
image by:twitter/@Jayward7
今週月曜、アマチュア写真家のマーティン・ルーさんは、奥さんと一緒にイギリス、東ロンドンにあるホーンチャーチ・カントリーパークを散歩していた。奥さんが地面でなにやらモゾモゾうごいている生命体を発見。イタチ (コメント欄によるとオコジョとのことだが海外サイトではイタチ扱いだったのでそうさせてもらう。) の子どもとヨーロッパアオゲラという鳥がなにやら揉めていたそうだ。しばらくその様子を見ていると、飛び立とうとしているヨーロッパアオゲラの背にイタチがちゃっかり乗っかっていたという。その奇跡の光景がこの写真である。コラじゃない。これがリアルだ。
広告
そのまま両者はマーティンさんたちの方に向かって飛んできたという。ABSOLUTLEY INCREDIBLE photo by Martin Le-May. Green Woodpecker and Weasel. Apparently the Woodpecker escaped. pic.twitter.com/PUt1b2Mbhs
— Jason Ward (@Jayward7) March 2, 2015
イタチは小柄な体格ながら、アグレッシブな肉食獣である。この子イタチも鳥を食べようとしていたのかもしれない。ただ戦いを挑んでいただけなのかもしれない。その背景はわからないが、マーティンさんたちの姿に気が付いたイタチに一瞬のスキができた。
そのすきにアオゲラは逃げていったという。
これこそが野生の世界であり、彼らの間には緊張と殺伐があったわけだが、その1シーンをとらえてみると、仲良くおんぶしてお空を散歩、にも見えなくはない。それにしても奇跡の光景だ。自然界はたまにとんでもないものを我々に見せてくれる。
こんなコラまでできあがっていたようだが、さすがわれらがプーチン。鳥に乗ったイタチも乗りこなせるレベル。






コメント
1. 匿名処理班
イタチじゃなくてオコジョです
2. 匿名処理班
襲ったのイイズナじゃないかな?
尻尾短いし
3. 匿名処理班
重くないのかな?
4. 匿名処理班
白土三平「カムイ伝」の飯綱落しのヒントになった、飯綱イタチの鳥の補食法っぽい。
5. 匿名処理班
イタチというよりイイズナでしょうねこの小ささと尻尾は
海の上でカモメの上に乗ってるのが見つかった動画も有りますよ
「Weasel Vs Seagull 」で検索すると出るかと
6. 匿名処理班
アオゲラがボビーオロゴンに見える
7. 匿名処理班
ゴジラ vs ギャオス に見えるんだ。。。
8. 匿名処理班
鳥って飛んでる時の目って
機械のただのレンズみたいだな
9. 匿名処理班
ファンタジー小説にありそうなシーン。
記事に関係ないんだが、この間家の前の林にアカゲラっていうキツツキが飛んできたんだ。
白黒模様にお腹が赤いキレイな鳥だったよ。
10. 匿名処理班
ロプロース!
11. 匿名処理班
すげー神のようなショットの写真だ!ピントがまずまず合ってるのが凄い
12. 匿名処理班
見事な写真だと思ってオリジナルの記事→twitterのプロフィール→撮影者のブログに辿りついた。おびただしい数の野鳥写真があったよ!
残念ながら使用機材の情報を得ることはできなかったけど、レンズはフィールドスコープみたいなのを使ってる写真が載ってたよ。
13. 匿名処理班
確かにすごい写真だw
かわいいな〜と思って開いたらまさかの展開だし
よく見たら鳥の目がかなりマジだし…
14. 匿名処理班
ほほえましいシーンだと思っていたら、けっこうシリアスだった
15. 匿名処理班
だから1が言ってるようにオコジョだってw
16. 匿名処理班
キツツキの中では珍しく地上に降り立つのが大好きなアオゲラ属ならではの珍事ですよね。
にしたってこの緑色のキツツキは何でこうも地上が好きなんだろう。北海道にはアオゲラじゃなくてヤマゲラが居るんですがこいつらも例によって地上にいること多いですし。
17. 匿名処理班
尻尾が黒くないからイイズナかな
コイツに食いついて倒したら、俺も落ちるしどうしよう(´・ω・`)
って感じかな
18. 匿名処理班
アマチュアカメラマンでもこんな写真が撮れるのか
最近のカメラはやっぱ凄いな
19. 匿名処理班
ほんとやあああああああ!!!!!!
20. 匿名処理班
「とうちゃんが大変なんだ!」
「わかった、とにかく背中に乗れ!お前を降ろした後に医者のリス連れて来る」
21. 匿名処理班
ツイッターで何回もこの画像が回ってきて、あとで「実はコラでしたー」っていわれたら悔しいから無視してたんだが。本物だったのか。
22. 匿名処理班
英国にはイイズナは居ないようだからオコジョかな?
