iizuna
 イイズナは、日本のイタチの仲間では一番小さな種類で、本州北部と北海道に分布しているんだそうだ。体長15〜20センチメートル、尾長2〜3センチメートル、体重10グラム。毛は背面が-黒褐色で腹面は純白、冬毛は全身白色となる。雪の中でちょこちょこと顔を出したりひっこめたり。これはなかなかに愛らしキュートだね。
広告
 YOUTUBEの投稿コメントによると、主食はネズミ類で、体が小さいためにネズミの穴に自由に入り込むことができるんだそうだ。そのほかカエル、ヘビ、ウサギなども捕食し、ネズミが多い場所なら森林、草原を問わず生息し、人家の近くにも姿を現す。

 交尾、出産は春から夏の間で、年2回以上の出産もあ-るといわれる。1回の産子数は3〜9頭。毛皮は質が劣り、小さいので利用されない。ペットとして飼っている人もいるようだね。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1.

    • 2011年03月09日 09:05
    • ID:rbW74ZFi0 #

    から揚げ好きかな?

    2

    2.

    • 2011年03月09日 09:11
    • ID:wY8kejud0 #

    ポケモンみたいで可愛い

    3

    3. sawatcho

    • 2011年03月09日 09:14
    • ID:ehtdLijk0 #

    画像でぬいぐるみのようだと思ったら、想像以上に小さかった。こういうのを精霊と呼ぶのだろう。

    4

    4.  

    • 2011年03月09日 09:24
    • ID:jVmD9D5S0 #

    まあ臭いんだけどね、コイツ

    5

    5. 。

    • 2011年03月09日 09:33
    • ID:hSQz7NMB0 #

    かわいい〜
    けど、10 グラム!?

    6

    6. $

    • 2011年03月09日 09:41
    • ID:vd1EHjJ.0 #

    なが〜〜〜い!

    7

    7. ・

    • 2011年03月09日 10:10
    • ID:kRaIVGYT0 #

    こいつが飯綱落しをするのか…w

    8

    8.     

    • 2011年03月09日 10:14
    • ID:p9eI8Ik60 #

    いやん。思ったより小さいんやん。
    ホントに精霊みたいやね。

    9

    9.

    • 2011年03月09日 10:28
    • ID:peJNXlDB0 #

    素早すぎるw 瞬間移動みたいだ
    途中二匹いるのかと思ってしまった

    10

    10.  

    • 2011年03月09日 10:47
    • ID:kmoB3V5f0 #

    右横の蟹のつぶつぶどうにかならんかね

    11

    11. かんたむ

    • 2011年03月09日 10:59
    • ID:Y2slwtfe0 #

    >7
    いやイズナドロップだろ
    いわゆるイズナ憑きの元になった動物もこの子かな?

    12

    12. ウギュピュSTT

    • 2011年03月09日 10:59
    • ID:oH2h6Pa20 #

    ノロイなのか!
    お前達はこの世で一番美しい白い花を汚した。
    分かっているはずだな。白を汚したものがどうなるか!

    13

    13.

    • 2011年03月09日 11:05
    • ID:heMQPWwH0 #

    こんなちびこいのに、
    ウサギ食べるの?!
    イタチ科比較がわかりやすい。

    14

    14. 白い彗星

    • 2011年03月09日 11:15
    • ID:5D.9zebg0 #

    神出鬼没すぎるw

    15

    15. sj5ro84xs

    • 2011年03月09日 11:35
    • ID:RiYMbysF0 #

    雄60g、雌40g、 って?  軽い。

    16

    16. ば

    • 2011年03月09日 11:39
    • ID:QAcnqhDv0 #

    実は4〜5匹いて術に嵌めているのでは
    最後はいっせいに変な踊りを始めて、
    呆然としているうちに噛み殺されるんだよ

    17

    17. k

    • 2011年03月09日 12:45
    • ID:.sd3lBTO0 #

    はやすぎて
    目が疲れた(゜-゜)

    18

    18. DOBU

    • 2011年03月09日 12:58
    • ID:yBYK8cpu0 #

    イズナさんの管狐...かわいい

    19

    19.  

    • 2011年03月09日 13:00
    • ID:peJNXlDB0 #

    ※12
    ノロイはアルビノのイタチじゃね?

    20

    20. 258

    • 2011年03月09日 13:00
    • ID:9rdg.wJD0 #

    あれだろ?月見そばの玉子かき混ぜて飲んじゃう子だろ?

    21

    21. ウギュピュGMN

    • 2011年03月09日 13:19
    • ID:oH2h6Pa20 #

    ノロイでなくて。。
    緑のやつか!!

    22

    22.

    • 2011年03月09日 13:38
    • ID:2qCCaxrx0 #

    撮影者には辛口ですまんがカメラワーク悪すぎ!

    23

    23. アポロン

    • 2011年03月09日 14:04
    • ID:LGGbsok10 #

    家の嫁に、そっくりだ。かわいい。

    24

    24. m

    • 2011年03月09日 14:42
    • ID:aGCHPaas0 #

    “あーる”には誰もツッコまないのか?

    25

    25. もぐもぐ

    • 2011年03月09日 15:00
    • ID:cFJj5qVf0 #

    おまいらかわいいって言ってるがイイズナって自分より大きな
    野ウサギ捕ったりしてけっこう気が荒いんぞ…!

    26

    26. ふぁ

    • 2011年03月09日 15:48
    • ID:2TNrjmBl0 #

    多分何やっても「可愛いから許す!」ってなる

    27

    27.  

