no title
 ロシア、モスクワ郊外の森で、ロシアの美人モデル、マリア・シドロワとリディア・フェティソワが、身長2.2メートル、体重650キロはあるヒグマのスティーブン氏(18)と寄り添いあい、魅惑のポーズをとりながら写真撮影を行った。

 これは、クマと人間はサイドバイサイド(共存)関係にあり、無意味な狩猟を禁止する目的で行われたものだ。
広告
Russian Models Pose Next To Brown Bear

 これらの写真を撮影したオルガ氏は、人間とクマの自然な調和を見せたかったという。

 ヒグマのスティーブン氏は生後3か月の時、猟師によって捕えられた。ひん死の状態にあったスティーブン氏を、現在のオーナーであるユーリー・パンテレンコが保護した。

 パンテレンコは野生に帰そうとしたが無理だったようで、それから18年間共に暮らしている。愛情いっぱいに育ったスティーブン氏はバンテレンコのいうことを良く聞き、とても穏やかでやさしく、人馴れしており、ロシアのテレビや映画などでも活躍している。

 「最初は怖かったけど、スティーブンにタッチしたらその暖かいぬくもりで心が穏やかになったわ」。そう話すマリア。「撮影中、スティーブンはとてもおとなしく、カメラマンや飼い主の言うことを聞いていたわ。私が嫌がるようなことは一切しなかった。私の手や顔を舐めてくれて、すごい貴重な経験をしたわ」。リディアもそう語った。

via:dailymail

▼あわせて読みたい
究極のリアリティーを演出する為、本物の動物を使用して撮影された「ロシア、神秘の森の美少女」ポートレート


くまのプーさんのモデルは第一次世界大戦に参加した本物のクマだった


うそマジほんとに?街中いたるところに。あたりまえのようにクマがいるロシアの日常(41枚)


「トントン、食べものください。」ドライバーに餌をおねだりするクマ。餌をあげたら仲間を呼んできた。


野生の熊と暮らすことに命を賭けた68歳の元学校教師

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年04月25日 23:15
  • ID:Br0DxSl00 #

そこら辺の野生の熊を相手に同じことができるなら
少しくらいは説得力が増すかもな

2

2. 匿名処理班

  • 2015年04月25日 23:19
  • ID:7vT.b5zw0 #

この雪の中で水着だなんて超寒そう。
オナゴは体を冷やしちゃいかんよ、なんて思っちゃう。

3

3. 匿名処理班

  • 2015年04月25日 23:21
  • ID:e.fHoPUn0 #

くまみこ思い出した

4

4. 匿名処理班

  • 2015年04月25日 23:34
  • ID:Y4ZyTZqA0 #

セクシーすぎてそちらにばかり目が行くよ…

5

5. 匿名処理班

  • 2015年04月25日 23:36
  • ID:ygn2FPmz0 #

クマショック!

6

6. 匿名処理班

  • 2015年04月25日 23:45
  • ID:kTewO6AE0 #

アートとしては綺麗
でもこういう思想を訴えるための写真としては、あまりに作られすぎた画でどうなんだろうと逆に考えてしまう

7

7. 匿名処理班

  • 2015年04月25日 23:46
  • ID:Mar3CRTx0 #

最後の最後にツッコミ入るんかww
" 無意味な狩猟を禁止する目的〜 " って、
目的どこ行ったwww

8

8. フェルデランス

  • 2015年04月25日 23:48
  • ID:Yw0MXP6W0 #

モデルさんは流石に綺麗だヨイ。
しかーし、ぜんぜん自然な調和じゃないヨイ。
サーカス団の熊と一緒で、餌貰えるからってだけだヨイ。
自然な調和とは片腹痛いアルね。
もっとしっかりとした大自然エリア≪人の立ち入りを禁止≫を設けてやる方が自然だヨイ。

9

9. 匿名処理班

  • 2015年04月25日 23:50
  • ID:4jdsnpr90 #

>スティーブン氏はバンテレンコのいうことを良く聞き
どっちが人間やねんwww

10

10. 匿名処理班

  • 2015年04月25日 23:55
  • ID:.C6hYrps0 #

まさに美女と野獣

11

11. 匿名処理班

  • 2015年04月25日 23:56
  • ID:k7yYQVUg0 #

ベッドこわれないのか、そっちの方が気になった。

12

12. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 00:06
  • ID:djJAZ.sJ0 #

