
ハエトリグモの仲間でありオーストラリアに棲息するピーコックスパイダーはクジャクのように派手な色彩をしていることで知られている。
だが今回発見された新種、マラタス・ペルソナータス(Maratus personatus)は、ブルーと茶色のボーダー柄のちょっとおしゃれな配色をしていて決してそこまで派手というわけではない。
だがこの新種は、美しさはなにも派手に装うばかりではないということを教えてくれているようだ。
広告
タチコマみたいなかわいいクモ
今や44種と増加を続けるハエトリグモ科マラタス(Maratus)属に属するピーコックスパイダーが、科学の世界でスポットライトを浴びるようになったのは、ほんの数年前、クモの専門家であるデビッド・ノウルズ氏がたまたま巡り合ったことにある。体長わずか数mmしかないこのちっちゃなダンサーを詳細に記載するのは相当に骨の折れる仕事だったという。だから、新種として確認されるまでにはかなりの時間がかかってしまった。
結局はピーコックスパイダーの専門家ユルゲン・オットー氏が救いの手を差し伸べることになった。
Peacock Spider 13 (Maratus personatus)
ご覧の通り、オスはに魅惑的なブルーのマスクを身につけている。これはガールフレンド候補の気を惹くためのものだ。
この鮮やかな特徴がマラタス・ペルソナータス(Maratus personatus)の名の由来にもなっている。すなわち、ラテン語で仮面を被ったマラタスの意味だ。
ピーコックスパイダーの仲間はほとんどサイケデリックともいえる扇によって有名になったが、実際にはこれを持たない種もかなりいる。
サイケデリックな扇をもつピーコックスパイダー
オットー氏がノウルズ氏から渡された新種の写真を初めて目にしたとき、おそらくは腹部を持ち上げて、ディスプレイすることはないだろうと思ったそうだ。
だからといって、マラタス・ペルソナータスから美しさが損なわれることはありえない。
「最も素晴らしい特徴は、もちろん鮮烈な青いマスクで、初めて見た瞬間に是非新種記載してみたいと思っていました。それが叶って嬉しいです」と語るオットー氏は、マスクの青はボディの白とのコントラストで一層映えると付け加えた。誰もが頷くところだろう。
オスがガールフレンド候補に興味を持ってもらうことに成功したら、お次は何だろうか? もちろん、求愛行動だ。
Peacock Spider, Maratus personatus Mating Dance
求愛行動の最中、オスは3対目の足を振り動かす。1本だけのときもあるし、2本を組み合わせるときもあるが、絶対に腹部を持ち上げることはない。
また、傍に寄って、触肢(頭部の付属肢)を小刻みに動かすこともある。
驚くべきことは、オットー氏が研究のために採取したメスの1匹が大量の卵を抱いていたことだ。
こうして彼は、研究の一環としてM. ペルソナータスの赤ちゃんを育てられるようになった。
via:.iflscience・原文翻訳:hiroching
ピーコックスパイダーに興味を持った人は、ユルゲン・オットー氏が公開しているflickerを要チェックだ。
Maratus volans ▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
作り物みたい
2. 匿名処理班
アメージングスパイダー!
3. 匿名処理班
美しい…
4. 匿名処理班
超絶蜘蛛嫌いな為、先日窓の内側にデカい蜘蛛がいた時はそれはもうガチ泣き寸前になりながら必死で追い出していたんだが、なんででしょうね。
このハエトリグモ系の蜘蛛は本当に可愛いよね!
この蜘蛛の方々の記事だけは見ちゃう。
5. 匿名処理班
見た瞬間、タチコマがいる〜って思ってしまった。
目が可愛い
6. 匿名処理班
ふるふるしてるのとあかんぼに頬筋ゆるんだ
もおおおおおかわいいよかわいいよかわいいよおおおおお
7. 匿名処理班
あ゛ーかわいい
もしタランチュラサイズのハエトリグモが居ればなぁ・・・
8. 匿名処理班
天使か。ぎゃかわいい。
ところで、求愛行動中にこんなによそ見した状態でスライド移動して、足踏み外して落っこちたりとかってのは、ないんです?
9. 匿名処理班
その辺にいるハエトリグモも結構キュートだけど、この配色はたまらんね
最近、リアル猫の被り物が流行ってるけど、これもリアル製作したら売れそう。
ってか買うw
10. 匿名処理班
もうタチコマにしか見えない
11. 匿名処理班
メスはどこを見てオスの良し悪しを判断してるんだろう
腕の振りがイマイチとかワンパターンでつまらんとか?
12. 匿名処理班
ぺっ・・・・ペルソナー!!!
13. 匿名処理班
あんなに必死に踊ってるのに最後に彼女に逃げられるとか!とちょっと落ち込んだけど、そのあとのアカンボ見て萌死んだ
パルモたん、タイトルに激萌え注意って書いとかないと死者続出するよん!
