現在、米コロラド州のペット用品店「 High Paw Pet Supplies」に勤務しているという猫のアンドレ・ザ・ジャイアントさん(オス)。この名前にお気づきの方も多いだろう。今は亡きプロレス界の巨人、身長223センチメートルのアンドレ・ザ・ジャイアントの名前を継承した猫である。
そう、大きいのである。どれくらい大きいのかというと、通常イエネコの3倍はある。その体重はなんと12キロと、オオヤマネコレベルだ。昨年11月、街をうろついていたところ保護団体に保護され、その保護団体が運営するペット用品店の看板猫となった。
保護された当初はまだ9キロ。それでもイエネコよりは十分大きいのだが、勤務場所がペット用品店ということもあり、餌は多種多様にある。そんなことも手伝ってか、約半年でその体重は3キロ増え、現在は12キロとなった。
体重は重いものの、決しておデブなわけではない。単に体が大きいのだ。
アンドレ・ザ・ジャイアント(以下アンドレさん)がペットショップのフェイスブックに登場するようになってから、一度でいいからアンドレさんを見てみたいという顧客が増え、店も繁盛ているという。
このペット用品店「 High Paw Pet Supplies」は保護団体のペットシェルター「Animal Rescue of the Rockies’ Cat Casita」と同じビルにある。ペット用品店の客足が増えるのと同様、保護された犬や猫にも関心が集まり、3か月間で0件だった里親希望者が、たった1か月で5件にも増えたという。文句の付けどころのない巨大なる招き猫だ。いや、救世主だ。
アンドレさんの品種は不明ではあるが、サバンナキャットの血が入っているかもしれない。と保護団体の人は語る。定期的に動物病院で健康チェックを受けているアンドレさんだが、獣医も「こんなに大きい猫は見たことがない」。と驚いているという。
対象物さえなければ、普通のサイズの猫に見えるし、若干ヤマネコめいた部分はあるが、その性格はとてもおとなしく、穏やかなのだそうで、やっぱりイエネコ属性だ。
元野良であるアンドレさんだが、トイレもすぐに使えたことから、捨てられた飼い猫である可能性も高いという。そんなこんなで今ではすっかりペット用品店の看板猫となったアンドレさん。アンドレ・ザ・ジャイアントという長い自分の名前、憶えてくれたのかな?
Andre the Giant is a 25 pound cat with his own Facebook and Instagram
アンドレさんの近況は、
FACEBOOK か
インスタグラム でチェックしよう。
▼あわせて読みたい
モフりポイント無限大。猫の巨大種たちの画像総集編
こんなに大きいのに本人はまったく自覚なし。キャットザウルスの愛称を持つ、元野良猫の「ピクルス」が新しい家族の元へ
実在した!!ライフサイズの超巨大ガーフィールド猫
うわっ!でかい家猫!と思ったらトラだった。どうみても巨大家猫にしか見えないトラのスリスリ
猫の珍品種ベスト10
コメント
1. 匿名処理班
大きいなー!!かわいいなー!!!
抱っこさせてくれーーーーーーーー!!!!!!!
2. 匿名処理班
いくらアンドレでも223メートルは人間じゃないΔ^^;
見上げ入道かよ!
まあしかし立派なにゃんこですなー
3. 匿名処理班
この子の子孫は残して欲しい
4. 匿名処理班
人間のアンドレザジャイアントは膝とか健康面で苦労したと思うんで、猫のアンドレ氏も健康には気をつけて長生きしてほしいものである。
5. 匿名処理班
すごい
なにをしたらこんなにでかくなるんだ
まるでヒョウのようだ
6. 匿名処理班
でっかかわいい
こいつは抱っこしがいのある体だぜ!
7. 匿名処理班
太ってそれだけの体重の家猫は結構テレビとかで見かけるけど、
この猫は太ってるって感じもなくて、本当にでかいって感じだなぁ
8. 匿名処理班
うっわもふりてぇwwww
2枚目と3枚目の写真しっぽ巻いてるw
9. 匿名処理班
風格があるのぅ。繁殖させて新しい大型種にするのかな
10. 匿名処理班
太っても無いし、遺伝子異常でしょ
11. 匿名処理班
デカい…というか長い
ガタイに対して顔が小さすぎないか?
山猫の体にイエネコの頭くっつけた感じ
12. 匿名処理班
レスラーのアンドレと同じく歳とったら腰痛に悩まされそうだ
13. 匿名処理班
猫にこの名前はどうしてもジワジワくるw
14. 匿名処理班
家の猫も相当でかい。
二歳で尻尾が30cm胴体は50cmあって、体重は5kgちょっと。
前足掴んで伸ばしたら1m位になる。
寝る子は育つなので、安心して眠れる環境に気を付けている。
15. 匿名処理班
実は雪豹の子供だったという・・・
16. 匿名処理班
優しい目をしとる
17. 匿名処理班
アンドレさんすげーなw
うちのエド君の倍、健太郎の4倍w
18. 匿名処理班
だっこさせてさせて〜
19. 匿名処理班
イケメンやね
20. 匿名処理班
もふもふしたいー!
