アメリカの消費者製品安全委員会がワシントンD.C.のナショナル・モールにて、花火の安全性をテストする実験が行われた。マネキンに花火を取り付けて点火させ、どれくらいの威力があるのかを確認するわけだが、えっ?そんなに??ってレベルでマネキンたちの手が、頭がポポポポーンとはじけ飛んでいくのである。
Here's the government's horrifying new fireworks safety demonstration
実際にアメリカでは花火による事故が多発しており、今週既に2人が死亡しているそうだ。アメリカで市販されている花火の威力ってどれほどなの?って話だが、どんなに注意書きがあっても好奇心が突出した子供たちの場合には変な使い方をしてしまうので、これらの実験は欠かせないのだろう。
腕がパーン!
少女の胸がメラメラ
頭ポーン!
更に頭ポーン!
ということで花火を楽しみたいお友達、変な使い方をすると腕はちぎれて胸は焼けただれ、頭ポーンて飛んじゃうから、きちんとルールを守って楽しもうね。
▼あわせて読みたい
っていうかこれ爆弾でしょ?ポーランドの爆竹の破壊力が民家を破壊するレベル
子どものやることだから・・・ロケット花火が民家を直撃、はげしく爆破
【動画】熱気球が爆発、炎が花火に引火して暴発。逃げ惑う人々ミャンマー)
なんというハンドキャノン!轟々と噴きあがる火柱のシャワーを浴びながら花火を抱きかかえる日本伝統の「手筒花火」に世界が驚愕
ちょっとした暴動レベル。ドイツ・ベルリンの新年を祝うロケット花火が被弾注意だった
こいつは何やら景気がいいぞ!巨大ロケット花火を300本一気にあげてみた
コメント
1. 匿名処理班
ワロタw
2. 匿名処理班
アメリカ・・・火薬の量もBIGなのか・・・。
3. 匿名処理班
おお…すごい威力。アメリカの安全基準ってどうなってるのかな?
4. 匿名処理班
なんか動画の内容はアレなのに
やたらBGMがオシャレなせいで
なんかシュールな笑いがこみ上げてくる
5. 匿名処理班
海外には明らかに火薬の量が多いだろうなって花火がありますもんね。
そりゃマネキンのように簡単に吹っ飛ばないでしょうが、指の1,2本はもげちゃうかもしれない。
6. 匿名処理班
今更知ったんだけど花火ってライターや
マッチの火で直接着火したらダメなんだね。
禁止事項として書かれている。
線香の火でつけろと書かれているのに気がついた。
国によっては線香がとっさにない気もするんだけど。
7. 匿名処理班
銃がある国で花火が危険といわれてもピンとこないな
とか思ったが普通に怪我しそうな威力あるな?
8. 匿名処理班
ゾンビに襲われた時に銃がなければ花火を使えってわけだね
9. 匿名処理班
どちらかというとドリフのコントを思い出してしまう。。。
10. 匿名処理班
夏の思い出が一瞬にしてトラウマになりそうな破壊力
11. 匿名処理班
(アメリカの花火は武器になる…と)
12. 匿名処理班
強力なのは確かだろうが、見た感じ人間に似せた素材で作ってないごく普通のマネキンっぽい(一部は目の代わりに卵置いたりしてるが)しプロパガンダ感あるなぁ。
13. 匿名処理班
BGMが軽快なのがまた...w
最後の缶状の花火は完全にドリフだw
14. 匿名処理班
何処かの国の爆竹なんて、そのままダイナマイトとして使えるレベルですからね
2〜3個あれば車を木っ端微塵に出来るのが普通にイタズラに使われているって、過激過ぎる
15. 匿名処理班
何故この曲にした…
16. 匿名処理班
以前、海外で市販の花火を集めて家を爆破する動画があったような・・・。
銃が野放しな国は花火もフリーダムなのね。
17. 匿名処理班
こういう動画見せて警鐘鳴らしても
あほな事やって大怪我し
逆切れして「おまえんとこの花火使ったからだ」とか裁判沙汰に持ち込む
アメリカってそんなやつがいる国ってイメージ
18. 匿名処理班
とりあえず爆竹は禁止でいいとおもう
騒音問題もあるし、指が飛ぶ事故も多い
19. 匿名処理班
「怪しい伝説」でよく見る光景
20. 全温度チアー
大仁田がデスマッチのアイテムで使ってそうだ。
21. 匿名処理班
眼球を卵と同じ硬さと仮定してるのか
22. 匿名処理班
いくら米花火が強力だとしても、天井が落ちてきたりはしないとおもうんだw
23. 匿名処理班
マネキンってわかってても可哀想になっちゃう…特に家が壊れる最後の実験のマネキンの少年、怯えてるみたいな動きに見えて胸が痛んだ…
24. 匿名処理班
北斗の拳みたいになってるwww
B級映画で武器にできそうな威力
25. 匿名処理班
クレーマーが多い時代だしなぁ、何重にも試験重ねていくことが面倒な問題を避ける近道なのでしょう。子供は奇想天外か使い方するしね。
どう見ても「いや、そんな遊び方したらケガするだろ…」的な思考が頭を巡るけどw
26. 匿名処理班
爆弾じゃネーか
27. 匿名処理班
確かにアメリカのは
火薬の量が多そう
28. 匿名処理班
デクスターの殺害現場再現実験シーンに似てる
29. 匿名処理班
なお、問題に間違えるとこうなります!(お笑いウルトラクイズ並感
30. 匿名処理班
マネキンの壊れる部分や部屋の模型はあらかじめやわい素材で出来ているように見えるが、最後のやつはマジでやばいなw
普通の室内なら建物は壊れないだろうけど、ガラス窓が割れて鼓膜も破れそうだ。
31. 匿名処理班
ラストの屋根落ち少年は
「空き缶に余った花火全部詰めてスッゲー花火創ろうぜ!事故」
家族他被災⇒大参事
の再現では無いだろうか…?
32. 匿名処理班
なんかドリフの大爆笑を思い出しちまった。
33. 匿名処理班
ネタだと言ってくれ!
34. 匿名処理班
発泡スチロールとはいえあんな粉々になるほどの威力を顔面に食らったら人間死にますわ
35. 匿名処理班
※7
友達がロケット花火を連射したいからって
小さいガスバーナーで横一列一気に点火してたけど、
やっぱいけない事なのかw
36. 匿名処理班
近所のおっさんが爆竹を手で握ったまま爆破させてたわ
もちろん手は血だらけ