爪こわぃぃ

13

13. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 00:18
  • ID:mSQzQLzP0 #

まあ確かに「自然な調和とは」と言いたくはなるかな…

14

14. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 00:24
  • ID:DjwWNcW00 #

「無意味な狩猟を禁止する目的」はいいんだけど……
>クマと人間はサイドバイサイド(共存)関係にあり
これは嘘ではないか。

15

15. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 00:26
  • ID:zf3J4ft50 #

幼少時より長く付き添って築いた動物との信頼関係は、簡単に裏切る人間よりも信用できるかな。 金とは無縁の動物にとって、心許せる相手は何よりも価値があるものなのだろう。

16

16. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 00:26
  • ID:flE.tfgW0 #

熊臭いんやで
犬の臭いあるやろ
あれを10倍した感じw

17

17. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 00:37
  • ID:FIildY5b0 #

勝てる相手と喧嘩してるだけ
野良の熊見つけて愛してる〜って抱きついてきてみろよw

18

18. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 00:37
  • ID:hYIDc4YJ0 #

パルモ姐さんは、人間以外は敬称を略さないよね。

19

19. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 00:42
  • ID:s2GNiMK60 #

野生個体をどうのこうの言い始めたら
養殖して敷地内でドンパチやるだけ。
その気になればどんな生き物でも養殖できる。

20

20. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 00:47
  • ID:YMDNMuC50 #

ヒグマは立ち上がるともの凄くでかいんだよ 
座ってるヒグマが目の前でいきなり立ち上がってびっくりしたのを思い出したw

21

21. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 00:54
  • ID:pbbT5V2d0 #

飼いならされてるとは言え、やはり怖いだろうなw

22

22. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 00:58
  • ID:MSzdH44G0 #

そのうち誰か食われるだろ

23

23. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 01:21
  • ID:abdoEBTA0 #

何故水着なんだ? パンテレンコも水着着ろよ。

24

24. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 01:24
  • ID:MauvIHUj0 #

熊「お嬢さ〜ん〜お逃げな〜さい♪」
お嬢さん「だが断る。」
熊「ファ!?」

25

25. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 01:27
  • ID:7QYESU.v0 #

人に馴染んで育った熊さんなのでしょうが、
どんなきっかけで野生スイッチが入るか分からないので、、、
ご主人を含めて油断は大敵かと。
もし私がお仕事をオファーされたモデルさんの立場なら、、、
やっぱり断るかも。

26

26. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 01:39
  • ID:bA53QwGx0 #

>>5
男は体冷やしていいの?

27

27. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 01:42
  • ID:88Gh3pg90 #

あれ中に人間は言ってるのかと思ったら本物の熊なのか

28

28. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 01:45
  • ID:scsu2Jd80 #

毛皮は防寒着。北国では死活問題だからセーフ!
ってことではダメ?

29

29. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 01:48
  • ID:s.ULGT5L0 #

スポーツハンティングなどの無意味な狩猟は良くないという点には同意。
でもこのスティーブン氏の写真にどれだけ意味があるのか。クマは安全とでも言いたいのか?
人と熊のあるべき姿は共存ではなく非干渉だと思う。
アホが真似して餌にならなけりゃいいけど。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 02:07
  • ID:he.wZZCz0 #

最後の写真で完全に頭カラッポなのがばれた感じ
シーシェパードと同じファッション自然愛護
実はフェイクファーだとしてもコンセプト的にだめでしょ

31

31. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 02:10
  • ID:LM191rwm0 #

「グリズリーマン」

32

32. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 02:14
  • ID:i4FniKWo0 #

クマヤバいからな
怒らせたら一頭だけで大勢の人間倒せるとか可成り尋常じゃない。
けど、怒らせたら、だから怒らせなきゃ魚好きののんびりとした動物。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 02:27
  • ID:2z0wc7Zb0 #

クマリア様

34

34. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 02:30
  • ID:88Gh3pg90 #

※35
男は体(金〇)あっためすぎると精〇の機能が低下するってなんかで言ってた

35

35. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 02:38
  • ID:TV4UIlol0 #

肉食の獣は基本獲物を殺してから食べる。
じゃあ雑食性の熊はというと、殺して食べる本能が無い。
木の実を殺して食べたりはしないだろ?
つまり、熊に襲われた場合、生きたまま…後はわかるな?