本文にもあるけど、ヤマネコ系の血がどっかで入ってるんだろね
21. 匿名処理班
どこかでヤマネコの血が入ってそうな柄。
アンドレさんと、ラグドール嬢の子供が欲しいな♪
22. 匿名処理班
うちのミイヤンさんの倍だあ。
23. 匿名処理班
うちの庭に来るドラ猫がここまで大きいと
俺もびっくりするわw
その時にはライオンとかあだ名つけられるだろうな
24. 匿名処理班
それは猫というにはあまりにも大きすぎた
大きく 分厚く 重く そしてモフモフ過ぎた
それは正に肉塊だった
25. 全温度チアー
ネーミングセンスが秀逸だな。
つい最近、週刊プロレスでアンドレ・ザ・ジャイアントの特集してた。なぜかいまごろアンドレブームなのね。
で、人間のアンドレ・ザ・ジャイアントさんを見たことあるんだが。
やっぱりデカいのは見る価値があると思ったし、何もしなくても立ってるだけでお金とれるなーって思ったよ。
ただ、本人はバケモノを見てるふうに怖れられるのが酷く悲しかったそうだ。
だけど猫の世界にはそんな差別はないだろうね。いいことばっかりでしょ。
26. 匿名処理班
ロープが絡まって動けなくなるのはお約束
27. 匿名処理班
まさに巨大なる猫山脈、一人猫族大移動であります!!
28. 匿名処理班
イケメンで穏和な巨大猫って最高かよ
メインクーンとかノルウェージャンと交配させてさらにモフモフ進化させたいな
29. 匿名処理班
>その性格はとてもおとなしく、穏やかなのだそうで、
の一文では、どの程度おとなしく、穏やかなのかよくわからないが
>やっぱりイエネコ属性だ。
この一文で、ああ、なるほどイエネコ基準での「おとなしく」「穏やか」なのか
と納得した。
ええ、あちこちを自由に飛び回りとかですね!
30. 匿名処理班
マスクをつけてジャイアントマシーンにしようぜ。
31. 匿名処理班
この子らが2メートルの猫タワーから
飼い主の寝るベッドへダイブ!!
おそろしい...
32. 空缶
餌の時おねだりスリスリされたら転んじまうかもしれない。
33. 匿名処理班
体重そのものは記録的なデブネコならまあ居るレベルだけど、この体長は凄い
34. 匿名処理班
デカァァァァァいッ説明不要!!
もふもふしたいです
35. 匿名処理班
>すぐにトイレも使えたことから
経験上むしろ野良のほうがトイレ使える気がするんだが、親に埋めるの教えられるから埋められる猫砂の場所にする傾向ある
36. 匿名処理班
※32
まさにジャイアント・プレスw
37. 匿名処理班
頭と体がチグハグだな
38. 匿名処理班
12kgの猫だと…?
腹枕しても許してくれそうな反面、こっちの腹にダイブした時の事を想像してしまった
39. 匿名処理班
ウチに居たシロネコも、顔はちっちゃくてチーターのような体つきで、
伸ばすと1メートルくらいあった。
親ネコは普通サイズだったのに。
40. 匿名処理班
ただのデブネコだろ
っておもって見たら、普通にでかかった
41. 匿名処理班
でっかわいいなぁもうっ!!
こんなデカくて人懐こいってもう反則だろ(笑)
42. 匿名処理班
うはーいいなぁ!猫に唯一物足りないとこあるとしたらボリュームだったんだよね。こんなん間違いないわ〜!
43. 匿名処理班
そういやネコ科はペットだと小さいのが多いしイヌ科はでかいのもいるけど、野生だとネコ科のほうが大きいってイメージがあるなあ。
44. 匿名処理班
※32
・・・ドスッ・・・!
ズリッ・・!ズリッ・・!
