フクロウが溶けだした!と話題となっていた4コマ漫画風4コマフクロウ写真。夜行性で森の賢者として知られているフクロウだが、太陽にはむっちゃ弱いようだ。
日中はうとうと眠っていることが多いのだが、太陽の光を浴びてウトウトしていたところ溶けだしてしまったようだ。
日向ぼっこ体制に入ったフクロウ
気持ちがよくってウトウトしはじめた
トロっとしてきたぞ!!
ああ、これはかなり溶けましたね。
GIFでまとめるとこんな感じに変化していくようだ。
via:imgur
これに対し海外掲示板では、「ジャバザフクロウ!」、「バターになっちゃうよ」。「夜の支配者も昼間は無防備なものだ」。、「なにこの愛すべき液化現象」、などのコメントが寄せられていた。
猫も
流動液体化するけど、昼のフクロウも相当なものだったね。
▼あわせて読みたい
可愛いフクロウ、かっこいいフクロウ、愉快なフクロウの写真どんとこい。
誰か代われ。ひたすらフクロウをモフる動画総集編
フクロウを簀巻きにすると、後頭部を鈍器で殴られたレベルのかわいさとなる。
フクロウの子どもを助けたら、すっかり家になじんで引きこもりに。家のお手伝いが大好きな家政鳥となる(イギリス)
視力を失う代わりに瞳の中に宇宙を宿した。フクロウのゼウス、無事保護される(アメリカ)
コメント
1. 匿名処理班
これ、カワイイ以外に何と叫べばいいの…。なんて可愛い
2. 匿名処理班
これも擬態なんだろうね。木の上だったら絶対見つけられない!
3. 匿名処理班
溶解する野性
4. 匿名処理班
鳥類の溶けっぷりはたまらん!
うちでも文鳥を体温でホクホクに温めて溶かしてやるぞ!
5. 匿名処理班
夜行性のせいか日向ぼっこ耐性が0なんだな。
6. 匿名処理班
フクロウの液状化は危険です
見ていた私も液状化するほどです
7. 匿名処理班
※2
擬態とはちょい違いのよ
日本だと「あひる寝」とか呼ぶんだけど、めちゃめちゃリラックスしてる状態
野生状態だとまずしないんじゃないかな
8. 匿名処理班
ジャバ・ザ・ハットかと思ったw
9. 匿名処理班
実に気持ちよさそうに溶けてるな〜
10. 匿名処理班
この画像を見て液状化してる人間がここに
11. 匿名処理班
見事にとろけてますね
12. 匿名処理班
警戒心ゼロになっちゃったな・・・
13. 匿名処理班
あ…なんていうんだろ、このかんじ……知らなかったわおひさまがこんなに気持ちい…すぴーZzzzz…
14. 匿名処理班
これよく落っこちないな
15. 匿名処理班
サムネが白目のやばい状態に見えて心配したわ。
よく見たら眼をつむってるだけだったw
16. 匿名処理班
かーーわーーいーーいーーー(*´Д`*)
めっちゃモフりたいけど
モフったらおこしちゃうんだろうなぁああ
17. 匿名処理班
雪だるまを連想した。
とろけるほどの可愛さだわ
18. 匿名処理班
※8
アヒル寝を画像検索して幸せになれた
19. 匿名処理班
動画くれえええええええええ
20. 匿名処理班
天敵がいないからこの無防備さなのかな
に、してもムギューってしたくなるくらいひたすらカワイイわー
21. 匿名処理班
溶解のせい
22. 匿名処理班
彼等は止まり木の上に
(`ーΘー) キリッ
と直立したまま寝てるイメージがあったのに・・・w
23. 匿名処理班
刃牙で見た
24. たこる
スター・ウォーズで見たよ。
25. 匿名処理班
※8レオンがナタリーポートマンとキャッキャしすぎて熟睡してしまうくだりを思い出したw
26. 匿名処理班
何度見ても白目剥いてるようにみえるw
27. 匿名処理班
よし新しいポケモンには毒飛行タイプのとけるが使えるふくろうポケモンを追加だ
28. 匿名処理班
アヒル寝って主にヒナの時にやることが多いけど、でろーんとなりすぎて「ほんとに死んでるんじゃない?」って勘違いを起こさせるから、別名「死体寝」。