23. 匿名処理班
キツツキ「ヒイイイイイイ」
オコジョ「ヒイイイイイイ」
24. 匿名処理班
奇跡。Weasel Vs Seagull も検索してみよう
25. 匿名処理班
※6
あんたのせいでボビーにしか見えなくなったどうしてくれる
26. 匿名処理班
アオゲラの、目! 目!!
27. 匿名処理班
かわいい。
けど、本人たちにしてみれば、交通トラブルで逃げようとした車に飛びついたらそのまま発進された事件みたいなものなのだね。
28. 匿名処理班
ガンバの大冒険かな?
29. 匿名処理班
アカゲラ結構パワーあるのね
30. 匿名処理班
前の車を追ってくれ
31. 匿名処理班
文字だけ読んで遠近法な感じかと思ったらガチだった。
ピント合わせすげー。
32. 匿名処理班
たがいの必死感www
33. 匿名処理班
オコジョの不思議な旅
34. 匿名処理班
痛いニュースでもコメントしたが、ヨーロッパアオゲラとオコジョだな。
キツツキってアリが好物だから、アリを舐めとってる時に時に狙われたのかもなぁ。
35. 匿名処理班
目が物語っておる。
36. 匿名処理班
イズナ落としと聞いてやってきました
37. はむすたぁ〜ななしさん
これは、オコジョではなく、イイズナですよー。某有名サイトでイタチまたはオコジョと翻訳されていたので、それを目にした人は信じてしまったかもしれないが、翻訳の問題が生じてしまったみたい。動物の名前は日本名や英名など国によって解釈に違いが生じる場合があります。例を挙げると、アンテロープは日本だけは「カモシカ」を意味しますが日本限定です。海外でアンテロープは「偶蹄目(牛や馬や鹿などのひづめのある生き物)の総称」になります。他にもポッサムとオポッサムを学者以外の一般人は区別することなく両方ポッサムと表現します。(ポッサムハンターという職業がありポッサムとオポッサムの両方の駆除を行う)他には名前に黒白なんたらと正式名がついていても日本では白黒と言うほうが自然に聞こえるので色の順番が入れ替わることもよくありますよー。
38. 匿名処理班
キツツキさんとオコジョさんはそのあとノロイ島に飛んで
かわいそうな白いイタチさんと一緒に悪いネズミ軍団と戦いましたとさ
39. 匿名処理班
「イタチではなくイイズナだ!」
と声高に指摘しなくてもいいと思うなぁ。
カノコイセエビだってゴシキエビだってどっちも「イセエビ(の仲間)」、ブラックタイガーもバナエイエビも「クルマエビ(の仲間)」で間違いではないように、オコジョもイイズナもイタチの仲間じゃねーかと思ったり
それはともかく、俺はこれ「本物なのか?」と疑問を呈したい
40. 匿名処理班
最後の画像!コラと言えばプーチンなのかねー
41. 匿名処理班
※6
コメント笑いました。
確かに、おっしゃるとおり。
42. 匿名処理班
※41
これ作ったの管理人さんじゃ………??w
43. 匿名処理班
プーチンで吹いたwwwww
44. 匿名処理班
騎乗繋がりだけで連れて来られるプーチン。
そろそろ次回の聖杯戦争にライダーのクラスで顕現できるんじゃね?
45. 匿名処理班
志村、うしろ! うしろ〜っ!!
46. 匿名処理班
ラーミアがいた
47. 匿名処理班
すごい写真だな。完全にピントが合ってるのがすごい。
プーチンに完全にピントが合ってる!
48. 匿名処理班
トルークマクトですね
49. 匿名処理班
アオゲラ「止まったら食われて死ぬ」
イイズナ「食ったら落ちて死ぬ」
50. 匿名処理班
最後のプーチン。久しぶりにこんなに笑った。
51. 匿名処理班
あれってハクビシン?
52. 匿名処理班
遅い!乗れ!
53. 匿名処理班
いきなりプーチンが出てきたのには笑ったww
54. 匿名処理班
いっくぞー、とら!
うるっせーんだよ、うしお!
55. 匿名処理班
あ、あれはハクビジン
56. 匿名処理班
鳥の目が「ぎゃあああ!助けてくれ!」って言いたげに見える
57. 匿名処理班
オコジョもイイヅナもイタチだよー
58. 匿名処理班
鳥の目が物語っている。最後のプーチンは久し振りに吹いた。けど軽く衝撃的Σ(-∀-;)
59. 匿名処理班
鳥の目がヤバい。最後のプーチンは久し振りに吹いた。けど軽く衝撃的Σ(-∀-;)