マッシブすりすり
45. 匿名処理班
いい招き猫だね。
それにしてもデカイw
46. 匿名処理班
頭から骨格からすべてが大きいwすごいw体重も4圓離奸璽稗蛎淙か…気軽に抱っこ出来ないなぁw
47. 匿名処理班
かすかにボブキャット先輩の風格が・・・
48. 匿名処理班
うちで買ってた鯖ぶちのにゃんこもデブじゃないのに8キロ位あって獣医師さんにデカっ!と言わせたよ。流石にアンドレ君程じゃなかったけど。
残念ながら猫白血病を三歳でこじらせて若くしてお亡くなりになっちゃいましたが、病気じゃ無ければ…
今もあのジャンボなモフモフを忘れられなくて、野良ちゃんをよく保護するのですが、中々あのサイズには至らないですね、可愛いけど。
49. 匿名処理班
山猫って異種間交配するのか…初めて聞いた 家猫とのハイブリッドなのかなぁ
50. 匿名処理班
こんな看板猫いたら近所じゃなくても通ってしまう
51. 匿名処理班
元野良ってこんな大きい野良猫に道端で会ったらしこ漏らす
52. 匿名処理班
もしやして、先祖帰り的な何か?
とさえ思わせるアンドレさんの、可愛いこと!
53. 匿名処理班
ジャイアントマシーンワロタ
54. 匿名処理班
看板猫のいる風景ってのはいいものだ。
これだけ大きい猫で性格が良ければ、そりゃ見に行きたくなるよね。
保護団体の活動にも陰ながら貢献してるのもいいね。
大きくても小さくても、腹を出して伸びをして眠っているのは幸せな証拠。
55. 匿名処理班
ででん、ででででん(ニャーオーゥ)♪
「お下がりください! お下がりください!」
56. 匿名処理班
うちのネコそっくりでワロタ
こんなに大きくなくて普通サイズだけどね
57. 匿名処理班
オス猫は交尾の時首筋を噛んで押さえつけないと交尾できない
(メスは性器を刺激しないと排卵しないのでオスの性器がとげとげ)
なので体がある程度同じぐらいじゃないと交尾できない。
自然には子孫を残せないだろうな
58. 匿名処理班
標準サイズの猫との比較映像も見たい
59. 匿名処理班
60
うーん、どうだろう
60. 匿名処理班
元野良だそうだが意図的な混血のような感じもする
どっかのあぶないお金持ちのとこから逃げてきたのかもね
61. 匿名処理班
こういうおっきい猫なら飼ってみたい・・・
62. 匿名処理班
僕は猫界の巨人だニャン。
63. 匿名処理班
ライオンの子どもかよ!
64. 匿名処理班
そういえばジァイアント馬場って色々抜けてけど、
猫のジァイアントも同じように性格も色々抜けてんのかなぁ?
ジァイアント馬場が取引先でお茶こぼして、取引先の社員のズボンにモロかかって慌てた姿をまったりと眺めてしばらくして
馬場「あつい?」
と抜けてた話を思い出した。
65. 匿名処理班
座ってる写真見るになんか山猫とか入ってないか。って、よく見たら本文にも書いてあった。
持ち上げられてる時のシッポの位置、ネコってあんなんだったっけ?
66. 匿名処理班
猫科なのに巨人とはこれいかに
67. 匿名処理班
雑種強勢ってやつかな
68. 匿名処理班
こいつ、つよい
69. 匿名処理班
巨猫団の名誉会員になれそう
てかメインクーンあたりの血がはいってるんじゃないの?
あの品種結構大きくなるし
70. 匿名処理班
タマ が見当たりませんが、女の子ですか?
71. 匿名処理班
いいなぁ、でっかいニャンコ飼いたい!
サバンナキャットと言うか、やっぱオオヤマネコの血が多少なりとも入ってそうな
お顔をしとりますなぁ
72. 匿名処理班
街を歩いていたってのが凄いなw
73. 匿名処理班
顔の大きさのわりに胴が長いなあ。実際見たらびっくりするぐらい骨格から大きそうではあるが。
先祖返りの一種ですかねえ。
74. 匿名処理班
ロンドンだかニューヨークのドブネズミも巨大化してるらしいし、猫も巨大化するようじゃなきゃ太刀打ちできまい。
75. 匿名処理班
なんてかわいい子なんだ
76. 匿名処理班
これは敬語不可避w
77. 匿名処理班
アメリカの場合は日本と違って繁殖させたヤマネコが一般向けに販売され飼うのも簡単だからイエネコと何らかのヤマネコの交雑種の可能性が高いね。
日本だと動物園で使うような頑丈な檻の中でしか飼育許可が降りないサーバルキャットやベンガルやサバンナキャット等のヤマネコの種もアメリカだと普通に一般家庭で屋内なら放し飼いにできるんだよね。
78. 匿名処理班
コロラド産の元野良でしょ?
サバンナキャットはわからないけど、もしかしたら数分の一くらいボブの血が混じってたとしても不思議じゃない。デンバー、ボールダーあたりからちょっと山に入れば普通にいるし。
79. 匿名処理班
アンドレ!!私を置いていくのか!!