36

36. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 02:38
  • ID:8ndDgBsw0 #

※1 完全に同意

37

37. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 03:35
  • ID:jBImrcEN0 #

※22
完全に嘘ですよね?

38

38. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 04:08
  • ID:j0sXBEYI0 #

野生のと同じ撮影できたら協力してもいいけど飼いならされたのと撮影されてもなんも感じないわ

39

39. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 04:49
  • ID:BXYS69bc0 #

この後スタッフはおいしく頂かれました

40

40. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 04:58
  • ID:WTeRO7tZ0 #

オオカミならともかく熊はガチで人間を襲ってくるやろ…

41

41. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 05:00
  • ID:gaEW5XKL0 #

「意味のある狩猟」があると思っている時点で人間の傲慢
我々がやるべきことは、人類が生活する環境を守るために野生鳥獣の保護管理を行うこと

42

42. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 05:55
  • ID:9aTOBEmM0 #

毛皮wwwww
しょこたんおもいだした

43

43. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 05:57
  • ID:LMYKs91x0 #

幾ら人に慣れてるって分かっててもヒグマだけは…突然野生を取り戻したらどうしようとか考えて無理

44

44. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 06:04
  • ID:hmCVBeq60 #

絶対怖いと思う それを表情に出さない写真を残せてるのは流石
毛皮とか自然とか調和とかは知らん
グリズリーを横に冷静にいれるだけで賞賛に値する

45

45. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 07:43
  • ID:yIdeWwxU0 #

チワワだって 恐い相手 嫌いな相手にはキバをむくからね 飼い熊だって このモデルさんに心を開いてなければこんな優しい表情はしないだろう むやみに殺しあうのでなく(というか人間が一方的に自分の都合や遊びで自然を侵すんだけど)愛を持って付き合いましょうね そうすれば傷つかないよってことなんだろうか
ほんと最後の毛皮は惜しかったなあ

46

46. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 08:32
  • ID:xLRaq4.70 #

ぐうかわ

47

47. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 08:40
  • ID:6IjqyqDp0 #

写真だけ見ると怖いけど、動画も見ると
クマ「あ、これ仕事なんです」
って感じ。クマ役に徹してる。

48

48. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 09:18
  • ID:AdFDbAEc0 #

そこのクマ公、俺と変われ

49

49. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 09:45
  • ID:7ksRqybx0 #

あるー日 森のなーか♪

50

50. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 10:33
  • ID:K0gKgZie0 #

クマに対しても狩猟をやめるように言って聞いてくれればいいんだけどさ・・・

51

51. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 11:08
  • ID:bNNiZpTY0 #

熊からしたら人間の女なんてうまそうな手羽先みたいなもんだな
飼い主がごつい兄さんだから、女は別種の食べ物だと勘違いしてもおかしくない
まあそこは十分馴らしてるんだと思うけど

52

52. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 11:13
  • ID:1fVQtOW40 #

おにゃのこ寒そう
ベッドに座ってるくまさんかわいい

53

53. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 11:16
  • ID:m4mC86Ne0 #

クッソ寒いなかで熊さんの暖かさを知った人間は思い知るんだよ…。
毛皮暖かい、と。

54

54. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 11:22
  • ID:DsX4n4oB0 #

※58
「人間が特別」という考え自体が傲慢だと思うよ
毛皮の優秀さは素晴らしい。だから、ヒトが毛皮を利用してきたのは当たり前。代替のものがあるからとすべて人工品にするほうが不自然だと思う。
ただ、人間は増えすぎたのと無駄な資源を使いたがる傾向にあるから、資源保護や維持管理という意味で狩猟の制限は必要だし、養殖も視野に入れて当然

55

55. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 11:26
  • ID:DsX4n4oB0 #

