして触っちゃったシチュ?
31. 匿名処理班
彼らが凄いのは単一生殖が可能な点と生息域が広い所である。
32. 匿名処理班
「こりゃうめえな」「たまんねえな」「あ^−!」
の音声付けたらシュールだろうなぁw
33. 匿名処理班
本屋とかで同じ本をとって、手がふれあってしまって照れるっていうラブコメをヤモリバージョンにしたらこうなるんだね…
34. 匿名処理班
ひらめいた
35. 匿名処理班
※36
動物バラエティ番組のナレーションか
36. 匿名処理班
ごはんがまずそう…