全米では6月12日に公開され(日本では8月5日より)、オープニング週末3日間の興行成績が、全世界合計で5億2410万ドル(約630億円/1ドル120円換算)という驚異的な数字をたたき出した、14年ぶり、シリーズ第4作となるジュラシックパークの最新映画、「ジュラシック・ワールド」。
早く見たくてワクワクが止まらないわけだが、映画内でクリス・プラット扮する恐竜の調教師オーウェンが3頭の恐竜を制するこのポーズが、世界中の動物園の飼育員により複製されている。相手は恐竜ではなく、動物たちである。
米シアトルのウッドランドパーク動物園の飼育員が5羽のペンギンたちを相手に、このポーズをとったことがはじまりだ。
飼育員がツイッター上にこの画像をアップしたところ話題を呼び、ハッシュタグ、ジェラシック・ズー「
#JurassicZoo」が作られ、次々と連鎖が始まった。
ノースカロライナ州グリーンズボロ科学センターの女性飼育員は3頭の亀を制した
こちらの飼育員はトラだ!制御レベルは恐竜に匹敵するぞこれ
この飼育員さんは3匹の子ギツネたち。
うんこれなら制御してみたい。
オーストラリア、ブリスベンの動物園ではセイウチ?が制御された
米フロリダ州のライオンカントリーサファリではサイが
ジョージア水族館でラッコを制御する飼育員
そしてキリンも術中に
エミュだって御覧の通り
イルカなら完全制御
ワオワオ!なワオキツネザル
猪突猛進しないだと?
タランチュラーズ
ぎゃ、逆に人間を?
飼育員のみならず一般人も参戦。
こちらはニワトリ
カタツムリ!
スワンボートも制御対象だ。
ってことでこのシーンのこのポーズ、映画内ではどんな流れで使用されているのか、これは確認しないわけにはいかなくなってきたぞ。
映画『ジュラシック・ワールド』特別動画
▼あわせて読みたい
映画、ジュラシックパークの恐竜を猫に置き換えてみた。ヴェロキラプトルの台所シーン
なにこれちょっと這わせたい。ジュラシック・パークのミニチマ恐竜、コンピーのアニマトロニクスはこのように作られた。
映画裏事情:本当は死ぬはずだったが、諸事情により生きながらえた14の登場人物
科学者もSFが好き。現存する科学者15人が選んだお気に入りのSF小説や映画
昆虫にジュラシック・パークのキャラクターたちを演じさせてみた昆虫標本
コメント
1. 匿名処理班
皆楽しそうでなによりです。
日本でのマカンコウサッポウを彷彿とさせる流れですな。
2. 匿名処理班
キリンはヤバイな。かなり危険だぞ。
3. 匿名処理班
飼育員さんの手に触ろうとするラッコ君かわいい
4. 匿名処理班
ラッコって立つんですね。
5. 匿名処理班
ラッコとイルカはノリが良さそうだな
6. 匿名処理班
サイとトラはやべえだろwww
7. 匿名処理班
せんせー!多分ダチョウじゃなくてエミューだと思います
8. 匿名処理班
スワンボートはおかしいw
9. 匿名処理班
猛獣を手なずけるのは憧れるぜ。トドがすげえ!
10. 匿名処理班
ジュラシックワールド楽しみ
11. 匿名処理班
ハイタッチ風になってるラッコが可愛い
「何これ遊ぶの?遊ぶの?」みたいな
12. 匿名処理班
はやくみたいいいいいいいいぃいぃぃぃぃぃぃぃ
13. 匿名処理班
ちょいちょい危険なのがw
14. 匿名処理班
虎は凄いな(o^−^o)
15. 匿名処理班
イルカ従順すぎワラタw
16. 匿名処理班
虎のひと、凄い!
けっこう不機嫌そうな尻尾してるのにさ。
17. 匿名処理班
ハムスターやレッサーパンダなら絵にはなるけど
ゴキブリや毛虫まで挑戦すると別の意味できゃーと
騒がれそう
18. 匿名処理班
これ我が家の精鋭達で試したけど
イヌは人間の指示が意味不明だとまず座ってみるテンプレ反応
ヌコはしばらくこちらを見た後、やってらんねーといった顔で定位置へ
トリは餌貰えると思って腕に止まる
全く制御できなかったぞ
19. 匿名処理班
人間3人を制御するほうが大変だね
20. 匿名処理班
むしろ制御不能のカタツムリがいたら怖いわw
21. 匿名処理班
サイの迫力
22. 匿名処理班
ガキ5匹は制御不能!
