20年以上も頻尿に悩んでいた62歳の男性が、病院を訪れて検査を受けた。医者は組織を採取してラボに送って詳しく調べてみたが、なにも異常は見つからない。
医師がCTスキャンを撮ってみると、その正体が明らかとなった。なんとそこにはまるでゆで卵のような物体が潜んでいたのだ。
62歳の男性の体内から出てきたものは、長さ10センチ、幅7.5センチ、重さ220グラムの石灰化したタンパク質だった。
体内にカメラを入れてさらによく調べてみると、その塊は自由に動き、すべすべしていて、硬いゴムゴムのようなものだったという。その大きさはゆで卵よりも大きく、大きなオレンジくらいで腹膜がはがれたものだという。これが胱を圧迫し、頻尿を引き起こしているらしかった。
これは、結腸膜の表面にある脂肪嚢である腹膜垂がよじれてはがれ、それが移動してこのような繊維状の塊ができ、時間とともに固まったので、腹腔内遊離体や腹膜ネズミと呼ばれているものだ。日本でも78歳の男性から、5センチの腹腔内遊離体を除去した記録があるが、今回のものはそれよりもはるかに大きい。
CTスキャン(左)で塊(赤い矢印)が膀胱(青い矢印)を圧迫しているのがわかる。右はカメラの映像。ゆで卵がはっきり映っている。
塊が小さければ、なんの症状も現われないが、大きくなると腸や膀胱の活動を妨げ、この男性の場合のように頻尿などの影響が出る場合があるという。
結局、手術でこの塊を取り除くと、男性の頻尿は治ったという。医者たちはこの塊を緑色のインクで染め、層の違いを見てみた。石灰化した組織に囲まれた中心部はタンパク質の繊維層になっていたという。
via:dailymail・原文翻訳:konohazuku
▼あわせて読みたい
人間の皮膚の中に入り込んで卵をうみ、恐ろしい感染症を引き起こす寄生虫「スナノミ」
カニを生で食べた男、脳を数十匹の寄生虫に侵される
驚愕!!人食いナマズ「カンディル」が体内に侵入して内側から魚を食いちぎっていく映像
【閲覧注意】BBCドキュメント「人に寄生する生き物」
触手のようなツルを操りニオイを元に寄主を探す、世にも恐ろしい寄生植物「ネナシカズラ」
コメント
1. 匿名処理班
人でも真珠が作れる…?!
2. 匿名処理班
しばらくゆで卵食えないな・・・。
3. 匿名処理班
エッグい話だな 卵(EGG)だけに
4. 匿名処理班
身内の内蔵の一部が破損していたが、人体としてあり得ない管が自然に形成されていたために命を長らえていた、ということがつい最近発覚した。
医者によるとそういうこともままあるらしい。
人の身体ってスゲー。
5. 匿名処理班
除去した後のすっきり感だけ体験したい。
6. 匿名処理班
玉のようなお子さんですね!
7. 匿名処理班
なんか食べられそうだな
8. 匿名処理班
「硬いゴムゴム」だの「これが胱を」だの
まじめな記事なのに笑わせるなwww
9. 匿名処理班
※5
誰がうまいこと言えと言ったんだよw
10. 匿名処理班
人腸モツァレラと呼ぼう
11. 匿名処理班
すごいなー。人の体って不思議。
12. 匿名処理班
卵を開けてみると中には人間の部品が一揃い入っていて(中略)その言葉が聞きたかった…
13. 匿名処理班
染色したの、漬物にしたらウマそうに見える…
14. 匿名処理班
ブラックジャックの体内に残されたメスが石灰化してたって話を思い出した
15. 匿名処理班
ひえぇえぇえぇ!!!
