6_e28
 人間がだる〜んとしてたり怠けてたりしている姿はがっかり感をもたらすが、猫たちのだる〜んの場合には、心を穏やかにしてくれたりしてくれるから不思議なもんだ。

 てことで怠けるのがゆるされるのは猫だけってことで、不思議と癒される猫たちのだる〜んスタイルを見ていくことにしよう。
広告
1.水を飲むのもだる〜ん
View post on imgur.com
2.キャットタワーの上でだる〜ん
1_e36
3.食事の途中でだる〜ん
2_e36
4.かご猫さん家の日常はいつだってだる〜ん
View post on imgur.com
今日も一日がんばれそうだ。猫と王様の椅子



5.ドアでだる〜ん
3_e31
6.植木鉢ひっくり返しちゃったけどまあいいか、だる〜ん
4_e32
7.じゃれつきたいけど、だるいからだる〜ん
View post on imgur.com
8.頭を持ち上げる気力はだる〜ん
5_e29
9.日向ぼっこだる〜ん
0_e35
10.太陽がまぶしくてだる〜ん
11.お掃除ロボットに非協力的なだる〜ん
View post on imgur.com
12.完璧なバランスでだる〜ん
7_e27
13.乗っけられてもだる〜ん
8_e25
14.助けようとは思ったんだけどだる〜ん
View post on imgur.com
15.行くのも戻るのもだる〜ん
9_e23
16.DVDコレクションの1つとしてだる〜ん
10_e22
17.寝心地?まったく気にしてないだる〜ん
11_e17
18.このあみあみ感がたまらんだる〜ん
13_e14
19.セクシーだる〜ん
14_e12
20.ごめん寝だる〜ん
15_e11
21.車にひかれてもだる〜ん
View post on imgur.com
▼あわせて読みたい
やる気スイッチが見当たらない。動いたら負け。脱力全開の犬猫画像


香箱座りしている猫がパンに見えてきたので、本日開店、猫パン屋さん


寝たい時に寝たい姿勢で好きな場所で寝る。だって猫だもの。


猫、汁になる。あらゆる容器に流れ込む猫技「液体流動の術」発動


土下座をしながら眠る猫のごめん寝映像5連発

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 11:35
  • ID:QSqoGRFd0 #

\すっごく伸びるよ!/

2

2. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 11:42
  • ID:mDDUv4Fc0 #

一緒にだる〜んして過ごしたい

3

3. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 11:54
  • ID:UgpoSzGC0 #

人間も怠けてても可愛く見えればいいのに・・・

4

4. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 11:56
  • ID:.UBPBrGV0 #

はっはっはっはっはー。
だるぅぅぅん。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 12:00
  • ID:MvcF137c0 #

動じなさ過ぎwww

6

6. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 12:05
  • ID:NaoyZa5v0 #

猫は液体

7

7. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 12:08
  • ID:qRLPMp2v0 #

ドアは…何か違うと思うの

8

8. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 12:33
  • ID:EbNzpPNI0 #

決めた。
もし間違ってこの世に生まれ変わるときは、半野良のネコに生まれ変わろう。

9

9. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 12:43
  • ID:6..s3qgj0 #

猫のだる〜んパワーは偉大。
そして、8の軟体生物と言うか液状化にがww

10

10. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 12:44
  • ID:l95Cw.6C0 #

8番、ありえない角度で曲がってる気がするんですが
猫って実は餅でできてるんじゃないかってくらいぐんにゃりしてるよね

11

11. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 12:53
  • ID:K5qgOS250 #

ポッケみたいな手で飲む猫が外国にも…

12

12. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 12:53
  • ID:lDbS57Ds0 #

ネコって伸びるなぁ

13

13. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 12:54
  • ID:2sQm6Ei00 #

可愛いなあ。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 12:56
  • ID:B5Ad5ij60 #

気を抜くとぐにゃぐにゃなのに、普段は猫の形を保ってるんだよね〜w

15

15. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 12:59
  • ID:PEQ8B7u20 #

