ドローンの使い方間違ってるから!ハロウィンなので死神風に演出してみた 明らかに間違ったドローンの使い方なのだが、夜ならこれかなりびっくりするから。いや昼間でも相当嫌だな。南米ならフライング魔女うぉぉお!って大騒ぎになっちゃうよこれ。 Ghost Quadcopter こんなのがフワっと追いかけてくるんだぜ こっちくんなだろこれ まだ白いので顔さえみなきゃ天使に見間違えることも可能だが、黒だったらやだわ。ってかこういうのが後世にUMA伝説とかとなって伝わってくんだわ。 ▼あわせて読みたい 逃げて〜!空から死神が追ってきた時の人々の反応 小型無人機ドローンで人は殺せるのか?鶏肉を使って実験してみた。 山崎邦正なんか目じゃない。バス停看板から本物そっくりのチャッキーが出てきて追いかけられるどっきり 空飛ぶ仏?ミャンマーで目撃されたフライング・ブッダ ミシュラン?目撃者多数、アメリカの上空に現れたフライングヒューマノイド カメラ付 RC ラジコン クアッドコプター マルチコプター コントローラ付き 【上昇・下降、右・左旋回、前進・後進、静止画・動画撮影:200万画素】 4CH 2.4G REMOTE CONTROL QUADCOPTER ホワイト この記事に関連するキーワード キーワードから記事を探す ドローン クワッドコプター 死神 どっきり 動画 魔改造 Advertisements 「動画」カテゴリの最新記事 「サブカル・アート」カテゴリの最新記事 「サブカル・アート」カテゴリをもっと見る
コメント
1. 匿名処理班
ブラックジョーク
2. 匿名処理班
なんでそんな勇ましいBGMなんだ…
3. 匿名処理班
逆に、正しいドローンの使い方ってなんだ?
撮影や災害支援や配達のためだけにドローンがあるわけじゃないのでは?
可能性は無限大ですぞ
4. 匿名処理班
ふ、フライングヒューマノイドだぁー!!
5. 匿名処理班
ドロドロドローン
6. 匿名処理班
バックミラー見てこんなのが後ろにいたらパニックになって事故起こすわw
7. 匿名処理班
プロペラに布が絡みそうで心配
8. 匿名処理班
楽しそうだけど、気をつけろよ
9. 匿名処理班
夜の闇で飛ばすべきだな
10. 匿名処理班
これに追っかけられて、きゃーきゃー言いながら逃げ惑いたい。
11. 匿名処理班
歴史的建造物にぶち当てるよりは正しい使い方だと思うけどな
12. 匿名処理班
回ってるプロペラが悪魔城の死神っぽいぞ
13. 匿名処理班
なるほど。操作には気をつけてくれさえすれば…。
14. 匿名処理班
道路の上でやるのはダメだろ
こういうのがウケると誰かがマネして事故が起きるぞ
15. 匿名処理班
トラウマになる!
トラウマになるから!w
16. 匿名処理班
これ見てたら「首吊り気球」を再現したくなりました
17. 匿名処理班
道路は危ない
18. 匿名処理班
むしろ翼が無いけど空飛んでる系の妖怪とか表現するのって普通の使い方だと思ったけど。
<ドローン
だれか水木デザインのペナンガラン(元来デザインでもいいけど)とか飛頭蛮作らんかな?
19. 匿名処理班
「逃走中」でもこんな感じの使ってたな黒で
怖かった
20. 匿名処理班
ああぁこれなんの曲だっけぇぇぇ
21. 匿名処理班
いい、凄く良い!
単純で誰でも出来そうな事なのに誰もやってなかった事では?
遊び心に敬意を!!
22. 匿名処理班
ビックリして思いっきり壊しても怒らないでね!
23. 匿名処理班
なるほどwwww良いなコレwwww
24. 匿名処理班
BGMが西部劇のサントラで笑ったw
25. 匿名処理班
ウケたw
夜やって欲しい
26. 匿名処理班
夜にやるとドローンも車もお互いミスって大惨事になる可能性が余計に高まるからやらないという配慮
27. 匿名処理班
場所をわきまえればすげー発想力だけど
公共の場でやるなよ
真昼間でも交通事故につながりそうじゃん
28. 匿名処理班
動画のBGMは「Ghost Riders In The Sky」
オリジナルはカントリーミュージックだが何度もアレンジされており、マーベルコミック原作の映画「ゴーストライダー」でも見せ場の疾走シーンで使用されている。というか、ゴーストライダーのキャラクター自体この曲の歌詞から創作された。興味がある方は和訳歌詞を読まれると良い。
動画制作者は、曲の内容を掛けて使っていると思う。
29. 匿名処理班
プロペラはCGで消せるから特撮映画にも使える技法だね。
「浮いている怪物=CG」という刷り込みがあるけど
物理的に存在していると一気にリアル感が出る。
30. 匿名処理班
※3
道路で車追いかけるのが駄目だと思う、これが家の庭なら問題ないけど。
31. 匿名処理班
お化けの方が悲鳴上げて逃げ回ってるみたいw
そこの車の片〜っ!た〜すけて〜っ!!