>人間とクマの自然な調和を見せたかったという。
いやいや、不自然だろ。
相手は生後3カ月から飼育されているヒグマじゃん。しかもきちんと愛情もって育てられているみたいで、人にめちゃくちゃ馴れている様子。共生かもしれんが、自然じゃないでしょ。
それに雪の中で下着?(水着?)というのも超不自然。
ただの グラビアみたい。毛皮姿のほうがまだ自然。
※13さん
毛皮として活用するのだから、“無意味な狩猟”ではないのでは?(と自分は思うが、動物愛護系の団体の主張は知らない)

56

56. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 11:30
  • ID:DsX4n4oB0 #

※39
共生関係ということは、
お互いに利があるってことだよ。
だから人間が動物の毛皮を利用、
動物は人間の何かを利用してるってことでいいんじゃね。
(ハシブトカラスやスズメ、トビなどは山奥より人里で反映してますな。
 で、カラスやトビはネズミ取ったり、スズメは害虫食ったりする、
 とまことしやかに解説されております)

57

57. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 11:44
  • ID:Ce79tHFO0 #

このクマ背中にチャックがあるのとちがう?
「シドニアの騎士」みたいに。
中に入りたい!

58

58. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 11:46
  • ID:.tyZwryb0 #

ノルドの女はクマごとき恐れないわよ

59

59. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 12:34
  • ID:FN49YRWE0 #

※17
美女と野獣の野獣は実は王子様だったという結末なんだよ。

60

60. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 13:01
  • ID:.Vd.C3tb0 #

人間が育てた熊との関係は「自然な調和」じゃない

61

61. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 13:25
  • ID:Ksk4hkA00 #

ブルータスみたく常に満腹状態にしてんじゃ無いの。

62

62. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 13:48
  • ID:x8XCXkIG0 #

野生の熊と一緒にとってるなら説得力あるんだがな
その場合、グロ画像になっちゃうだろうけど

63

63. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 14:56
  • ID:kE265xz20 #

毛皮来てる写真、クッソ笑った(笑)

64

64. 田舎の匿名班

  • 2015年04月26日 17:00
  • ID:usE3Bf3h0 #

この手の熊の仲間は速度力頑丈さも凄いが、何より知能の高さと上手い子育てで世界に広まり、今も生息してる。
知能を生かしてエネルギーロスのない狩りや採集を常に優先し、実行できる種なんだ。
だから生息地近くの住人は人は簡単には狩れない生物アピール(残飯やら棲み分けやらに注意を払い、群れて警戒し、それでも襲われたなら応戦)を欠かさないようにしている。
そうすれば賢い熊たちは他の動植物へ行ってくれ、人は喰われず熊も撃たずに済むから。
人と熊なら、可能な限り互いに距離を置くのが、互いの幸福なんだ。獲物被ってるし、それが自然なんだ。
それでも互いに増え続けているから、境界を越えてしまい、喰われたり撃たれたりが消えないけど……。
なのに、この人と熊の接触構図で、自然保護アピールとな……これだから表面的な動物好き人間様はっ(しまいに泣けてきた)。
ムダな狩猟をやめましょう、なら、つい先日紹介されていた虐待される猟犬と美女の画じゃダメなのか、ってああ、インパクト重視か……

65

65. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 18:56
  • ID:5hgguEfy0 #

※49
つい先日の「最後に撮影された写真」記事で野生の熊を撮影したハイカーがその熊に襲われて亡くなったってのを見たばかりだから余計そう思うわ

66

66. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 21:12
  • ID:hhKFQsLV0 #

今までもペットのように飼っていた猛獣に殺された例は、いくつもあるよ。
カバに殺された男性もいたし
100パー安全なんてないだろう
まあ、飼い主は殺されてもいいって思ってなきゃ付き合えないだろなあ
自分は頼まれても絶対抱きつかないなあ

67

67. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 23:20
  • ID:vF6TBqqO0 #

共存関係とか馬鹿じゃねーの、お互い不可侵が一番良い

68

68. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 01:37
  • ID:51OoqmYV0 #

※71
>だから人間が動物の毛皮を利用、
>動物は人間の何かを利用してるってことでいいんじゃね
おお、奇しくもアイヌの信仰と同じ結論になっておられる。
熊(動物)はこの世にいる神であり、アイヌが殺して祭ることで神の世界に帰ることができる。毛皮や肉はその置き土産。
イオマンテという儀式なんだけど、長いこと「野蛮な儀式」だと禁止されていたり。撤回されたのは2007年。

