
さまざまなタイプのゴーストたちが心霊写真としてとらえられており、ついには幽霊調査隊「トゥーンバ・ゴーストチェイサーズ」が結成され、その真相を解明すべく調査にあたっているという。
広告
特に市内にある共同墓地での目撃例が多い
1.2014年に撮影されたという青い霧



住民による幽霊目撃情報や接触情報も枚挙にいとまがない。ある住民はなんと、市内の共同墓地で霊に襲われたそうだ。共同墓地の付近には、何か不気味な気配を感じる場所があるそうで、そこを歩いていたところ、何者かに背中を押されたという。もちろんあたりに人影はない。家に帰って背中を確認したところ、手の跡がついていたというのだから驚きだ。
トゥーンバ・ゴーストチェイサーズのフェイスブックページには日々様々な心霊写真めいたものが投稿されている。
4.こちらも良く出ると噂されている洞窟。赤い枠の中に顔のようなものが



トゥーンバは古い町で暗い歴史を持つ。それは流血に満ち溢れた歴史であり、殺傷沙汰で死んでいったもの、謎の死を遂げた人も多いという。マリガン氏は、ここは幽霊たちの避難所となっている可能性を指摘している。霊たちが住みやすい場所なんだそうだが、これだけたくさん幽霊たちがいるのなら、トゥーンバの心霊スポットとしての人気はまだまだ収まらないだろう。
トゥーンバ郊外でとらえられた幽霊の映像
Spooky Moment A 'Ghost' Appears Outside Toowoomba Home・.dailymail.
オーストラリアはこれから冬を迎えるので、うっすら肌寒い中、幽霊に取り囲まれる旅とかいうのもいいかもしれないな。
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
これぞまさしくゴーストタウン
2. 匿名処理班
3の墓石に座る幽霊がペンギンに見える
3. 匿名処理班
金を掛けずにテーマパーク化しようとしてるのかな?
4. 匿名処理班
こじつけにしか見えない!
5. 匿名処理班
この世にとどまり続けるシステムをつくったのはいったい・・・。
霊がいるとするなら恐竜の霊に会いたいなぁ。
何故か人間が多いのはズルい、昨日、殺めた蚊の霊が現れていいはずなのに。
6. 匿名処理班
どれも難易度の高い写真だな
7. 匿名処理班
この幽霊調査隊が日本に来て本気でやばいところに入っていったらどうなるのかね。
8. 匿名処理班
言っとくけどね、気のせいだよ
9. 匿名処理班
時速100キロで突進して来るゾンビカンガルーが居ないなら安全だね
10. 匿名処理班
5はルビカンテに見える
11. 匿名処理班
余裕で母ちゃんのほうが怖い
12. 匿名処理班
俺見える人だけどこれは見え方が本物っぽいねー
作った映像だとしたら実際見える人が作ってるんじゃないかと思うくらい
俺が実際見るのと同じだから
見え方としては黒い影だったり白い霧、半透明の靄(プレデターみたいな歪み)で離れた場所からは楕円形のような塊で認識できる
めっちゃよく見ると人の形というか像がうっすらある感じ
俺個人としては色がついたのは見たことないから何とも言えないけど
場所によっては集まってるのかなんのかすごくたくさん見える場所があるって言うのも実体験と一致してる
ちなみに日本の関西では某日本一の観光都市はそういう場所が多いと思う
理由はわからない
13. 匿名処理班
今どきこんな解像度の低い写真しかないのが逆にすごい
14. 匿名処理班
幽霊も元は住人だし町起こしに協力的でもおかしくはないわな
15. 匿名処理班
いかにも幽霊が出そうな地名
16. 匿名処理班
村おこし成功したらいいね
17. 匿名処理班
真偽は分からないけど
こういうまとめはワクワクしながら見てしまう
18. 匿名処理班
ゴーストで町おこしだ
19. 匿名処理班
……お分かりになっただろうか?
20. 匿名処理班
なんか動画見ても何かの自然現象にしか見えない
21. 匿名処理班
幽霊「トゥンバ!トゥンバ!」ドンドコ
22. 匿名処理班
普通は其々の在るべき処に帰ってるんだけど、この町は何故か年中お盆状態に思える
23. 2
もうさ、そろそろしっかり自分の存在をはっきり主張する霊とかでて来てもいい気がする。
宇宙人もね。
24. 匿名処理班
あの・・・・こんなにたくさんハッキリ出たら
こわくないんですけど(−▽−)
25. 匿名処理班
こういうスレだと信憑性を解説したがる「俺、見える系」の奴らが湧くもんなんだが……、
こうも露骨に町起こしだと、そういう奴にすらスルーされちまうんだな。
26. 匿名処理班
幽霊もこんなに沢山いたら寂しくないね
27. 匿名処理班
べつにねー、いてもいなくてもいいんじゃないかと・・・。
だって、遅かれ早かれみんないずれは死ぬんでしょ。
私たちに悪いことさえしなければ、共存しても怖くない、と思うけど?