16. 通りすがり
中に、昔置き忘れたメスが……
17. 匿名処理班
モンハンで言う竜玉的なアレですね分かります。
そりゃ全ての個体から出ないわけだ(錯乱)
18. 匿名処理班
※5
山田君座布団持ってって
19. 匿名処理班
ゴールデンボールが3個か。
20. 匿名処理班
アボカdいえ何でもありません
21. 匿名処理班
(食べてみたい)
22. 匿名処理班
ゆ↑でたまご↓
23. 匿名処理班
ニュルの進化バージョンか
24. 匿名処理班
ちょっと美味しそ…いやいや
25. 匿名処理班
臭そう…
26. 匿名処理班
瓜か何かかと思ったら実物の輪切り…
27. 匿名処理班
いろいろな食べ物の例えが出てうっかり思い出すのがアレなので、ソフトテニスのボールだと思うことにした。
28. 匿名処理班
最後のがメロンに見えたのは私だけだろうか・・
29. 匿名処理班
ナメック星人?
30. 匿名処理班
5…5!…5!!!!
31. 匿名処理班
Bの膀胱内写真で、カテーテル入れたこと考えてシモが縮んだわ。
32. 匿名処理班
未熟なメロン
33. 匿名処理班
ブラックジャックのピノコじゃなくて
メスを体内に置き忘れて石灰化する話を思い出した
34. 匿名処理班
味もみておこう
35. 匿名処理班
将来的には子供すら生まれそうな予感
医者ですら悩むのに一般人が人の神秘はわからんわな
36. 匿名処理班
5笑わかすな
37. 匿名処理班
山田くん、H屬ら座布団全部取りなさい!(笑)
38. 匿名処理班
中にちゃんと黄身が入ってたんだね……
39. 匿名処理班
こりゃーたまごぇたなあ
40. 匿名処理班
ピータンですな
41. 匿名処理班
染めた後が冬瓜ぽくて旨そうに見えて仕方がない。
42. 匿名処理班
ブラックジャックで似たような話があったなぁ
43. 匿名処理班
唐突な「硬いゴムゴム」でお茶吹いた
44. 匿名処理班
知り合いが病的な頻尿とゲリ体質になったがこーゆーもののせいなんじゃないのかな
検査しても分からんといってたし
45. 匿名処理班
長さ10センチ、幅7.5センチてすごいね。
私のこぶしよりでかい。
46. 匿名処理班
※34
Bは腹腔鏡なんじゃない?腹腔内遊離体とあるし。
47. 匿名処理班
※19
ブラックジャックww
48. 匿名処理班
卵全部石灰化じゃなくて中心部の周りだけなのか
卵というよりなんかの実って感じ
…あっ
49. 匿名処理班
ハンマーで叩き潰したい。
50. 匿名処理班
美味しそう
51. 匿名処理班
ピッカピカに磨き上げて居間に飾り、たまにムニュムニュ弄りたい。
52. 匿名処理班
存分に嗅いでから 少し手に取り潰して 更に嗅ぎたい。
53. 匿名処理班
人体の不思議
54. 匿名処理班
ナマな話で申し訳ないが、子宮筋腫思い出したわ
自分は腹の中一杯に筋腫があって、MRI撮ったらこれ以上に膀胱ぺしゃんこ
当然頻尿で1時間持ちません
今度手術です
女ばっかりズルい!って思ったけど男性ににも似た現象が起きるなら仕方ないって気になれる
55. 匿名処理班
板東英二「これは流石にアカン」
56. 匿名処理班
※59
とりあえず、手術が上手くいくといいね。
男は男で、結石や通風のリスクがはんぱないから案外人間上手くできてるな。
57. 匿名処理班
生き物の体って、体内に体外に排出できないほど大きな異物を感知すると、材質的に無害な組織で包み込もうとするよね。
真珠も似たようなもんなんだろうか…。
58. 匿名処理班
取りあえず52.が1番ヘンタイw
それにしてもココの皆もパルモも最高!
