
その内容はこうだ。

・サラミ&ソーセージ
・カナディアンベーコン&ハワイアン
お客様からのご要望:
生地の耳はいつもよりちょっとサクサクに。でもサクサクすぎてもダメ.. わかりやすく言うと、浮気した彼氏に復讐したいけど、でもまた近い内によりを戻せるくらい..な感じ。
お客様からのご要望:
玄関の門は開けにくいと思うけど壊さないでください。玄関先にいるクモはフランクっていうの。私のトマトをいつも守ってくれてるやつだから優しくしてね。
professorExpert:
トマトの守護神としてのフランク

映画化待ったなし
christianabanana:
クモのフランクにもピザ頼んであげたの?
doctorquasar:
絶対無理。俺は絶対こんな家のデリバリーしないからな。
coffers:
何がすごいってこれ全部レシートに書き込んだ店員よ。
Roofcleaner:
こんなに頼んで18ドル?マジでアメリカに住みたい。
Tastyfart:
「カナディアンベーコン」カナダにはこんなメニューないぞ。
WhitneyHoustonWeHaveAProblem:
フランクいい奴。

ということで、アメリカの良心的なピザ屋の場合には、お客様の要望をすべて明確にレシートに記述しているようだ。このお客さんの場合にはウイットとスパイダーに富んだオーダーをしちゃってたようだけど、日本のピザ屋もレシートに記さないまでも一応記録してるのかな?
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
日本でも個人経営のピザ屋さんでは生地の厚みから焼き具合、好きな具材、ソースの量や味などを事細かく聞いて来る店も有りますよね。
ちょっと高いけど(笑)
2. 匿名処理班
うちにも時々ハエトリグモが遊びに来るけど、名前つけてみようかな。
ハエトリの記事もいつか書いてください!!
3. 匿名処理班
フランクの絵に全部持ってかれた。
4. 匿名処理班
サムネの後ろで大口開けてるホラーなキャラは、蜘蛛のフランクちゃんの実写イメージなのねwww
5. 匿名処理班
配達員はバニーガール姿の橋本環奈で
6. 匿名処理班
フランクはきっとフランクな奴さ!
7. 匿名処理班
サムネ画像の外人さんってPewdeipieだったりする?
8. 匿名処理班
フランクさん(本名:ルブロンオオツチグモ)
9. 匿名処理班
備考欄に何か書けば日本でも印刷されるけどねー
10. 匿名処理班
後ろのはモンスターインザクローゼットにでてくるやつやな
11. 匿名処理班
浮気した彼に〜、の部分の何を言ってんのかわからないけど何が言いたいのかはわかる感
12. 匿名処理班
これがもし、日本のピザ屋のレシートに日本語で書かれていたら…と連想すると、卒倒ものだわ。まあ、笑い話で済めば良いのだが、『こんな事を書いている暇が有ったら他の仕事しろ』とか上司から確実に言われると思うわ。という事は、日本人に心の余裕がないのか、外国人に心の余裕が有り過ぎるのか?どっちだ?(ピザの焼き加減まではOKでも、玄関先のクモの話は関係ないだろ?)
13. 匿名処理班
>>わかりやすく言うと、浮気した彼氏に復讐したいけど、でもまた近い内によりを戻せるくらい
全然わかりやすくねえwwwww
14. 匿名処理班
注文聞きながら一字一句聞き漏らさずモードで入力してるだしょ?
そらしかたねーわ
15. 匿名処理班
画像の意味わかんねぇって思ったけど、守護神だったのか。納得したわ。
16. 匿名処理班
あ〜ぁ面倒臭ぇ〜♪
あっちでも蜘蛛は大切にしないとたたられる的な文化があるのかね。
17. 匿名処理班
これオーダーした本人が
公開してるってことだよね?w
おおらかだなぁ、どっちも(*´ω`*)
18. 匿名処理班
「フランク、私はピザを食べるからあなたは、、、フフフ。」
19. 匿名処理班
※6
全然違うピザが届いても文句なんか言いません。
1枚5000円でも文句なんか言いません、
遅くなっても「許してぴょん♪」の一言で良いです
20. 匿名処理班
あとで「注文と違う!」って言われたら困るからそのまま書き起こしてあるんだろう
