ハエトリグモは、動くものにつられてついてきてくれるので、ちょっとしたマウスポインター遊びにも最適、しかも体長の50倍もの距離を飛ぶことができるその瞬発力も魅力なわけで、一部マニアの間では絶大なる支持を得ているはずなんだけども、そんな中、頭にちょこんと水滴を乗っけたハエトリグモがおしゃれキュートだと話題になっていた。
ソース:Fashionable Jumping Spiders
正面から見える4つの目の大きい方を目玉とみなすか、小さい方を目玉とみなすかにより、そのかわいさも変化していくかと思うんだ。
ハエトリグモは、正面の2個の大きな目が特徴の小型のクモ。その名の通り、ハエ類を含む小型の虫を主食とする益虫であるが、クモをねらうもの、アリを食うものなど、特殊なものもあり、さらには草食を中心としたものの存在も知られている。捕獲用の網を張らず、歩き回りながらハンティングをする徘徊性のクモである。一部の種は都市部や人家にも適応しており、日常の中でよく出会うクモでもある。(
wikipedia)
関連映像:ハエトリグモはかわいいー
▼あわせて読みたい
ハエトリグモってよく見るとかわいいじゃん?って思える写真
ハエトリグモに鏡を見せると、あらやだかわいい!!うきうきダンスを踊りだす
タンゴノアールな踊るハエトリグモ
コメント
1. 匿名処理班
アップの写真は地球防衛軍のトラウマを思い出す
2. 名無し
E・D・F!E・D・F!
3. 匿名処理班
思いの外かわいかった
4. 匿名処理班
ハエトリグモって、じっと見つめていると、たまにメンチ切りかえすヤツいるよね。あの単眼で
5. 匿名処理班
なんか蝶とトンボが合成くさいんですが.....
6. 匿名処理班
オシャレっていう概念があるのかな?
7. 匿名処理班
足の動きを見てると加速と制動っぷりが産業ロボみたいですごい
8. 匿名処理班
きゃわわ
2枚目と5枚目は何かのマスコットキャラクターになれるレベル
9. 匿名処理班
5枚目はズルすぎだろw
ハエトリさんほんまかわいい(´ω`)
10. 匿名処理班
これを連想した
(゚∞゚)ペーチュンチュン
11. 匿名処理班
家に居ても唯一許せる昆虫だな
12. 匿名処理班
合成か…。
13. 匿名処理班
流石の天使っぷり
14. 匿名処理班
>正面から見える4つの目の大きい方を目玉とみなすか、小さい方を目玉とみなすかにより、そのかわいさも変化していくかと思うんだ。
どちらも捨て難いが、後者は鼻の穴がでかいので上級者向けだと思うw
15. 匿名処理班
>>11
同意だが蜘蛛は昆虫言わないぞ
ちょっと動いては停止を繰り返してるけど、
動作と状況認識を別々に行っているのだろうか
16. 匿名処理班
>>15
蜘蛛って瞬発力には長けているけれど、持久力はないんだそうな。循環器のしくみのせいなんだって。
だから、休み休みじゃないと動けない、と。
17. 匿名処理班
※15
カメラが動いたときに、クモが止まっているように見えるので、こっちを凝視しているのか、あるいは不穏な動きと感じて止まることによって相手の出方を確認しているのか、それとも停止することでやり過ごしを期待しているのかなども考えてしまいます。
しかし、カメラの被写界深度の浅さというかピントがいいところで合いますね。
アイツ何考えているかな〜と…
18. 匿名処理班
ハリモグラかと思った
19. 匿名処理班
PCのディスプレイ上を移動してる時、マウス近づけると反応するよなw
20. 匿名処理班
自分ハエトリグモは平気なのになんで他のクモはアウトなのか分からんw
21. 匿名処理班
リンクのウィキ見たけど座敷鷲やり方小学生のやる遊びみたいだった、でもクモ可愛い
22. あ
正面顔アップは可愛い…全体はあかん
23. 匿名処理班
> 正面から見える4つの目の大きい方を目玉とみなすか、小さい方を目玉とみなすかにより、そのかわいさも変化していくかと思うんだ。
後者でへろへろくんを思い出した
24. 匿名処理班
>>16
一挙一動に全力かけてんのかw
速さのための犠牲も大きいんだねぇ
25. 匿名処理班