たまに「行き倒れ」みたいな子もいるよね
8番、首!首!(笑)タオルに擬態してるのかと思った

16

16. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 13:00
  • ID:on8F7RiH0 #

5番目のぶら下がってるのはダルそうには見えないんだがw

17

17. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 13:01
  • ID:ZsHDEnHx0 #

猫とは…

18

18. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 13:41
  • ID:la35Uk8a0 #

7番のは合成じゃないとすると、パントマイムの達人(猫)だわ

19

19. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 14:25
  • ID:qhtuEdyF0 #

今年も猫が廊下で溶ける季節がやってくるな

20

20. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 14:32
  • ID:I4v04auo0 #

ストレス知らずのこのゆるさが〜
見てるとこっちまでゆるくなってくるんだよ〜

21

21. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 15:05
  • ID:z6gttUYJ0 #

いいんだよ
猫のだるーんは見てるだけで癒してくれるから
好きなだけだるーんしててくれ

22

22. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 15:28
  • ID:RpEy2FYS0 #

こんな猫様たちの生活を支えるために今日も頑張って働いてます!

23

23. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 16:13
  • ID:0xNY5uIQ0 #

7番
うちのは同じような動きでコタツの周りをモゾモゾ動いて一周してた
(こればっかりは意図がわからん)

24

24. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 16:37
  • ID:7qJ1XakP0 #

今わが家では、ベッドの端っこに長くなり、前肢を片方だけ下に垂らす……というのが流行っています。
そしてこの体勢に入ったら、半日は動きません。

25

25. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 19:38
  • ID:J.2FxUoV0 #

11は「サターンを被せているのか。なかなかいいな」と素で思った・・・。

26

26. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 19:45
  • ID:T520tcmj0 #

これ寝違えるだろw

27

27. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 19:47
  • ID:gkPZvgW50 #

14番、奇跡。四コマみたい。

28

28. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 19:57
  • ID:.yI0bi5u0 #

正直8の猫大丈夫か!?って思ってしまった

29

29. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 20:49
  • ID:KifaSznx0 #

私も将来ねこになるんだ…。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年06月03日 01:06
  • ID:EnjmIO.U0 #

猫と一緒にだる〜んすると、
最高に幸せなんだよなぁ。

31

31. 匿名処理班

  • 2015年06月03日 01:29
  • ID:JVyKSAQl0 #

最後の奥の子供とかなんかシュールで好き

32

32. 匿名処理班

  • 2015年06月03日 09:32
  • ID:LRKah7ur0 #

休日の俺。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年06月03日 12:26
  • ID:795pNk6c0 #

10番がよくわからん

34

34. 匿名処理班

  • 2015年06月03日 13:58
  • ID:OgA5v6JQ0 #

近所の猫がコンクリ上でぺしゃんこ。
死体のようにピクリともしなかった。
本当にビックリした。
猫って、だる〜んとなると頭の中の猫イメージとかけ離れることもあるのだと学んだ。

35

35. 匿名処理班

  • 2015年06月03日 15:52
  • ID:5dSrWV9y0 #

>人間がだる〜んとしてたり怠けてたりしている姿はがっかり感をもたらすが
ズルい猫ズルい( ;∀;)
そしてドアにぶら下がってるのは、
のびーん
かもしれないけど、
だるーん
とはしてないと思うぞ本猫はw

36

36. 匿名処理班

  • 2015年06月13日 21:57
  • ID:rdOcGMW80 #

5の猫
だるーん(必死)

37

37. 匿名処理班

  • 2015年06月14日 15:15
  • ID:vHmJ.wA00 #

実は軟体動物

38

38. 匿名処理班

  • 2016年01月23日 12:17
  • ID:8NydndYH0 #

猫ってさ、膝に乗って10分くらい経つとだんだん液状化してくるんだよね。さらに重量が三割増くらいになる…かわいいからいいけどw

39

39. 匿名処理班

  • 2022年01月17日 01:01
  • ID:nBVlYPy10 #

猫のこの緩さがストレスで凝り固まった人々の心を癒してくれる。

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link