23. 匿名処理班
先週末にジュラシックワールド観て来たよ。久しぶりに面白い映画を観たなぁ~というのが感想です。日本での上映をお楽しみに!
24. 匿名処理班
4番目の画像はキツネのようだけど、多分アカオオカミ、ドールだぁね
群れでシカとかイノシシも倒す、結構な猛獣なのよ
25. 匿名処理班
ウチの童三人衆にやってみたが制御不能だった
26. 匿名処理班
カタツムリで吹いた
27. 匿名処理班
これ映画でこのシーン来たら笑ってしまうじゃないか
28. 匿名処理班
ちょっとうちのネコたちとやってみるわ
29. 匿名処理班
ラッコ良い奴すぎw
30. 匿名処理班
しょーーもねーーww
31. 匿名処理班
ラッコでキュンキュン来た
そしてカタツムリあたりで
「もはや何でもアリだろう」と思い始めたら
案の定スワンボートのエントリー
大好きだ
32. 匿名処理班
スワンボートまで…!
33. 匿名処理班
イルカさんが楽しそう
34. 匿名処理班
クラウンローチ(魚)に試してみたが
歯をカチカチ鳴らし始めたのでついエサをやってしまった
なぜかこちらが魚に制御されている・・・なぜだ・・・
35. 匿名処理班
ラッコじゃれついてんじゃねぇかクソ可愛いなぁもうかわいいなぁほんとかわいいなぁ
あーかわいいなああああ(ニヤニヤニマニマ
ちなみにトラは芸も覚えるし赤子の頃から育てられてたら仲間意識あってデッカいにゃんこみたいに懐く、草食動物のほうが実際は気むずかしくて強いし怖い
まぁ猫みたくトラがじゃれついてくれば大怪我なんですけどね
36. 匿名処理班
手の平で相手を威嚇するって感じなのかな?youtubeにあるジェニファーロペスの「Papi」って曲のmusic video3:47くらいのシーンを思い出した。
37. 匿名処理班
親父は短時間制御できたが、ガキども四匹がどうにもならなかった
38. 匿名処理班
この制御ポーズは、ジュラシックワールドに限らず、複数動物を飼っている人なら普通にするでしょ〜 相手によってはどうにも笑えるけど…
39. 匿名処理班
次は白鳥パンツだ
40. 匿名処理班
マカンコウサッポウだろこれwwww
トラよりサイの方がこわかったわぁww
41. 匿名処理班
サイ怖すぎ
42. 匿名処理班
ゾウアザラシデカすぎww
43. 匿名処理班
総理!!ゾウアザラシじゃなくてセイウチではないでしょうか!!
44. 匿名処理班
ハシビロコウ先輩にコレをやって冷たい目で見られたい。
45. 匿名処理班
ジェダイのフォースでなんかやってるように見えてしまうのは、仕方ないのだろうか・・・
46. 匿名処理班
トラの「なにやってんの」的な表情好き
47. 匿名処理班
『いつもイイ男ネ。食べちゃいたい。』
『ダ・メ・ヨ。今日はワタシの番でしょ。』
『早い者勝ちに決まってンでしょ!』
以上、ラプトル三姉妹の乙女心でした。
48. 匿名処理班
※43
同意します(`・ω・´)ノ!
牙がないから分かりにくいのかもしれないけど、顔がセイウチです。
ゾウアザラシの顔じゃありません!!
