テンジクネズミ属の仲間であるモルモットは温和で比較的飼いやすいため、皆に愛されるペットとなっている。1200年頃からインカ帝国の征服までに様々な系統が作り出され、無毛、短毛種、中毛種、長毛種など、その毛のバリエーションも豊富である。
毎年世界各地で開催されるモルモットショーでは、その毛の美しさが競われている。
これらの画像はモルモットショーに出演したモルモットを上からの構図で撮影したものだ。顔が全く見えないから、かつらが落ちてるとかモップとか、毛玉とか、いろいろ勘違いしてしまう。
via:.junk-culture
これだけだとモルモットみた気分になれないので、顔が見える構図のものを
このように美しい毛を保つには、毎日のブラッシングや濡らしたタオルで拭いてあげたり、時にカットも必要になるという。動画は長モルのお手入れ風景である。女子力高いぞ。
How to groom a long-haired guinea pig
▼あわせて読みたい
あまりにも違いすぎる!!世界の変り種モルモット11種
並んでもるもる。日本の動物園のモルモットたちの出勤風景がかわいすぎて世界中をもきゅもきゅさせた。
ぽかぽか陽気なので今日はモルモットのかわいさを堪能する日にしよう
モルモット同士がチュウ?その理由はこの後すぐ!!
モルモットをモルモットのようにかわいがる犬
コメント
1. 匿名処理班
また毛の話してる・・・
2. 匿名処理班
まさにカツラwww
なぜ上から撮ったし
と思って、顔を見たらもっと違和感www
3. 匿名処理班
一部の人がグギギ・・・と歯ぎしりしそうな艷やかヘアーな子もいますね
4. 匿名処理班
カツラでもない、植毛でもない
モルモットを乗せて街へ出よう
5. 匿名処理班
ほんとにカツラだと思ってしばらくぼーっと眺めてた・・・。きれいだねえ!
それにしてもおとなしいね。されるがままじゃん。本人はどんな気分なんだか・・・
6. 匿名処理班
カツラでもない植毛でもない
7. 匿名処理班
モルモットに嫉妬を覚える日がくるとは...
8. 匿名処理班
ダーウィンが来たのヒゲじいみたい
9. 匿名処理班
カツラが何枚か混ざっててもわからんぞこれ
10. 匿名処理班
この種類だけ名称を「モルモッフ」に変えよう
11. 匿名処理班
モルモットの様に扱う、の意味が変わりそう。
いや、変わらないか。
12. 匿名処理班
あたしより女子力高い
13. 匿名処理班
テラ美髪
14. 匿名処理班
人類がみんなツルッぱげになればいいのに
そして頭にこいつらを乗せてヘアアレンジを楽しむ
この世から禿差別による苦しみは霧散し
キュートなモルモットとの楽しい楽しい共生生活が始まるのだ
15. 匿名処理班
毛目玉(ゲゲゲの鬼太郎の)……ですよね……
16. 匿名処理班
この子達、自力で毛繕い出来んのか?
可愛いけどちょっと心配になっちゃう
17. 匿名処理班
※10
個人的には「モフモット」にしてしまいたい
いや、ここまできたら「モフモッフ」だな
18. 匿名処理班
綺麗だけど、本人(本モル?)は活動や視界が不便じゃないのかな
髪や衣装が長くて自由に動けない平安時代のお姫様を連想してしまった
19. 匿名処理班
動画の子は(ああ、またか……)という顔をしてるw
20. 匿名処理班
被ればいいんだな?
21. 匿名処理班
毛にツヤの帯ができとるwww
何がこれほどまでにキューティクルを追求させるのか
22. 匿名処理班
顔付の一番上がどう見ても着ぐるみww
リーゼント部分が顔みたいw
23. 匿名処理班
黒の長毛がすごくかわいい!
24. 匿名処理班
毛質が髪と似てるのかな
かつらにしか見えん
顔が見えてもかつら被ったモルにしか見えん
25. 匿名処理班
けっこうヴィダルサスーンだった
26. 匿名処理班
昔飼ってたけど、庭の雑草を全て食べてくれて
ありがたい存在だったなぁ。。。
最終的に中型犬ぐらいの大きさになったわ。
泣き声がフィフィフィフィで可愛かった。
27. 匿名処理班
モルモットを飼育してるんじゃなくて、真に動く毛を飼育してるって感じだ(笑)
28. 匿名処理班
こんな感じの毛虫いたよね
29. 匿名処理班
なんでこんなに大人しいのか不思議
30. 匿名処理班
うちのモルモットに似てるのがいてびっくりした
短毛種として売られていたけど育ってきたらシェルティだった
こんなにきれいなまま伸ばしておくなら手入れは本当に大変だろうな
31. 匿名処理班
うちのぺルビアンも是非この中に・・・
>>34さんと同じくアビシニアンとして売られていたら実はぺルビアンでした。
32. 匿名処理班
モルモット飼った事あるけど、こんなに落ち着いてなかったよ(๑°⌓°๑)
お洒落してもらってることを知ってるんだね꒰ ´͈ω`͈꒱
とても大人しくしてる