大変な仕事だなぁ…
21. 匿名処理班
此方、揚陸艦ロジャ−・ヤング、ピザ配達地点の座標を受信完了。
機動歩兵、カプセル降下開始まで10分、従軍牧師前へ。
22. 匿名処理班
なおピザ代とチップは別の模様
23. 匿名処理班
サムネの人、pewdiepieに似てるけどかすかに違うような・・・
24. 匿名処理班
サムネはPewdeipieだよ
それにしても無駄にクオリティの高いフランクさんw
25. 匿名処理班
※14
大切にしている玄関先のクモが万が一配達員に潰されたら悲しい。
だから玄関先のクモの話はとっても大事だ。猛犬注意クラスで大事だ。
26. 匿名処理班
次の注文の時に蜘蛛がもう1匹増えてたら面白いな
フランク夫妻に気をつけてね!
27. 匿名処理班
あんまピザの細かいオーダーしないほうがいいかなと思ってたけど日本でもしていいのか?
正直言ってお店のピザってそのままだと美味しくない
オーダーは薄生地でコゲる直前のサクサク
食べるとブチュっと出るくらいのトマトソース、チーズは塩気はあまりなく香り豊かなもので癖があまり強くないのがいい
トッピングのソーセージは少し集めに切ってちゃんと味が分かる程度にして
そして玉ねぎもワサワサ載せて欲しい
ピザの耳はないより合ったほうがいいけど、中が空洞になってたりチーズが入ってるのはNG
辛味としての唐辛子はいらない、代わりにタバスコソースを添えといて
28. 匿名処理班
外国人はよく日本の飲食店は融通が利かないって言うが、確かにこのレベルに慣れてたらそう感じるよな
29. 匿名処理班
カナディアンベーコンがカナダに無いってw
ミラノ風みたいなのはどこの国でもあるのかw
30. 匿名処理班
スパイダーに富んだ??
31. 匿名処理班
これ配達員はフランクに喰われているパターンだよね
32. 匿名処理班
訴訟大国ですから、どこかしら注文内容と違ったとかで訴えられるのを避けるためでは
もしかしたら録音もしてるかもしれませんね
33. 匿名処理班
レシートに細かい要望がぜんぶんそのまま記載されてるのも
そのテのトラブルを避けるためだと思う
34. 匿名処理班
同感、クレーム対策でしょう。どこの国でも飲食業に気ままとか評価したりして優越感に浸るやつはいるんだな
35. 匿名処理班
客が自分で打ち込んでそのまま伝票にプリントされてるんじゃないの? オンライン注文の作る人向けリクエスト欄とドライバー向けリクエスト欄。
フランクが健在でありますように!(交尾後的な意味で)
36. 匿名処理班
うちにいた玄関守ちゃんは卵残していなくなっちゃったよ・・
家の中に羽虫を入れない有能門番さんだったのに
37. 匿名処理班
ピザの注文主が心優しい人物なのは解るけど、人間の友達ももっと作ろうね!と応援したくなる
38. 匿名処理班
※11
そうだ!それだ!
何のモンスターだったか思い出せなかったのよ!
「80年代 B級 ホラー モンスター」で検索しても見当たらないし…
モヤモヤが吹っ切れました、ありがとう!
39. 匿名処理班
「モンスター・イン・ザ・クローゼット」はあの「悪魔の毒々モンスター」のトロマ社の映画の割にはまともな作りだし、なぜかジョン・キャラダインも出てたりして割と面白い
40. 匿名処理班
※40
余計なお世話でしょ
なんで悲しい人、って扱いにしたがるかなぁ
41. 匿名処理班
>浮気した彼氏に復讐したいけど、でもまた近い内によりを戻せるくらい..な感じ。
何でこれをわかりやすいと思ったのか
42. 匿名処理班
アメリカはチップが必要だから18ドルじゃすまないぞ。
パイナップルって米国でもピザに載せるんだ、
前に馬鹿な のコメンテーターが「そんなもの載せるのは日本だけ」
とかどや顔で行っていたな。
43. 匿名処理班
「WhitneyHoustonWeHaveAProblem」
お前何者だよ・・・
44. 匿名処理班
クモの話が出てきたので、昨日に久しぶりに寝る前にハエトリグモくんと戯れたので楽しかったので書き込んでみた。
45. 匿名処理班
クモの名前はシャーロットかな
46. 匿名処理班
フランクはトマトを食べないの?
47.