49. MNHMH
亀とかカタツムリとかなんなんだよw
50. 匿名処理班
ラッコが可愛すぎて悶絶
51. 匿名処理班
ほかの写真はこちらで。
ttp://www.boredpanda.com/hilarious-zookeepers-recreate-jurassic-world-scene-with-non-dinosaurs/
52. 匿名処理班
教師が生徒にやって意味不明な炎上するパターンかな
53. 匿名処理班
ニワトリはジュラシックからだいぶ進化進んでんなw
54. 匿名処理班
本物と同じくらい危ないのがいるなw
55. 匿名処理班
この記事のせいでこのシーンで笑わない自信が無い。
周りから笑いどころが違うと白い目で見られないだろうか…。
すんごい楽しみ。
56. 匿名処理班
ファイルトレーラーでどういう流れでこの場面なのかわかるよ!
57. 匿名処理班
ちゃんと仕事しろ!w
58. 匿名処理班
やっぱりこういう笑いのセンスって無条件に大事だわ。特に、何でも力で一方的に支配しようとする輩に、こういうユーモア共有し合う素晴らしさから学んでほしい。
59. 匿名処理班
これもやってみたいし、ラプトル従えてバイクで走ってもみたい。羨ましい。もうその辺歩いてる鳩でもいいから、真似してみたい。
60. 匿名処理班
映画紹介番組でこのシーン観ました。
この写真だと笑っちゃいますけど緊迫感のある場面ですね。
やっぱり大ヒットするんでしょうかねぇ。
61. 匿名処理班
サイとかイノシシとか、チャレンジャーすぎるwww 映画も面白そう。
62. 匿名処理班
ぜひロシア人には熊でやってもらいたい。
63. 匿名処理班
>オープニング週末3日間の興行成績が、全世界合計で5億2410万ドル(約630億円/1ドル120円換算)という驚異的な数字をたたき出した
凄いねぇ…
これだから映画作りに金を掛けられるんだろうな。
64. 匿名処理班
北斗有情破顔拳
65. 匿名処理班
あのシーンは一瞬の誤魔化しで
実は制御できてないのが正しい。
かわいいイノシシやペンギンも一瞬あとには襲ってくるよー
って見ないと面白さわからないんちゃうか。
66. 匿名処理班
お国が違っても文化が違っても
こういうノリは一緒なんだな〜と思うとほっこりするw
67. 匿名処理班
エミュだって御覧の通り
レアじゃないの?
68. 匿名処理班
すでに多くの国では公開済みなのに、日本では8月までお預けという・・・
69. 匿名処理班
交差点でおまわりさんが、ってのもアリかな。
70. 匿名処理班
立ってるラッコは初めてみた。まあ、イタチの仲間だから立てるんだろうけど、何かカワイイ。
71. 匿名処理班
ジュラシック・ズーに吹いたw
72. 匿名処理班
イルカ制御のポーズがw
73. 匿名処理班
虎とサイはジュラシックに匹敵してるじゃないかw
74. 匿名処理班
イノシシより人物の後方で鹿っぽいのが4匹並んでこっちを見ている方が気になるw
75. 匿名処理班
大アリクイの威嚇ポーズじゃないですかやだー。
それはともかくジェラシックパーク1を見た時、嫌いじゃないんだけど好きなんだけど、カメラワークが気になって入れ込めなかった。
なんで巨大な首長竜の登場シーンでそれを見上げる人間のカットににクレーンカメラを使わなかった?
定石と言えば定石すぎて陳腐とも思われるのかもだけど、その分威圧感が無くて全然迫力を感じなかったんだよねえ。
CGの遠景も全体にカメラが高いから尚更。
恐竜、特に大きなもの好きだから期待しすぎてたかも。
鳥盤類って分け方を見た子供の頃から「これ鳥でしょ」って思ってたら、まさか本当に鳥になって残ってるとはなあ。
竜盤類も、なんだか哺乳類の一部になって生き残ってそうな気がしますー。
76. 匿名処理班
たのしそうでなによりww
虎とか、うらやま
77. 匿名処理班
奈良公園に行って鹿を制御したいww
お辞儀してくれたりしてww
78. 匿名処理班
ニワトリ写真の配置構成が素晴らしいな
いちばん絵になってる
79. 匿名処理班
ラッコで腹筋崩壊したwwwwwww
手前の一匹が真似して手をあげてるしwwwwwww
80. 匿名処理班
ガチで危険なやつ混ざっとるやんけ
81. 匿名処理班
※39
君んちのトラを見せてくれよ