2015年12月6日、ボリビア北西のラパス県エル・アルト近く街の上空に巨大なUFOが現れたそうで、目撃者が多発した。ある目撃者が撮影した映像には、円盤状の物体がゆっくりと飛行し、そのまま消えてしまう様子が映し出されており、真偽のほどが議論されている。
UFO flying over the city of El Alto LA PAZ BOLIVIA December 6 2015
動画では、空飛ぶ円盤の姿はいったん消え、街のはずれの雲の中に再び現れている。
このビデオは
UFO-spotting platformという、地球に地球外生命体が存在している証拠を掲載しているサイトにアップロードされ、その後世界中のメディアで取り上げられ、本物なのか偽物なのかが議論された。
メキシコの大手新聞によれば、否定派の人々は、この動画がでっち上げの合成画像で、動画をアップロードした「UFO-spotting platform」がアクセス数をかごうとしていると指摘したという。また、YouTubeのコメント欄では、「これをどう考えたらいいか分からない」と言う人がいる一方で、「ボリビアで作ってるコカインを空輸してるんじゃない? これは巨大輸送船なんだよ」などと悪趣味な冗談を言う人もいた。
エル・アルトの隣には、眺めの美しいアルティプラーノ高原地帯が広がっていて、その高原にはペドロ・ドミンゴ・ムリーリョ郡ラパス市がある。アルティプラーノ高原地帯では、UFO目撃の不気味な謎が増加しているという。
via:Giant 'flying saucer' UFO hovering above city sparks debate among sky-watchers・translated by はっち / edited by parumo
▼あわせて読みたい
軍が正式認定したメキシコ空軍パイロットが撮影したUFOフィルム映像
さすがメキシコ、怪しすぎる波動砲搭載のダイナミックUFO
フライングヒューマノイド?UFOのメッカ、メキシコに出現した空飛ぶ馬
メキシコで日中目撃された怪しく光る未確認発光体
またしても火山にUFOが出現!?メキシコ、ポポカテペトル山に何度も飛来するUFO
コメント
1. 匿名処理班
いつも期待に胸を膨らまして観てます
なにに?w
2. 匿名処理班
これは未確認ドローンですな
3. 匿名処理班
大層巨大に見えるけど、この21世紀に
ボリビア空軍の防空体制はどうなってんの
4. 匿名処理班
このご時世、リアルであればあるほど嘘くさい
5. 匿名処理班
最後にドピュって飛んでいくやつはどうもうさんくさい。
6. 匿名処理班
本物なら随分大胆だね。
ただし決して着陸しようとはしないんだな。
7. 匿名処理班
望遠で、どう動くかわからない高速で移動するものを撮るのは凄く難しいのに、どこを通るかわかっているかのようなカメラワークはすごいね〜
8. 匿名処理班
捕まえろー!
9. 匿名処理班
これ形からして宇宙用じゃなくて三人程度乗れる
地球移動用のやつだよね?
10. 匿名処理班
最近のビデオの画質は高画質だから
もうこの手の映像の画像劣化は
おかしいよね・・・・・・・・
一般でも4Kだぞ
11. 匿名処理班
56秒あたりでUFOより先にUFOが飛ぶ方向に動くカメラ
撮影者は予知能力者だろうな
UFOと予知能力者の奇跡の共演
12. 匿名処理班
おじょうちゃん、こいつは ほんまもんやで
13. 匿名処理班
これ、鳥の群れだね。大分荒いから、それっぽく見えるけど。
14. 匿名処理班
南米の山奥に4K(2160p)対応のビデオカメラを所有している人が何人も普通に住んでいるとは思えないな。失礼な言い方かもしれないけれど。と言うのも、最近ようやく日本でも4K対応の普及モデルが増え始めたところなので。ともあれ動画を見る限り720p画質の設定で、スマホまたはコンデジで撮ったムービーが元ネタだと思う。
15. 匿名処理班
ちょうど山陰から出てきた所から始まるのが怪しいんだけど…
16. 匿名処理班
※12 ※15 ※16
カメラワークがおかしいとか画質劣化しすぎとか言っている人がいますが、0:33以降は前半の映像を拡大しているだけですよ?注意して見たら分かると思うんですが…。
最初から穿った見方をして安易に批判するのもまた科学的態度とは言えません。冷静に分析しましょう。
17. 匿名処理班
UFOが山の稜線にかかった瞬間に山の形の方がくっきり見えていることから、このUFOは山の向こう側を飛んでいると思われる。これは相当巨大な物体のはずだ。それが最後高速で動いているのに、なぜ雲や霧に全く影響がないのか?また、それだけ遠くにいるのに、この霧の多い天気にしてはUFOの色がところどころ濃く見えすぎだと思われる。どうもこの映像は怪しい。
18. 匿名処理班
どうみてもただのCG画像
19. 匿名処理班
ちょうど録画してたNHKBSの「徹底解明!最新超常現象の謎に迫る」を見たとこ
クリエイターの皆さん相変わらず頑張ってますね〜楽しい動画をありがとう
20. 匿名処理班
拡大した映像だと木の陰に隠れる時のマスク処理があまいね。
21. 匿名処理班
※16
おかしいのはあなたのレスポンス先です。
22. 匿名処理班
最後飛んでくときカメラよく間に合ったね
動き予測してないと無理だよね…
23. 匿名処理班
人間の反応としてはハッキリ見えすぎちゃうと逆に無視するかもね
24. 匿名処理班
・動画冒頭時点ではまだUFOが見えていないのになぜカメラをそちらの方向に向けていたのか?