気にしないのが一番!!!
28. 匿名処理班
墓場で運動会するのは夜だけにしなさい
29. 匿名処理班
霊ってのは、見えなくてもそこら中にいるのが普通
ここは肉眼で見えるほどに物質化しやすい原因があるんだろう
例えばその地域の磁場とか、強烈な思念とか
画像だけではわからないけれど
30. 匿名処理班
良いなー、学校も試験も就職も上司も残業も無いんだろうなー
と思ったけれど、ごった返すほどいたら、幽霊同士の付き合いという名のしがらみとか出てくるかもしれない
ああ、俺疲れてる…
31. 匿名処理班
プラズマですね!
32. 匿名処理班
ああ・・映写機つかってるやん。
33. 匿名処理班
行ってみたい
34. 匿名処理班
近いうちに トゥームシティって名前に変わりそう。
35. 匿名処理班
※5
霊は現世に恨みや怒りや憤りなんかを持ってとどまってるようなので
恐竜や蚊にそういった感情があるならいるだろうけど、感情あるとは思えないので
自然の摂理に逆らわず成仏しているんじゃなかろうか
逆にペットは感情を持ってるから霊になって会いに来たりするらしいね。
感情を持つ人間が、あえて自分達を戒めるために霊の存在を肯定し、現世の行いを正しているのかもしれない。ならば霊がいることも、生きていく為に役に立っているのかもしれない。悪徳商法はイカンけどなw
36. 匿名処理班
幽霊ってニートだよね…
37. 匿名処理班
凄い!感動した!これ、本物だよ!!
でも、安からに眠れないのね・・・。亡くなっても、それぞれ、皆さん、苦悩されてますね・・・汗
38. 匿名処理班
あら怖いー キャー (棒読み
39. 匿名処理班
こんな写真を見ながらドキドキしてたピュアな心がゴースト化してしまった
40. 匿名処理班
2の写真はすぐ上にもう1つ顔が見えるよね。
41. 匿名処理班
本当に人間に霊魂というものがあって
肉体がなくなってもその人の霊が存続すればいいなと思う
この間までそこに生きていた人がいなくなるって辛すぎる
幽霊でいいから会いたいよ
42. 匿名処理班
仮に幽霊が存在するなら、宇宙というプログラムのバグだろう。
なんらかの理由で成仏できないというシステムが、無駄すぎる。
その理由が「恨み」だとしたら、宇宙が人間的になってしまう。
それとも、量子力学を突き詰めていけば、幽霊に辿り着くのか?
「いる」と主張したいならば、否定派と同じ土俵に立つべきだ。
宇宙が数式で表されるように、幽霊も数式で表せばいいだけだ。
存在するならば、「悪魔の証明」よりも遙かに簡単だろうから。
43. 匿名処理班
秋の午後の陽射しの中で
ぼんやり幽霊を眺めながら
ミルクティーを飲んでいたい
44. 匿名処理班
ディーンとサムはまだか?
そのうちスーパーナチュラルの題材になりそうだな。
45. 匿名処理班
ほとんどの霊が自然体でいいな
日本の作り物はカメラ意識しすぎてワクワクが冷める
46. 匿名処理班
知ってるか?生物の中で人間が一番特別なんだぜ
47. 匿名処理班
たとえ自○しても元々決められていた寿命までこの世に「念」として
存在し続けるという話を聞いた事がある。自分もそうかもと思った。
そんで寿命が来たらたいていは念がなくなるんだけど、稀に強い恨みや
思いを残して亡くなった念が数十年〜数百年と存在してしまうという。
当然脳は無いから生前の思考や行動をそこで永遠と繰り返してるらしい。
霊感というのはその念を脳でキャッチしてしまい幻覚として見たり出来る
人の感覚の事なんじゃないかと思う。
念の存在を証明する事は出来ないんだけどね。
48. 匿名処理班
幽霊が町おこしとか安らかに眠れないな
49. 匿名処理班
幽霊って何?未知の物質なの?
私は素粒子辺りがイタズラしてるのかなぁとかなんとか。
早く解明されるといいね、無駄に半透明なおっさんとか見てみたい。
50. scbk
Tomb bar?これが本当の墓バーってやつだな
51. 匿名処理班
晴れた日に近所の地蔵を撮って現像したら雪が降ってるような写真が出来たことはあったな
52. 匿名処理班
生きてても死んでても、みんな仲良く暮らせばいいじゃん
53. 匿名処理班
※5
人間の霊ばかり目撃されるのは、見ている私たちが人間だから波長みたいなものも合うんでない?
54. 匿名処理班
地質が石英の岩盤だらけなんじゃね。
55. 匿名処理班
町の名が水を意味するところから、地下水が豊富ならば岩盤と水の摩擦で電気が発生しやすい。これが放電して磁気が乱れることによってできた温度差から霧なんかが発生。これが幽霊に見えるとかじゃないかな。