32. 匿名処理班
これからドローン幽霊が大量発生するだろうなぁ…
33. 匿名処理班
そのドローン活用術の発想はなかった!
でも強風があったらいろんなとこに絡みそうだなこれ
34. 匿名処理班
コレ色を黒にしてハリーポッターのディメンターに仕立ててもいいかも
35. 匿名処理班
しむら―!うしろー!!
36. 匿名処理班
何というか、もう少し柔軟性のある素材で、クタッとした感じが出たら更に怖いかも?
ドローンでデローン…ごめん
37. 匿名処理班
おれ前から思ってたんだ、ドローンで飛頭蛮作ったらどんなに楽しいかって
38. 匿名処理班
夜中に見たら心臓バクバクしちゃう
39. 匿名処理班
この子が仮面ライダーゴーストちゃんですか
40. 匿名処理班
これクラゲでやったら楽しそう
41. 匿名処理班
衣を黒にして大鎌を持たせてほしかったな。
42. 匿名処理班
これで、これからは幽霊もUFOもドローンだと、大槻教授は胸張って言えるな!
43. 匿名処理班
真っ昼間だわ、BGMタイトルのわりに曲調めっちゃ陽気だわで、全く怖くなくてワロタwww
でもこういう無邪気に馬鹿馬鹿しいのは好きだw
44. 匿名処理班
サボテンに引っかからないでねー
45. 匿名処理班
私も通勤にはドローンを使ってます
46. 匿名処理班
ドローンの前に音楽が間違ってる。
47. 匿名処理班
これこそ正しいドローンの使い方
48. 匿名処理班
実際はプロペラのやモーターの音が大きくて
こっそりと飛べないらしいね
49. 匿名処理班
最近これに似た映像を謎の物体としてテレビ番組に取り上げられてたけど
これだったのかも・・・
50. 匿名処理班
まだ甘い。目は赤く光らせないと。
音楽が無駄にカッコイイ。
51. 匿名処理班
ドローンとか新発明っぽく演出してるけど、要はラジコンヘリなんだよな。
小型カメラ抜きなら30年前でも作ろうと思えば作れるような品。
反重力とか、人工筋肉とか俺が考えていた未来よりあまり進歩していない。
52. 匿名処理班
大爆笑した。こえーよ!
53. 匿名処理班
ドローンというカタカナ日本語の響きにはとてもよく合ってるかもw?
ところでここは街並みといい、背景の山といい私が昔住んでたところに酷似してるんだけど、メトロポリタンフェニックスエリア?
54. 匿名処理班
4〜50代には懐かしい曲だろうなw
55. 匿名処理班
そしてこの荘厳なるBGMである。
56. 匿名処理班
クオリティーが可愛い
57. 匿名処理班
楽しそう
58. 匿名処理班
BGMで誤魔化してるが実際はすごい音がするから
59. 匿名処理班
見た目を妖精とか夢のあるものにすればーなんて思ったけど、羽音がバララララって鳴る妖精なんて嫌だな…
60. 匿名処理班
コレにカメラつけておけば、泣きわめくお子様などがステキに
61. 匿名処理班
※2
ゴースト・(ライダーじゃないけど)イン・ザ・スカイ!
名曲ですね
62. 匿名処理班
koeee!!
こんなんに夜中追い回されたらいろいろ諦める
63. 匿名処理班
飛ばすな笑
こえー
64. 匿名処理班
※22
『あわせて読みたい』を御参照ください
すでに過去に紹介されてます。
65. 匿名処理班
光る素材を使って夜に飛ばしてほしいな。でも道路上をふらふらするのは危ない。
66. 匿名処理班
どっかのハロウィンイベントで、習熟したドローン使い達が飛ばしてたりするのは楽しいのではないだろうか
67. 匿名処理班
後ろの大きいサボテンの方が気になる・・・
68. 匿名処理班
そこそこ車通ってる道路でやる遊びじゃないな