・なぜUFOがわざわざ木と山の後ろを通るように飛行しているのか?
この辺が非常に怪しいよね。
25. 匿名処理班
これはさ、本物じゃん
26. 匿名処理班
むしろこんな辺鄙な山をなんのために撮影してたのか
のほうが謎深い
27. 匿名処理班
ミレニアムファルコンでしょ(名推理)
28. 匿名処理班
UFOの映像が出るとすぐCGって言う人多いけど、UFOでいいじゃんって思う。
よく言われて当たり前の事だけど、カラスだって確認するまではUFO。
僕はわざわざ遠路はるばる地球外の惑星から来た知的生命の乗り物としてのUFOは全否定だけどね。
未確認なんだからUFOはUFOでいいんだよ
といつも突っ込みたくなっちゃう。
無理やりCGと言い張る必要あるの?
29. 匿名処理班
何度も言われてる事ですが勘違いしている人があまりにも多いのでもう一度。UFO=Undefined Flying Object=未確認飛行物体(航空用語)であって、UFO=Alien’s Craft(エイリアンズ・クラフト(宇宙人の乗り物))ではありません。科学的に確認・検証されていない飛行物体に対して予断は禁物ですw
30. 匿名処理班
映像プラス目撃情報の翻訳とかあったら嬉しいな
以前と違ってSNSのおかげでリアルタイムのそういう投稿ありそうだし
日本だったらツイッターとFBが情報と写真と動画で溢れそう
31. 匿名処理班
これより低空飛んでるの間近で3年前見た事あるんだけど形状も色も意味の判らない飛び方やら鮮明に覚えているけど、しかしこういったのって写真やら動画で撮れるのって定点カメラでも無いのに撮れるのって嘘っぽく見える
32. 匿名処理班
景色とUFOの鮮明度が違うという
33. 匿名処理班
リアルにできてはいるが、スピード上げて飛び去るところが上手くフレーム右上に収まるところが出来すぎな感じ、なのでフェイク
34. 匿名処理班
俺の友達の異性人が言ってたけど大概の「お前等の言うUFO」てのはそもそも目にも見えないしカメラなんかで捉えられないって言ってた。
見つかって困らないけど、見つかるわけないじゃんwwって。
35. 匿名処理班
※21
全てを否定するのは反対ですが、穿った見方も正しいのです。
これもまた科学には必要なんです。
33秒以降は拡大編集してUFOのみにスポットしてますけど
何も無い山並みをゆっくり右へ映し、UFOが現れて一瞬停止し、また右にスライドする
カメラワークはあたかもUFOが飛んでいる事に気付くのが遅れた。
と見せかけてるように感じました。
※22さんがおっしゃる通り、最後は超高速で飛んで行きましたが周囲の雲に
全く影響が無いのはおかしいです。
36. 匿名処理班
飛行船じゃねーか
37. 匿名処理班
メキシコの苦学生が必死に作った動画で稼ぎ、
それを元手に大学院へ、さらに博士号取得。
重力制御装置を研究開発に成功。
「本当は私これを創りたかったのね」
38. 匿名処理班
どう見てもCG画像とか言ってる人、どう見てるのか教えてほしい。
具体的に、何をどうチェックしてるのか教えてほしい。
本物と偽者の違いが知りたい今日この頃。