59. 匿名処理班
自分は胆石ゴルフボール位の今でも瓶入れて大切に保存結構軽いw
60. 匿名処理班
食べたい。
61. 匿名処理班
とてつもなく割ってみたい。
62. 匿名処理班
これ摘った後の小 はさぞ爽快だったであろうなあ
63. 匿名処理班
※61
59です。
手術怖くて嫌すぎて暴言吐きましてすみません…。
男性には男性のリスクがありますよね。
あさはかな発言でお恥ずかしいです。
優しいお言葉かけてくださってありがとう。
64. 匿名処理班
※63
ヘンタイは56と57だと思うぞw
65. 匿名処理班
CT画像だとぽっちゃりな患者さんではなさそうだけど
腹の上から触って「あっ何か有る」と分からなかったのかな
66. 匿名処理班
内臓と内臓の合間に出来たモノにしては、形がキレイすぎて生々しさが無いですな。
歩いたりするときに擦れて磨かれてしまったのかな。
67. 匿名処理班
どんなにおいがするのか猛烈に気になる
68. 匿名処理班
石灰だけかと思ったら、蛋白の層もあるのね
69. 匿名処理班
薄切りの画像、ウリみたいだね、漬物にしたら美味そうだななんて思ってみたり
70. 匿名処理班
胆石じゃなくて何より
71. 匿名処理班
これだけ大きいのを輪切りにしちゃうと少しもったいない気もするなw
72. 匿名処理班
メ……………メロン…(ギャー)
73. 匿名処理班
真珠もそうだけど、体が異物から内臓を守るためにツルツルで覆って覆ってこうなったんだね。
貝も人間も生命体としての機能は一緒なんだなあ。
74. 匿名処理班
硬いゴムゴムに腹筋をやられた
75. 匿名処理班
輪切り画像は嬉しいな
こういう、人体から出たつるっとしたものって輪切りにしみたい願望がある
鼻の脂もしかり
76. 匿名処理班
スライスすんなよ・・・
77. 匿名処理班
断面でえずいた
78. 匿名処理班
研修医だが初めて聞いたぞ
おそらく国家医師試験で出題されたことはないはず
臨床的に症状ある人はかなり稀ということだろう
79. 匿名処理班
※87
父親が最近手術をして同じようなものを偶然発見して取り出してもらってたよ。
大きさは大きさは空豆くらいだった。
その時の説明では珍しいものではないとの事だった。
手術は某有名医大なので、説明がいい加減って事は無いと思う。
ただ、この記事の物はかなり大きいので珍しいのだと思う。
80. 匿名処理班
この件に限らず体の中から石灰化したものが出てくるのは割りとよくあること
俺も背中に膿がたまって年月たって石灰化してたのをこの前搾り出してもらったわ
なんで石灰化するんだろうな〜
81. 匿名処理班
うーん、産んでみたい…
82. 匿名処理班
粉瘤の体内版ってとこかな
83. 匿名処理班
臭そう
84. 匿名処理班
手のひらに乗ってる画像で大きさに引いた・・・
85. 匿名処理班
↑おれもCTの画像に写ってる小さな白い粒がそうだと思ってたからあんなだとは思わなかった・・・灰色の大きな丸が全体の大きさだったんだな
86. 匿名処理班
10cmってデカいな。
鶏卵よりずっと大きいじゃないか。
87. .
※7
血管なんかも勝手にバイパス作ったりする事あるらしいな
88. 匿名処理班
で、味は?
89. 匿名処理班
何故卵型になんだろうな
鶏卵も同じ要領であのカタチになんのか
90. 匿名処理班
染めた見た目がパパイヤのようだ
しかしそりゃ頻尿にもなるわってくらい押し潰されてるな
91. 匿名処理班
※96
がん細胞とかな・・・
92. 匿名処理班
これが尻子玉ってやつか・・・。
93. 匿名処理班
カッパが人から取るという尻子玉ですかね
94. 匿名処理班
※5
何番煎じだよ
95. 匿名処理班
珍味だなこれは間違いない
96. 匿名処理班
どんな臭いなんだ
97. 匿名処理班
※96
うちの祖父も、別件で入院して検査した際、
心臓の大きい動脈?が詰まって壊死し
自然発生のバイパスが出来上がっているのが判った。
だいぶ若い頃に起こった痕跡っぽい。
98. 匿名処理班
アンカーがずれてるな
99. 匿名処理班
雪だるまみたいな出来方だな
100. 匿名処理班
※54
お大事に
同僚は同じ病気で明らかに胴体が異常に膨れてるのに、「大丈夫です」と繰り返すだけで(元々アスペルガー入ってる?)頑なに病院行こうとしなかった
上司が見かねて病院連れてったが、病変部は20キログラム以上に増殖して一部腐敗してたそうで結局手術で一カ月入院したから、早期治療が一番