上野動物園のパンダたちがカラスにロックオンされていたようだ。ムシャムシャと笹を食べているパンダのシンシンやお昼寝しているリーリーに対し、2羽のカラスたちが、抜け毛のみならず、体をつついて毛を引っこ抜きまくっている。
どうやらこの毛は巣作りに利用する為に集めているようだが、パンダ毛100%の巣作りをも目指しているのだろうか?
カラスとパンダ その2 (乌鸦和熊猫2)
こちらはシンシン。笹の葉を食べている間に背後からカラスが毛をむしり取っていく。ちょっとチクっとする程度で痛くないのか?あまり気にしていないようだ。
そしてこちらはリーリー。お昼寝という無防備な状態なもんだから、激しく抜かれたい放題。
この映像が撮影されたのは昨年の4月10日だそうだが、最近中国や台湾の方で拡散され、「パンダは痛くないのかな?ちょっと心配」。と話題となっていた。
パンダはおとなしく毛を抜かれまくっているようだが、カラス的な光物めいた恩返しとかしてるのだろうか?今もこのカラスたちはいるのだろうか?上野動物園に行く予定のお友達はチェックしてみてほしい。
カラスとパンダ その1 (乌鸦和熊猫1)
▼あわせて読みたい
おにいさんに甘えたくどうにもならない。かまってパンダにお薬をあげるお仕事はこんなに大変
「ちょっといただきますよ!」犬のお毛を拝借する犯人の正体は?
なぜ詰まる?パンダ詰まり。檻の隙間を潜り抜けるのがブームだったパンダたちに激震。
「おいしいごはんをありがとう!」 いつも餌をくれる少女にカラスがカラス的な宝物を持ってくるようになった。(イタリア)
「ん?困っていますね。」動物園内の池でおぼれていたカラスを救ったクマの物語(ハンガリー)
コメント
1. 匿名処理班
お友達感覚だといいんだがな
やっぱ檻の中に入ってくるやつってのはそうそういないだろうから
2. 匿名処理班
まーた髪の...毛の話してる
3. 匿名処理班
普段触れない場所を突かれて案外気持ち良いのかも
4. 匿名処理班
めっちゃ毟られてるw
5. 匿名処理班
獰猛なパンダさんが怒ってないから意外と気持ちいんじゃないかな
毛繕い的な
6. 匿名処理班
生え変わり時期だからある程度間引いて貰えて有難い可能性が
7. 匿名処理班
パンダがこちらを見たときの 「知りませんよ〜」といわんばかりにそっぽ向く姿が面白すぎる。明らかにお前しかいないだろうがw
しかしパンダも抜いてもらって気持ちがいんだろう。たぶん
8. 匿名処理班
冬の綿毛を抜いてもらえてすっきりするんじゃないか?
9. 匿名処理班
上野動物園って、猛禽類の檻で生肉つついてるスズメとか、レッサーパンダ追い回して餌強奪するカラスとか頻繁に見られるからなあ。
友達というより盗賊の類かもしれない…。
10. 匿名処理班
上野のカラス怖いよ持ってたハンバーガーをパクられた事あるw
11. 匿名処理班
ムダ毛というか…抜け落ちそうなとこを抜いてない?(笑)
パンダが嫌がってないならそのままで良いと思う。むしろ微笑ましい!
12. 匿名処理班
なんか絵本でありそうな光景。
優しいパンダさんが凍えて死んでしまうところまで想像した。
13. 匿名処理班
上野のパンダって野外で飼われてたっけ?
オレがガキの頃は屋根つきの密閉だった気がする
14. 匿名処理班
大した量じゃないから抜かれても大丈夫なんだろと思ってたら
嘴にもっさりくわえててわろた
15. 匿名処理班
カーラースーなぜ(パンダの毛を)抜くのー?
カラスの勝手でしょーカーカー
16. 匿名処理班
一方、我が家の近くの小学校では、カラスさんが桜の枝をパチンパチンと器用に折って巣作り中。なお、落ちている枝は使わない模様。
17. 匿名処理班
結構毟られててわろた
18. 匿名処理班
やりたい放題だよw
19. 匿名処理班
お客さん、今日はどんな模様にしましょうか?
20. 匿名処理班
巣の内側をふかふかさせたいのかな?
昨日カラスのつがいが街路樹の下に落ちた枝をせっせと集めていたよ。咥えて飛んでった。
21. 匿名処理班
前に上野動物園に行ったときは、
あまり動かないモフい動物はみんな毛抜かれまくってたよー
上野のカラスの伝統かな?
22. 匿名処理班
うーーーー。
追い払ってあげたい。
23. 匿名処理班
ぶちっと引き抜かれてるのにあんまり気にしないんだな
少しは嫌がれw
24. 匿名処理班
生え変わりの時期なんじゃね?
25. 匿名処理班
>レア素材ゲットだぜ!
ワロタヨw
26. .
換毛期なのかな?
寝ているパンダの毛は抜けやすそう
ブラッシングしていない換毛期の犬の毛もカラスさん持ってってあげてよね
27. 匿名処理班
※11
トラさんのご飯(骨付き肉)にかぶりついてるスズメさんはよく見かけますねw
28. 匿名処理班
パンダ『や〜〜〜〜め〜〜〜〜(笹ムシャムシヤ)ろ〜〜〜〜よ〜〜〜〜(笹ムシャムシヤ)』
…ってな感じだなww
29. 匿名処理班
毛の生え代わりの季節だから、WIN-WINの関係なんじゃない?
30. 匿名処理班
※12
そこは、ピンチパンダを助けるカラスにしてくれよ…
泣くぞ
31. 匿名処理班
パンダからカラスが奪った毛を人間様が更に搾取してパンダの毛織物を作るんじゃないのかとふと思った。(燕の巣方式で)
32. 匿名処理班
おととい花見先でカラスが木の皮むしってたのは巣作りだったのか
食べるわけじゃないし遊んでる風でもなく、不思議だったんだ
33. 匿名処理班
換毛期のパンダに理解あるレスをしている奴は
換毛期のペットにブラッシング強要されているお仲間だろうそうだろう
34. 匿名処理班
この前、カラスが茶色の毛みたいなものを塀の上でくわえてたが、
あれも巣に利用するのか…
自前の羽毛の方が良いんじゃないかな。
35. 匿名処理班
とある御用邸の近所住み。
御用邸内の森にカラスが営巣してるのが道路から丸見えなり〜!
奴らは遠慮を知らない。
36. 匿名処理班
なーんか背中がかゆいクマ〜●ω●
37. 匿名処理班α
パンダ毛でフワッフワの巣で育つカラスのヒナをめっちゃ見てみたい
38. 匿名処理班
黒い部分だけ毟ってたらいざ子供が生まれると真っ黒でどこにいるかわからなくなるぞ
39. 匿名処理班
彡⌒ミ
(´;ω;`)ぼくの毛がー
40. 匿名処理班
去年見た時も抜いてた
41. 匿名処理班
※11
レッサーパンダ弱すぎw笑ったw
42. 匿名処理班
100%パンダ毛の巣とか贅沢の極みだなww
43. 匿名処理班
うちの近所のカラスは落ちてたハンガーとかビニールとかを器用に持ってってたけど、あれも巣に使うんだろうか
44. 匿名処理班
まあマジでキレたらカラス喰われるだろうし、カラスもパンダが怒らない範囲で様子見てやってるみたいだね