    • 2011年03月09日 15:49
    • ID:5X2aUpeT0 #

    フラフラする画像に悪意を感じざるを得ない。

    28

    28.   

    • 2011年03月09日 16:01
    • ID:CMt1DFHO0 #

    関連広告が風来のシレンとは!!ここの管理人は風来人だな!!

    29

    29.  

    • 2011年03月09日 16:04
    • ID:kvBdD.mf0 #

    撮影者がガン見するから怖くてなかなか渡れないのかw

    30

    30.  

    • 2011年03月09日 17:19
    • ID:Q3mUGtvt0 #

    可愛い〜。
    でもカメラ追いかけすぎ。

    31

    31.  

    • 2011年03月09日 18:54
    • ID:D4Gix6wj0 #

    >>25
    イタチの仲間って気が荒くて
    自分よりデカイ獲物襲ったり大型動物に喧嘩売ったりする奴多いよね
    オコジョしかり
    クズリもイタチに近い仲間だっけ?

    32

    32. え?

    • 2011年03月09日 19:18
    • ID:LXnHP8GY0 #

    きゃわゆ〜い
    Varmint, I'ma gonna blow ya to smithereens!

    33

    33. 通りすがり

    • 2011年03月09日 19:47
    • ID:dqwppusw0 #

    イイズナの和名の由来がずっと気になってた
    飯縄山の権現は管狐に乗ってるけど、飯縄山にはイイヅナはいない
    昔は生息してたのか、それともこの生き物が管狐っぽかったら
    イイズナと名づけられたのか。
    っていうか、そんなんどうでもいいほど可愛いんだが
    すでに術にかかてしまってるのだろうか(笑)

    34

    34.  

    • 2011年03月09日 20:02
    • ID:fA2dkyeW0 #

    撮影者の頭の悪さにイライラした

    35

    35.

    • 2011年03月09日 20:07
    • ID:SonU3VBZ0 #

    かんわいい

    36

    36.  

    • 2011年03月09日 20:29
    • ID:4gK4P6.70 #

    こちら千葉の一宮で〜す。
    飯綱三郎神社に、お参りにいらっしゃ〜い!

    37

    37.  

    • 2011年03月09日 21:14
    • ID:5hcZ0Ryk0 #

    イズナかと思ったらイイズナなのか
    イーズナーとの関係性は…

    38

    38.  

    • 2011年03月09日 21:19
    • ID:peJNXlDB0 #

    もー視聴者様の高等撮影テクと比べるなんて大人気ないですよ!
    いっそ視聴者様自らがこの地に赴き
    その神業撮影テクを駆使して撮っていてくださっていたら
    こんな素人さんの動画が取り上げられることも無いのにねぇ…

    39

    39.

    • 2011年03月09日 21:49
    • ID:4ez1I.wD0 #

    流石に体重10グラムはないだろw

    40

    40. ハヤブサ

    • 2011年03月10日 15:33
    • ID:.8kHW13v0 #

    かっわゆいのぉ〜!からあげあげたくなる。ってオコジョとどうちがうの?

    41

    41.

    • 2011年03月10日 17:23
    • ID:KKN7Qa9z0 #

    ノロイ様あいかわらずのおかわいらしさでw

    42

    42. かわゆいのう

    • 2011年03月16日 17:36
    • ID:IyDljtmr0 #

    見た目、ちっこさで十分すぎるほど可愛いのに
    夏場の石垣にいるトカゲみたいな挙動がまた可愛い(*´ω`*)

    43

    43. ya

    • 2011年04月13日 19:54
    • ID:tHNgQAbj0 #

    ウサギも襲うからねえイタチとの生存競争に負けて山地でしか見られなくなってきているらしいよなぜこうなったのか比較画像見てください

    44

    44. 匿名処理班

    • 2015年01月07日 23:38
    • ID:DUNT.GCv0 #

    おちつけw

    45

    45. 匿名処理班

    • 2015年07月11日 17:16
    • ID:8qt3poKH0 #

    小さくてすっげー可愛いけど、気性荒くて、まず懐いてくれないんだっけ?
    こういう野生のカワイイのには憧れるけど、家畜化されてない種を飼うのは
    やっぱ無理がある?

    46

    46. 匿名処理班

    • 2016年10月24日 17:25
    • ID:HGELi1q80 #

    飼う以前に、この子は絶滅危惧種に指定されているから飼うことは不可能だよ。
    間違えても絶対に捕まえようなんてしてはいけないし、あってはならない領域の生き物だから
    可愛いから飼いたいという気持ちは解るけど、どうか自然のままに生かしてあげようね

    47

    47. 匿名処理班

    • 2016年10月24日 17:28
    • ID:HGELi1q80 #

    また、上記の記事内で「ペットとして〜」の部分があるけど、それはオコジョの事ではなくオコジョに似たフェレットの事だろうね

    48

    48. 匿名処理班

    • 2017年01月04日 19:07
    • ID:FrSWtq.s0 #

    野生の実物を見たことがあるけど、冬以外は白じゃなくて茶色や褐色やね
    ちっちゃくて可愛いけどものすごくすばしっこい
    俺が見かけたのは小さい川のほとりだったな

    49

    49. 匿名処理班

    • 2017年01月16日 18:32
    • ID:CEUiv0FR0 #

    イイズナのはく製、支笏湖と大雪山でみたけど、まじ小さい。まじ管狐。

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links