この前部屋で見かけたのはハエトリグモだったのかー
26. 匿名処理班
ハエトリグモって大きなつぶらな目もさることながら、行動も結構可愛らしい。
顔近づけてじっと見ると、クモも動きをとめて体の向き変えて、正面からじっとこちらをつぶらな瞳で凝視する。
そして危険性がないと分かると、またチョコチョコ動き出して消えていくというw
アシダカ様のような生理的嫌悪感を招くフェイスハガーのような外見と、カサカサーッと動くこともなく、私的にはクモの中で一番好きな種類だわ。
27. 匿名処理班
かわえええ
うちにも居るけど、こいつらって毎日の散歩コース決めてるよね。いつも同じ場所を歩いてる。
28. 匿名処理班
クモは最高の益虫なのにそのグロテスクさから敬遠されちゃうね
29. 匿名処理班
「最長」じゃなくて「体長」ですね・・・
最長で体長のって書きたかったんだろうけど
30. 匿名処理班
(何か頭が冷たいような重いような…)
31. 匿名処理班
>>20
俺も同じなんだけど、全体的なサイズと足の長さ(胴体との比)の所為じゃないかと思う
32. 名無し
頭の上にボーリングの玉のっけてるくらいに重く感じてるかもね
33. 匿名処理班
パルモが余計なこと書いたせいで今まで「4つで目」って認識してたのが出来なくなった
34. 匿名処理班
頭の中で考えてることが丸分かり というふうにも見える
35. 匿名処理班
かわいいわけないwww 思って開いたら案外かわいかった
36. 匿名処理班
軍曹とハエトリグモは家の中で遭遇してもなんとも思わんな
37. 匿名処理班
タチコマだ!!
38. 匿名処理班
凄く綺麗な写真だな
こういうの撮ってみたい
39. 匿名処理班
>>36
都会っ子な俺はハエトリは平気だけど軍曹と家で遭遇したらたぶん失神する
益虫だってことは分かってるんだけどな…
40. 匿名処理班
>>14
鼻デカ写真とかあるから問題ない
41. 匿名処理班
ジャンパーを思いだす
42. 匿名処理班
毛むくじゃらの体見たら顔とのギャップがあってちょっとビビった
43. 匿名処理班
かわゆううううううなんだけど
ものすごく笑えるwwwwww
こういうヌケてる感じがハエトリたんらしいとこだわー
44. 匿名処理班
暇な時の遊び相手
45. 匿名処理班
仕事場に常に一匹居る。
朝、おはよう、って挨拶してる。
まえ、ごきぶりホイホイかけたら、かけた次の朝に、ゴキブリはかからず
ハエトリグモが三匹かかっていた。
これほど己を呪った日はなかった。
二度とかけない。
46. 匿名処理班
複眼エロすぎンアアアアアアアアアアアアアアアアア
47. 匿名処理班
>>34
自分の頭にこんなモニターが乗っかってたら・・・
いかんいかん、今よりもさらにバカがばれてしまう。
48. 匿名処理班
この子が出るときは家の中にエサが多いということ
つまり・・・
49. 匿名処理班
鉄壁のパールさん!!
50. ねこ
クモは苦手だけど、これはちょっとかわいいと思った
51. 匿名処理班
ぐうかわ
52. 匿名処理班
俺の部屋に侵入した昆虫は全て殺すが
クモだけは大事に捕まえて外に逃がす
53. 匿名処理班
大好き。手に乗せたら顔を上げてジッと見てくれるの、たまんないよ。
54. 匿名処理班
鼻、でっか!
55. 匿名処理班
大きい目はサングラスに見える
56. 匿名処理班
かわいいけど、やっぱちょっとキモい
57. 匿名処理班
4つが4つとも目玉に見えてるけどかわいい
58. 匿名処理班
こいつらはかわいいけどEDFの蜘蛛はやっぱり嫌い
59. 匿名処理班
タチコマのモデルだからな
60. 匿名処理班
懐いてくれるともっといいんだが
61. 匿名処理班
つぶらな目がまた可愛いのな
62. 匿名処理班
迂闊にもなごんでしまったw
しかし、トンボの交尾はさすがに合成じゃないんか?
63. 匿名処理班
王冠みたいで綺麗でかわええ
64. 匿名処理班
動画のクモさんかわいいなあ
撮影者がズームした動き>左奥の物音>鳥で警戒してるのがわかりやすい
最後は動き+息でかなり困ってるんだろうけど、待ってるのかわいいいいいいい