野生のピザがあらわれているらしい。そんなのが現れるのはピザ大好き大国アメリカくらいだろって思ったら本当にそうだった。
米カリフォルニア州ロサンゼルスを拠点に活動しているアーティスト、ジョンポール・ダグラスは、フォトショやコラを使わずに、全米大手のピザチェーン「Little Caesars」のピザを野に放ち、その光景を撮影していった。
ポケモンマスター的にはゲットすべきなのか、トリコ的に捕獲レベルはいかほどなのか、いろいろ考えながらアメリカの景色に野生のピザが溶け込むその風景を見ていこう。
■1.ポニーの上に!
■2.バスケットゴールに
■3.車のホイールに擬態だと?
■4.野生のクジャクと戦闘開始か?
■5.犬にとっては「いい餌」にしか・・・
■6.木のオーナメント的に
■7.戦争反対運動に参加か?
■8.標識にも
■9.壁に寄りかかり休憩中
■10.人間男性が近づいてきた、さあどうする?「にげる・たたかう」
■11.木になるピザ
■12.アンテナで日光浴してる
■13.こんがり度アップ作戦か?
via:neatorama
ジョンポール・ダグラス氏は、「アメリカ人にとって、ピザはユニバーサルな幸福のアイテム」と語り、ピザを見るとみんな幸せになれることからこのアイディアを思いついたそうだ。
▼あわせて読みたい
米陸軍、賞味期限3年のミリメシ用「ピザ」を開発
カロリー無限大!!マクドナルドのメニューを全部まとめてピザにしてみた「オールインワン・ファーストフード」
宇宙でおいしいピザを!NASAが3Dプリンターでピザを作る会社に資金投入、ついに試作機が完成。これが宇宙ピザだ。
ピザぴゅんぴゅん!米ニューヨークのピザの宅配ネットワークを視覚化した映像
そんなにピザが好きならピザと結婚しちゃえば?んじゃもうこうしてやるぅうう!ピザを装着する15の方法
アメリカの猫はピザが大好物らしい「猫とピザ」
コメント
1. 匿名処理班
意味わからんがとりあえず食い物で遊ぶのは解せん
どのへんがアートなんだよ、芸術もピザもナメてるなコイツは
2. 匿名処理班
蓮画思い出した
戦車のはよかったな
3. 匿名処理班
ピザが人を幸せにするってことに異論はないけれど、食べ物で遊んじゃダメって母さんあれほど言ったじゃない
といったところ
小麦ひとつ取っても、小麦を育てて収穫する人に、選別する人や粉にする人、袋を作る人や流通・販売に関わる人、捏ねてピザにする人はもちろん、とにかくたくさんの人の仕事があってあらゆる食材が自分の目の前に来てるんだからさ
その人たちの仕事を無駄にしないで、食べて幸せになろうよ!!
4. 匿名処理班
食べ物で遊ぶなよコメントくるだろな。
【年間の食品廃棄量】 アメリカ=3300万トン 日本=1940万トン
日本の廃棄量で5000万人分くらいかなぁ
5. 匿名処理班
こういうの好き
6. 匿名処理班
傾けたときにチーズが流れ落ちるぐらい柔らかいのが好きだなあ
7. 匿名処理班
食べ物で遊ぶなってばっちゃが言ってた。
8. 匿名処理班
このあとピザはスタッフに美味しくいただかれたのかどうかが日本人的には非常に気になる。
9. 匿名処理班
なんだよこれ・・・・げいじゅつなのか。
10. 匿名処理班
食べられないピザなんて…
11. 匿名処理班
日本人「食い物で遊ぶな」
???「この後スタッフで美味しく頂きました」
日本人「なら問題ない」
……ん?
12. 匿名処理班
ピザ税かければアメリカさんの肥満問題がほんの少し解消すると思うんだ
13. 匿名処理班
ピザ男があらわれてピザVSピザがなかったw
14. 柔らかい時計
ピザは生地がパリパリして持ち上げても垂れないやつの方が好みだな。
15. 匿名処理班
良い子は食べ物(動植物の死体)で遊ばないでね
16. 匿名処理班
もったいない
17. 匿名処理班
びっくりするくらい食欲が刺激されないね!
18. 匿名処理班
ポニーが可愛い
19. 匿名処理班
程度の低いイタズラにしか見えん
20. 匿名処理班
芸術だから!も食べ物だから!も、同レベルでウザい。
21. 匿名処理班
気持ちの悪いピザだね・・・
22. 匿名処理班
9番の画像でダリ思い出したw
23. 匿名処理班
ばちあたるよ。
24. 匿名処理班
幸せなものをどう扱っても幸せに見えるかというと
25. 匿名処理班
これを見てもちっとも幸せ気分になれないのは、やっぱり国民性の違いなのかしら
26. 匿名処理班
食べ物を大切にって考えは素晴らしいが、食べ物で遊ぶなとか言うくせに食べきれなくて残したり腐らせて廃棄させるやつが1番タチ悪い。
茶碗に残った米粒しっかり食えよ
27. 匿名処理班
ポニーでどことなくダリの絵を思い出した`
28. 匿名処理班
ピザが汚れない様に裏面に保護シートとかを付けてあるんだよね?