14. 匿名処理班
奥義を持ってるバージョンの模様がちゃんと蜘蛛のマークになっている
15. 匿名処理班
タチコマってこれがモデルなんだろうか
それくらい似てる
16. 匿名処理班
こんな風貌なら愛せる。
17. 匿名処理班
バトーさん、バトーさん
ボクたちお腹が痛いんで
帰っていいですか?
18. 匿名処理班
行動も動き方もロボットみたいに見える
19. 匿名処理班
求愛ダンスかわいいな
20. 匿名処理班
タナトスの声が聞えそうなデザインだな
21. 匿名処理班
見た目の奇抜さとは裏腹ないじらしい求愛w
22. 匿名処理班
ウチは蜘蛛には自由にさせてるお陰かクーラーも付けずに
窓とかも開きっぱ(ドアも半開き)なのに余り虫も入ってこず
家の周りの蜘蛛さん達にも感謝してる。
結構臆病で可愛いんだよね。
23. 匿名処理班
最後のオチと表情にワロタwww
アタックが激しすぎてうざがられているようにも見えるw
24. 匿名処理班
あの動きで横移動されたらインベーダーゲームみたいだw
25. 匿名処理班
ころころまん丸でかわいいねえ!
我が家に出没するハエトリグモもカワイイけど!
このフォルムのまま大きければもっと愛でやすいのになあ
26. 匿名処理班
ユニークというかコミカルというか、可愛いなあ
求愛ダンス、ニヤけっぱなしですたw
女の子は地味だけど、お嬢様然としてて清楚で可愛い♡
って、赤ちゃんも可愛いなあおいい!!
27. 匿名処理班
足みょーんと上げたしぐさが可愛すぎる
瞳もつぶらでこれまた可愛いなあ
28. 匿名処理班
ヘ(.●●.)ヘ .....トコトコ
\(.●●.)/バッ
29. 匿名処理班
この子が大繁殖してウチに住み着いてくれないかな…w
でもでも、普通のハエトリグモだって可愛いんだぞ!(´;ω;)何故嫌いな人がいるのか分からない。
30. 匿名処理班
マラタソ〜
ペルソナ―タソ~
31. 匿名処理班
ってかこいつらだけに限らず足短い蜘蛛って超可愛くね?
庭に部屋にと結構な数のハエトリがいるけど見かける度テンション上がるわ
32. 匿名処理班
頭の中に小人が入っていそう
33. 匿名処理班
これくらいだと許容範囲なんだけど...。
軍曹はちょっと....w(益虫とは知ってるが)
34. 匿名処理班
ハエトリグモほんとかわいい
35. 匿名処理班
んもぅ。可愛らしすぎて食べられたいぐらい!(笑)
36. 匿名処理班
これはかわいい!
こんな小さな生き物を観察し続けるってすごい手間と愛情だなぁ。
37. 匿名処理班
なんて美しい
なんて可愛らしさ
38. 匿名処理班
ぬいぐるみは無いのかね?
39. 匿名処理班
こっち!!こっちみて!!ブンブンッ
余りに動きがコミカルすぎて一本海外の短編アニメ観た気分に…
40. 匿名処理班
タチコマを知らなければ ピーコックスパイダーがいとおしいと感じなかったであろう自分がここにいる。
・・・こやつ、「タチコマにしかみえへんやんけ」♪(o^O^o)
41. 匿名処理班
これはタチコマですわ
42. 匿名処理班
ちくしょうかわいいじゃないか
43. 匿名処理班
タチコマ好きだけど蜘蛛は怖い
44. 匿名処理班
かわいい
45. 匿名処理班
コメ欄がタチコマってワードで溢れてたからググったら
なるほど似てるね
46. 匿名処理班
まさか蜘蛛をかわいいと思う日が来るとは
47. 匿名処理班
!かわいい!
48. 匿名処理班
ハエトリさんは益虫!
しかし見れば見るほど不思議生物
49. 匿名処理班
ハエトリグモは家では絶対殺さない虫の1つ
害虫(蚊、蠅、etc)食べてくれるし
動きがコミカルで可愛いです。
PCの画面でポインター追っかけてる事があります。
50. 匿名処理班
完全にモフモフしたタチコマだ
かわいい
51. 匿名処理班
ボーダーの囚人服みたい
52. 匿名処理班
かわいい!!バイバイしてるみたいw
53. 匿名処理班
こんな綺麗な色してる奴なら部屋に放し飼いにしてみたい
54. 匿名処理班
※4
それたぶんアシダカさんじゃないかな
G駆除してくれる方だよ
55. 匿名処理班
※15
攻殻機動隊の原作者士郎正宗氏が蜘蛛を飼っているという記述を読んだ記憶があります。
他の作品でも昆虫モチーフのメカをよく描いているのでお好きなんでしょうね。
56. 匿名処理班
動画のオスの必死さに応援してしまったw
57. 匿名処理班
めちゃかわだね!
ハエトリはうっかり潰してしまう心配がなければ家に住んで繁殖してくれても良いんだが、ゴキスプレー撒いたらそこに居たとか、洗い物してたら流してしまうとかうっかりが多くて悲しくなるんだよね。
58. 匿名処理班
可愛すぎる!