頂点捕食者であり、アメリカ合衆国の国鳥であるハクトウワシを悠悠自適に乗りこなしているのはなんとカラスだった!
米ワシントンシーベックの上空で早朝偶然この光景を目撃したアマチュア写真家はすかさずシャッターを切った。
「ハクトウワシが朝の狩りをするために飛行中だったところ、背後からカラスが飛んできたのです。カラスはハクトウワシを追い払うのか?と見ていたところ、なんとこのカラス、あろうことにハクトウワシの背中に着地。いやもう、びっくりしました」っと撮影したポー・チャンさん(50)は語った。
背後からのロックオン!
すうっと背中に足をつけて
キシャーン!
なんかかっこいいぞ
しっかり座ってネバーエンディングストーリーのファルコンを乗りこなす少年気分を楽しんでいるようだ。
カラスは自らのテリトリーを守るため、ハクトウワシに嫌がらせをしているのかと思ったが、どうやら結構たのしんでいたようだ。それにしても頂点捕食者のハクトウワシを恐れることなく、逆にヒッチハイクしてしまうとはすごい度胸だ。
だがそこはハクトウワシ。カラスに乗っかられてもまったく気にしていないようで、マイペースで飛行を続けた。
ハクトウワシは翼を広げると2mを上回る大型のワシ。北アメリカ大陸沿岸部の水辺に広範囲に分布する。主に魚類を捕食するが、水鳥や哺乳類、爬虫類、動物の死骸なども食べる。
via:.dailymail
アメリカの国家の象徴ともいうべき巨大なハクトウワシを足蹴にしてしまうとか、カラス先輩ぱねぇっす。もし襲われても逃げ切る自信とかあったんだろうな。
▼あわせて読みたい
イタチが鳥に乗って空を飛んでいるだと?そんなおとぎ話の世界が本当にあった(イギリス)
レア素材ゲットだぜ!カラスがパンダから毛を引っこ抜きまくり、巣作りの材料集め(上野動物園)
猫と犬を餌付けする気マンマンのカラス
アラスカでトラックの荷台に冷凍魚を乗せておくと修羅と化す
大迫力!フクロウ・ハクトウワシが一直線に目の前に迫ってくるスローモーション映像
人間もカラスを見習うべき。公園にいたカラスがとった驚くべき行動とは?
コメント
1. 匿名処理班
カラス「わたしメリーさん。今あなたの後ろ」
「今あなたの背中に乗っかったところ」
「今あなたにタダ乗りしてるところ」
2. 匿名処理班
カラス「ヤベッ!引っかかった!?」
3. 匿名処理班
こういうのって、SFチックな大型空中空母から複数の無人機の離発着に応用出来るんかな?
多分ワシの後ろには渦巻いた気流が2つ発生してるんだろ。
4. 匿名処理班
カラスも凄いが、動じない鷲も凄い。
そしてこの写真撮った人も凄い。結論:皆凄い。
5. 匿名処理班
何だか諷刺と示唆を含んでいるような気がしないでもない。
6. 匿名処理班
とうとうアメリカも制してしまったか…
7. 匿名処理班
そういや、キツツキに乗っかってるオコジョが居たねww
8. 匿名処理班
トンビはよくカラスに苛められてる
カモメもいるが、カラスはカモメには手は出さない
カモメが凶悪だって知ってるからなw
9. 匿名処理班
カラスを国鳥にしている国がアメリカを制するという暗示か?
10. 匿名処理班
複葉機か
11. 匿名処理班
その気になったら挽肉にされちまうんじゃないのか・・・
カラスは頭がいいと聞くが度胸もいいらしい
12. 匿名処理班
友達なのかな
13. 空缶
「ウエーーーイwww」
「ウエーイじゃねえよ!!!」
14. 匿名処理班
カラスは自転車で坂を下る清水ミチコの肩にとまるくらい賢いからな。
15. 全温度チアー
カラス後輩になってみたい。
16. 匿名処理班
シャトル輸送機かな
17. 匿名処理班
カラスってこういうことするから好き
18. 匿名処理班
この2羽は案外知り合いだったのかもな
19. 匿名処理班
これからアメリカの国鳥はカラスだな
20. 匿名処理班
すごい!動画で見てみたかった
21. 匿名処理班
完全に翼をたたんでおるがなw
22. 匿名処理班
たまにワシ・タカ類はカラスを捕まえて食べることがあるよ。
カラスは大型で肉食性の強い鳥だけど、体重は圧倒的にワシやタカ類が重いからひとたまりもない。
どこの映像か忘れたけど、カラスを水に沈めて窒息させるイヌワシの動画があったと思うよ。
23. 匿名処理班
出来れば動画で見たかった・・
24. 匿名処理班
こう言うの見ちゃうと最高神の化身扱いしちゃったご先祖様をちょっとだけ理解出来そうだ
三本足だけどな!