撮影が済んだら、もちろんスタッフが美味しくいただいたんだよね?
29. 匿名処理班
「食べられる」ものは「食べない」ともったいない!
30. 匿名処理班
食い物で遊ぶな!
31. 匿名処理班
ピザはお皿の上に居るときの姿が一番皆を幸せにできると思うんだ。(´・ω・`)
32. 匿名処理班
丸いハムが軽く蓮コラを連想させるからちょっと気持ち悪かった。
33. 匿名処理班
え…ピザなの?
蓮コラに見えてびびった…
34. 匿名処理班
つーかサラミ多くね?
アメリカのピザってこんな感じなのか?
35. 匿名処理班
【年間の食品廃棄量】 アメリカ=3300万トン 日本=1940万トン
日本に仏罰が当たるのは確実
合掌
36. 匿名処理班
※35
…ん?
アメリカと日本の大きさ(人口的な)から考えたら…
日本って世界の中でも食べ物を粗末にする国トップランクインってことか
37. 匿名処理班
俺はアメリカンジョーク的で、くだらなくて面白いと思ったけどな。
このくらいの費用なら微々たるものだし。
38. 匿名処理班
食いきれないほど大量に出して、平然と残すのがアメリカ流
39. 匿名処理班
なんだろ。すごく体が痒くなった。おんなじ奴いる??
40. 匿名処理班
食べ物で遊ぶなとか言う奴って結局「俺が不快だからやめろ」と言っているだけなんだよね
自分の気分を正当化するために作っている人が云々〜と理屈をこねるわけだ
ある意味では食い物で遊んでる奴より狡猾で悪どいと言える
41. 匿名処理班
蓮コラだろ
キルフェボンのタルトに通づるものがある
42. 匿名処理班
親の稼いだ金で買った食べ物を粗末にするのはよくないとは思うが
この人はこのピザを自費で買い取っているんだろうし、つまりピザはこの人の所有物になったわけで…その後どう扱うもこの人の自由じゃないか?と思う
43. 匿名処理班
霊能者「この円の中に血だらけの顔が多数浮かんでいます。」
44. 匿名処理班
ポニーもいい迷惑。
45. 匿名処理班
日本人にとってのピザと
アメリカ人にとってのピザは別物なのだろう
46. 匿名処理班
素直にCGにしときゃいいのに。
一枚写真撮った時にアカン!って思わなかったのかね?
深夜の思いつきテンションではこんなに撮れないだろうし。
あ!でも、そうか、ゴールデンラズベリー賞とかある国だものな。
どうせ失敗するなら、最低の名誉を!って事か。
47. 匿名処理班
ピザの死体美味いか?
48. 匿名処理班
こういうおバカなの好きだよ
49. 匿名処理班
だな
食べ物で遊んじゃいけないってママに言われたからこんな事しちゃいけないんだぞって全く説得力無いよな
むしろ他人にゴチャゴチャ因縁をつけているとしか解釈出来ない俺は
50. 匿名処理班
食べ物で遊んじゃいかんとおもいつつも休憩中のピザに笑ってしまった
51. 匿名処理班
アメリカじゃ「食べ物に敬意を」なんて考え方0だからな。
ママの作ったケーキですらゴミ箱にポーイですよ。
52. 匿名処理班
これは貧困国から憎まれますわw
53. 匿名処理班
どうせなら、日本の食品サンプルか、ハリウッド仕込みの小道具でやれば良かったのでは?
54. 匿名処理班
アートがどうとかっていうよりもアメリカ人にとってのピザの存在は日本人にはわからんからなあ
タンブラー見てるとピザ!!!って言ってるだけのやつが人気だったりで、存在自体がシュールなんだろうな
あと、いつもサラミがいっぱい乗ってるチーズピザだよね
55. 匿名処理班
食べ物で遊ぶなっていう主張に説得力がない、という意見が意外と多くて驚いた。食べ物に困って空腹になった経験がないのかな?世界の8人に1人は栄養不足で困ってるんですよ。もちろん自分が消費を節約した分が途上国の人の手に渡るわけではないことは分かっているけど、貴重な資源を大切にしようという心掛けを持つことは至極もっともだと思う。おもちゃや芸術品と違って、足りないと死ぬからね、食べ物は。少なくとも私は空腹の人を前に「これは自分が買ったものだから」と言ってピザをポニーの上に乗せたりはしたくないな、という話。
56. 匿名処理班
イタリア人が見たら怒り狂うねw
57. 匿名処理班
食べ物もったいない教の信者の方々がたくさんいらっしゃいますね。
食べられる物かどうかってのが勿体ない勿体なくないの基準になるべきだという論理がどうしても理解できないんだよね。
例えば、日々の飲み水が足りなくて苦しんでいる人は世界中にそれこそたくさんいるわけなんだけど、それでは飲用できる水道から出てきた水で遊ぶのはもったいなくないのですか?
58. 匿名処理班
何年か前だったが、ドラマ「ブレイキング・バッド」で撮影に使われた家(ウォルター・ホワイト)の屋根の上に、ピザを投げる人が続出というニュースが有った事を思い出した。
住んでいる地域住民には迷惑な話だよ。その後はどうなったのか知らないけど。
59. 匿名処理班
竹中直人の「ナン男」思い出した