69

69. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 01:43
  • ID:DrICa.IO0 #

クマ1「食べ物で遊ぶなんて!!!!」
クマ2「遊ぶの反〜対」
撮影クマ「その後、美味しくいただきました」

70

70. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 09:41
  • ID:HB9.9mNM0 #

私は熊になりたい。

71

71. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 11:03
  • ID:OrDAfZQm0 #

無意味なスポーツ狩猟はよろしくないから
意味ある管理狩猟で害獣管理に協力しましょう、
というキャンペーンなら納得できた

72

72. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 12:08
  • ID:gdysDa3m0 #

※25
それやって恋人もろとも食い殺されたバカが居たな…
その後はレンジャーの人とかのお仕事が(汚れ仕事含め)増えまくったんだろうなあ

73

73. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 12:12
  • ID:GU8E5ThC0 #

※15
君のツッコミで違和感に気付いた

74

74. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 13:26
  • ID:Ug7b.AuT0 #

この広告を勘違いした馬鹿の犠牲が増えないことを祈る

75

75. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 17:01
  • ID:5BApnOIe0 #

※86 横レス
賢治のなめとこ山の熊も、まさにそういう狩人と熊の関係の物語なんだよな
うーん、そういう意味で人と熊との共存という構図をあらわしている絵に見えなくもないが…
まあ少なくとも日本人にはこういう絵を採ろうという気は間違っても起こりそうにない(安全面でも)

76

76. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 18:20
  • ID:wCzN0mhA0 #

女を使う辺りがあざとい

77

77. 匿名処理班

  • 2015年04月27日 22:59
  • ID:vKsfrDL40 #

最後の毛皮着てるやん......

78

78. 匿名処理班

  • 2015年04月28日 08:12
  • ID:T95npNpo0 #

このクマさん、年のせいか牙がないように見えるけど・・・・。
かなり手懐けられてはいるし、優しい性格なのかもしれないけど
ずいぶん人懐こいね。
それでも爪はすごいから万が一ってことを考えるとガクブル。
あ、おねーさんは綺麗です。ハイ。

79

79. 匿名処理班

  • 2015年04月28日 12:04
  • ID:rVnhkk7k0 #

最後の毛皮を着た女性の写真は、スポーツみたいな娯楽目的の「無意味な」狩猟には反対だけど、極寒の地で生きるために毛皮を利用して生きてきた少数民族の方々の伝統にまで口出しする気はありませんよ、って意思表示に見えなくもない…か?
どう見てもファッション的な着こなしにしか見えないけど

80

80. 匿名処理班

  • 2015年04月28日 13:42
  • ID:3L.eIqOR0 #

女性モデルよりも熊みたいな大男と組ませてたほうがバランスが取れてて説得力があると思う。

81

81. 匿名処理班

  • 2015年04月28日 18:47
  • ID:Q7Gex7ee0 #

日本だったらくまモンだろうな

82

82. 匿名処理班

  • 2015年04月29日 22:35
  • ID:oaIIWqfs0 #

18才美少女というだけで見る価値ありまくりんぐ
まるで天使や…
そして多分この少女はあんな格好でも寒くないんだろうなwおそろしあwww
こころなし熊が老けてる気がするけど気のせいか??
素肌にでっかいもふもふ密着させるのはみんなの夢

83

83. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 16:55
  • ID:l1NCyr.90 #

こんな場所で女を水着にさせるスタッフのほうが怖いわ(´・ω・`)

84

84. 匿名処理班

  • 2016年06月07日 13:38
  • ID:8xF5JkfW0 #

スティーブン氏がすごく嬉しそうだ(笑。

85

85. 匿名処理班

  • 2016年09月07日 11:09
  • ID:jIwvVROD0 #

この熊、歯が無い

86

86. 匿名処理班

  • 2018年07月12日 23:03
  • ID:bv5HYmto0 #

パーマ大佐の歌が過ってしまう

87

87. 匿名処理班

  • 2019年02月06日 19:49
  • ID:11IoF8T10 #

むしろ自然との適切な距離をとるべきことを教えるのが「共生」なんじゃなかろうか?
飼いならされた熊とべったりを撮影って自然や共生と対極の行為のような

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links