この写真はノーザン・ブラザー・アイランドの歴史ある病院廃墟である。伝染病患者が多く収容されていた。
ブルックリンを拠点に活躍する写真家のウィル・エリスは、3年を費やして長い間、放棄されている米ニューヨークの廃墟を巡り、写真に収めている。それらの写真を
『見捨てられたNYC(Abandoned NYC)』![]()
という本にまとめた。そこには、城、ダイナー、墓地など、朽ち果てた都市の200の不気味な写真がおさめられている。
村:レッチワース村は1912年にできた。発達障害、癲癇や精神薄弱の人のための施設として作られた。
モグラ人間:リバーサイドパークの地下にあるこのフリーダム・トンネルは、かつてモグラ人間として知られるおびだたしい数のホームレスが野宿するたまり場だった。
放置:うち捨てられて何十年もたっているハーレムの学校の教室。
舞踏場:1920年代、実力者たちの会合の場としてよく知られていたハーレム・ルネッサンス舞踏場。
手作り潜水艦:ブルックリンのコニーアイランド川の泥に半分沈む潜水艦。
コウモリの洞窟:ゴーワヌスのコウモリの洞窟。2000年始めには不法居住者のたまり場になっていたが、現在は改築されてアーティストのスタジオや展示スペースになっているという。
製糖所:150年近くもブルックリンで操業していた、ウィリアムスバーグの精糖所廃墟。
農村集落:都市の貧困者を収容し、社会復帰させるため、19世紀に建てられたスタテンアイランドの集落。
デッド・ホース・ベイ:ブルックリンのデッド・ホース・ベイを埋め尽くす100年前の遺物。ここは、ニューヨークの死んだ馬車馬が処理された場所。
ハト:クイーンズのクリードモア州立病院のうち捨てられた病棟。おびただしい数のハトの住処になっている。
リゾート:グロッシンガー・キャッツキルズ・リゾートの廃墟。かつてはユダヤ人ニューヨーカーたちお気に入りの高級リゾート地。
via:dailymail▼あわせて読みたい
へたな映画セットよりも怖い、世界11の刑務所廃墟
フロリダは都市型廃墟の穴場だった。フロリダにある6つの廃墟
海外サイトで特集された日本のテーマパーク・遊技場廃墟
廃墟好きなら死ぬまでに行きたい。退廃的美しさを誇る世界23の廃墟めぐり
こんなにたくさん・・・全米に点在するショッピングモール廃墟
コメント
1. 匿名処理班
モグラ人間と呼ばれたホームレス達は今どうしているんだろうか
2. 匿名処理班
キャッツキルリゾートはシダが茂ってたりで、いい感じ。ずっとリゾートしてるような。雨宿りするぐらいなら、利用できそう。
3. 匿名処理班
ハトの廃墟、フンの中になんか埋まってそうで別の意味で怖いわ。
て言うか凄いなハト。
4. 匿名処理班
華やかなニューヨークの闇の部分だな。昔NYに住んでたけど、こんなとこがあるなんて全く知らなかった。
5. 匿名処理班
廃墟は良い。
心が穏やかになる。
6. 匿名処理班
一見華やかな町に存在する廃墟的光景にはドラマのような魅力を感じる
7. 匿名処理班
ハーレム・・・学校・・・教室・・・
閃いた!
8. 匿名処理班
ラストオブアスの風景って言われたら信じるわ
9. 匿名処理班
島の名前ノース ・ブラザーアイランドじゃないかな?
廃墟好きにはあこがれの地名です。
10. 匿名処理班
絶対ゾンビいるな
11. 一言居士
ハーレム以外は殆どマンハッタン島の外、キャッツキルなんてずっと北。
12. 匿名処理班
いくつかGTAでも出てくる場所だな
そう考えるとあのゲームの再現性すごいな
13. 匿名処理班
ハトの羽とフンは勘弁だが、シダの茂みになってる所は
綺麗になってるように見える
14. 匿名処理班
ニューヨークも古い街になってしまったな。もう終わりだ。
15. 匿名処理班
廃墟写真って、廃墟が面白いんであって写真が面白いわけじゃないんだよな。廃墟写真を撮る人は写真表現のダークサイドに堕ちた人。
16. 匿名処理班
fallout3のせいでこういう廃墟見るとグールが入るんじゃないかと怖がってしまう…
17. 匿名処理班
一番下のシダが生えてるのは
一瞬、マリファナ工場かと思ったw
18. 匿名処理班
※14
古い町が終わりなら、京都はもう死んでる。
19. 匿名処理班
どれも映画っぽくていいね
20. 匿名処理班
確かにバットマンの怪人たちが潜んでいてもおかしくないな。
21. 匿名処理班
国破れて山河あり
22. 匿名処理班
あー、なんというか
ふんいきがいいなー。
いってみたい。
23. 匿名処理班
ギャング住んでそうだな