25. 匿名処理班
ヤタガラスがハクトウワシを翻弄するっていう女子W杯の啓示だな
26. 匿名処理班
カラスって頭良いよなぁ
27. 匿名処理班
カラス「なんだ!ビビらせやがってこいつら小回り利かねーな(°Д°)」
28. 匿名処理班
○○レンジャーのロボ合体シーンのようだw
29. 匿名処理班
カラスが鳥の王者だってことだな
30. 匿名処理班
カラス先輩もそうだけど、頂点捕食者の余裕ぱねぇッス!
31. 匿名処理班
カラスを国鳥にしてる国は『ブータン』だね。
32. 匿名処理班
ハクトウワシかっこいいなぁ
33. 匿名処理班
キシャーン!でブフォッと吹いた
34. フヒュッ♪大♪量♪に♪出♪る♪予♪感♪
ワシもクロウしたんじゃよ
35. 匿名処理班
複葉機かな?
36. 匿名処理班
カラスは、頭がいいから、こういう「遊び」もやっちゃうんだよね。
37. 匿名処理班
カラス先輩完全に羽畳んでてワロタ
38. 匿名処理班
こういうカラス好きやで
39. 匿名処理班
※26
それだ!
40. 匿名処理班
※23
NHKですね。
ダーウィンが来たで、集団で防御しているカラスの中から1羽に狙いを決めて、鉤爪に捉え池に着水し、溺死させてから岸まで泳いで捕食しているオオワシの話。
41. 匿名処理班
すごい写真ですね!ただ、ワシは状況により背面飛行(てか宙返り??)も出来る??みたいだから、その気になれば落とすでしょうね…
42. 匿名処理班
ブータン(幸福度で社会を測る国)とアメリカ(資本主義の核)のこれからの構図だとすると面白い。。
43. 匿名処理班
ブッピガァン!
44. 匿名処理班
先日カラスに頭を突撃された。なんかバカにされたような気分になったわ。
45. 匿名処理班
〜♪パイルダ〜オーーン!!
46. 匿名処理班
なでしこ優勝ってことか!?
47. 匿名処理班
2枚目と3枚目荒ぶる鷹のポーズ
カラスなのに…
48. 匿名処理班
※37
若干評価する。
49. 匿名処理班
案外こいつらの本能て人間並と言わないまでも結構壊れてたりするのか?
50. 匿名処理班
※23
※40
オオタカだったと思うが…
51. 匿名処理班
日本の八咫烏が最強でおk?
52. 匿名処理班
これは縁起が良い
日本優勝か
53. 匿名処理班
我々が知らないだけで、自然界ではいろんなことが起きてそう
54. 匿名処理班
俺たちが範馬勇次郎の背中に飛び乗るようなもんだな
55. 匿名処理班
カラスさん尊敬ッス
56. 匿名処理班
荒ぶるカラスのポーズ!!
57. 匿名処理班
こいつ絶対帰ってから仲間に武勇伝語っちゃってる。
58. 匿名処理班
カラス「ワシの上でジョジョ立ちしてこいって罰ゲームだったんで」
59. 匿名処理班
※26
カラスの足が1本足らなかったなあorz
60. 匿名処理班
本当に強い奴は威張らないと言うが、正にこの鷲さんみたいな事を言うのかな。
二人とも格好いい!!
61. 匿名処理班
案外友達だったりして
62. 匿名処理班
鷲だか鷹だかわからんけど、猛禽類っぽい鳥がカラスと交錯した瞬間をこの前沿岸部で見た。
カラスはまっさかさまに落ちてきて一瞬で死んでいた
63. 匿名処理班
これが大胆不敵、乗られた方も超堂々
撮った人も滅茶滅茶ラッキー
事実は小説よりも奇なり
どこで何が起こるかわかんねぇーな本当
64. 匿名処理班
捕食されないのか
65. 匿名処理班
ナポレオンコンプレックスが強すぎて自分より大きい鳥類見かけるとブッ殺そうと追いかけるけど大型猛禽類相手だと近づいたらサイズ違いすぎてどうしようもなくて背中に乗っちゃうんだっけか
66. 匿名処理班
残念ながら日本の国鳥はキジなのよね……>なでしこ勝利
見た目のインパクトでは鶴に負けるし、神話的な有り難みではヤタガラスが上だし、そもそも国鳥だという事実をあまり知られていなかったりもするキジ先輩まじ不敏
いや、ワシにタダ乗りするカラス先輩は面白かったけどねw