ジャイアントじゃないほうのアンドレさんを思い出してしまったオイラにもふもふの刑を
80. 匿名処理班
猫も大型になると寿命が短くなるのだろうか・・・・
81. 匿名処理班
※13
腰痛は直立歩行している人類固有の問題だと思いますよ。 あ、時々直立歩行しているネコとかクマとかいますけど、彼らも腰痛になるかもしれません。
82. 匿名処理班
デブかと思ったらガチでデカいだけだった
うちの猫の4倍くらいあるのに、比較物がなければそこまでデカいように見えないのが凄い
83. 匿名処理班
※28
脳内再生、余裕でしたw
84. 匿名処理班
サイズ間違えたコラみたい
かわいい
85. 匿名処理班
毛繕いしてあげるよー、とべろり舐められたら相当痛そう
でもでっかいのに構ってあげたい可愛さがある子だな
86. 匿名処理班
モフモフしたいーーー!!!
87. 匿名処理班
凛々しいな!!朝、起こされたい!
88. 匿名処理班
ウチのブロディと対戦させたい
89. 匿名処理班
俺の知ってる猫と違う
90. 匿名処理班
足おっきい!!
骨格がしっかりしててかっこええ!!
91. 匿名処理班
ちゃんとお尻を持って抱っこしてください(・`ω´・)
92. 匿名処理班
他の仔たちにも里親がみつかるようになって良かったよ
体も心も運もジャイアント
93. 匿名処理班
おっきなお姉さんに目がいってしまった
94. 匿名処理班
家の猫も7.5キロあるのにコレは12キロとはスゴイね
95. 匿名処理班
でかいけど、かっこいい。さわってみたいよ。
96. 匿名処理班
オーストラリアン・ミストというネコ種に似ている気がします。長い感じとか…雰囲気が。
97. 匿名処理班
こういう個体を抽出して掛け合わせていけばジャガーみたいな品種つくれるんじゃなかろうか
98. Lupin
おれっちのポケットには大き過ぎらぁ
99. 匿名処理班
ァーンデュレェは不幸な終焉を迎えた
100. 匿名処理班
外国の餌はでっかくなる成分でも入ってるのかと思う程。
日本ではあまり聞かないけど海外だと定期的にデカイ猫や犬の話題出るよね?
でっかい猫さん会ってみたいなー!
101. 匿名処理班
中国でユキヒョウの子供拾った夫婦がいたけど
こんな感じだったな。
ただ、家畜を殺しまくってたらしいが。
102. 匿名処理班
このネコなら夢の猫枕ができるかもしれん!
103. 匿名処理班
バランスの良い体格でかっこよくて可愛いな
104. 匿名処理班
こんな野良猫がいたらいろんな意味で嫌過ぎるwww 日本なら保健所呼ばれるレベル
しかし本当に家ネコの概念が覆る存在だなw
105. 匿名処理班
街をうろついてた、て
元野良さんのわりに性格穏やかなのは不思議だけど
どこかで飼われてたのかな
106. 匿名処理班
得意技はジャイアント・プレス
107. 匿名処理班
でかいっつーか、長いwwwwww
アンドレさんに襲われたら生きていられる気がしないな
108. 匿名処理班
あんまり脇だけ持つ形でだっこしてると、猫の腰に負担がかかるぞ。
腰も支えてあげて欲しい・・・・この大きさだと体重もかなりあるだろうし。
109. 匿名処理班
体重よりも体長でしょう。12キログラムなら、デブ猫さんとして猫雑誌に出てくるのよりも軽い。でも、写真のこの体長は、尋常じゃない。肥満じゃなくて12キログラムというのもわかる。アンドレザジャイアントの名に恥じない超巨体。
あと、すぐネコトイレ使えたから飼い猫経験ありってのは、疑わしい。これまで6頭拾って飼ったことあるが、どの子も初めから使えた。最年少は保護当時推定3か月齢の女の子。彼女でも最初から使えたよ。見てブツを埋められると思えばトイレだと認識するよ、彼らは。
110. 匿名処理班
顔とかは、むしろやせている。1頭で写っているときは普通の猫なんだが、犬や人間と一緒に写ると尋常でなくでかいことがわかる。
111. 匿名処理班
刃牙に出てきたら、「勇次郎の遺伝子」とかいうネタにされそうだなw
(人畜見境なしかよオーガってなる。)
112. 匿名処理班
サバンナキャットの雑種が増える環境が凄い!
113. 匿名処理班
顔は大型種には見えんな
見た目はメインクーンに似てる
114. 匿名処理班
こんなにでかいと枕になるな・・うっとり
115. 匿名処理班
体格はサバンナやアシュラだけど穏やかな心を持った最強の家猫