「君の瞳に乾杯!」と言わずにはいられない。視力は失ってしまったものの、その瞳の中に星がきらめく宇宙を宿したフクロウがいる。このニシアメリカオオコノハズクは、ある朝、アメリカ、南カリフォルニアにある民家の前で傷つき倒れていたところを発見された。
幸いにもカリフォルニア州シルマーにあるワイルドライフ・ラーニング・センターで保護され、その潤んだ輝く瞳の素晴らしさから、ギリシャ神話の空と雷を司るゼウスの名が与えられたそうだ。
こちらが瞳に宇宙を宿したフクロウ、ゼウス氏である。盲目だが、瞳にはキラキラ輝くお星様がちりばめられている。めでたくカリフォルニア州シルマーにあるワイルドライフ・ラーニング・センターに新たな安住の地を見つけることができた。
ゼウス氏は、目が見えない為、飛行中に住宅の壁に頭から激突したようで、ワイルドライフ・センター付近に住む住人の玄関先で衰弱して倒れているところを保護された。同センター職員の献身的な介護により無事に元気を取り戻すことができたゼウス氏だが、盲目なので野生に還すことは困難だった。
保護した当初はひどく怯えている様子だったが、それ以外には深刻な怪我はなかったという。目が見えないにも関わらず、無茶をして飛んでしまったことが事故の原因だそうだ。今は同センターの創立者ポール・ハンさんの机の横にある書類棚に置かれた木の幹がお気に入りで、そこでくつろいでいる。
「ゼウス氏は、一見もの静かな印象を受けるが、実は怖いもの知らず。物怖じしない性格で、好奇心が旺盛なんだ」と語るハンさん。
健康状態は無事回復したのだが、視力は通常の10%ほどで、残念なことに野生で生き抜くことはできない。深淵なる宇宙空間に広がる星空のように見えるその瞳は、白内障の為、線維素や血液の色素が固まったことにより、このような状態となったそうだ。
ワイルドライフ・ラーニング・センターを安住の地としたゼウス氏は、訪れる人すべてに、そのきらきらと輝く瞳で照らし、幸運を届けているという。ただ、非常にもの静かなので、ゼウス氏に出会った人はうっかりぬいぐるみと間違えてしまうそうだ。当然目覚めて観客をギョッとさせることもしばしばだとか。
ぬいぐるみ度を本物のぬぐるみと競うゼウス氏。ハロウィンの夜は鳴き声のエフェクトで重宝がられたはずだ。彼の障害を知った訪問客は、環境保護の大切さを痛感するそうだ。ゼウス氏はニシアメリカオオコノハズクを代表して、親善大使という大役を立派に果たしている。
人懐っこくて、ご近所さんにも人気者。カリフォルニア州を訪れることがあれば、ぜひワイルドライフ・ラーニング・センターまで足を伸ばして、ゼウス氏に会ってみてほしい。そしてその幸運を呼ぶと言われている瞳に見つめられてみるといい。
via:pulptastic・原文翻訳:hiroching
大好物のワームを食べるゼウス氏
▼あわせて読みたい
フレンチブルドッグに乗るアフリカオオコノハズク、落とされてご立腹中
びっくり!珍しい夜の訪問者はフクロウだった。なんとかご退場願う男性のハイテンション奮闘記
すんげえ擬態の瞬間芸、アフリカオオコノハズクのポポちゃん
【動画】その男幸せにつき・・・両手いっぱいのアフリカオオコノハズクを抱きしめる男性
かわいさ炸裂!18種のフクロウを鑑賞するの会
コメント
1. 匿名処理班
凄い強そう
2. 匿名処理班
マジで星座が見えてるんですが
3. 匿名処理班
ガラス玉を埋め込んでるのかと思った
4. 匿名処理班
壁にぶち当たって失明したんじゃないの?
5. 匿名処理班
これぞ森の賢者
6. 匿名処理班
本当に宝石を目にはめ込んだみたいで見とれちゃうな。
7. 匿名処理班
想像以上の宇宙、宝石の瞳だね。
Can't take my eyes off you!
8. 匿名処理班
ぷっつんカミーユ…って分かる人いねーかw
9. 匿名処理班
とある木口木版の絵を思い出す。
にしても本当に瞳の中に宇宙がある。
悲しい事なんだけど、同時に美しいとも思う。
10. 匿名処理班
若干の視力でも餌を食べれてるようで何より (*´ω`*)
11. 匿名処理班
なんてキレイな目!
ふつうの視力では見えないものが彼には見えてそう。
…あとワームの気持ち悪さがスゴイ。後を引く…
∧ ∧
(・v・)☆
( m m )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12. 匿名処理班
ゼウスさんめっちゃかわいい〜♪
猛禽、猛禽♪
13. 匿名処理班
SCP-134かな?
14. 匿名処理班
眼がきれい
15. 匿名処理班
病気が美しさになるのか
ふくろうにも白内障があるのな
16. 匿名処理班
花鳥園のチケットカウンターに日替わりでいるフクロウ、
あまりに動かないから最初は置物だと思ってうっかり撫でるとこだったそのくらい動かない
この瞳綺麗だけど視力と引き換えで本人にはなんの益もないところが余計ドラマだなあ…
(瞳が綺麗だから保護されてるわけではないだろうしね)
17. 匿名処理班
視力を失ったことにより瞳の中に形成された宇宙。。。
とても美しいけど、切なくなるなぁ
野生に還ることはできないのだろうけど、幸せに生きられるといいな
18. 匿名処理班
意外と小柄なのが可愛い
19. 匿名処理班
大きな星が、ついたり消えたりしている…
20. 匿名処理班
確かに美しいけれども痛々しくて目から水が
どうか幸せに暮らせますように
21. 匿名処理班
えがったなぁいい人に拾われて
22. 匿名処理班
美しいのは確かなんだけど、その星が死んでしまったゼウスさんの視力だと思うと、あんまり無邪気に「きれい〜」って言えないな…
23. 匿名処理班
通常の10%というが、どんな風にその瞳には世間が映ってるんだろう。なんにせよ寿命まで大切に育てられてほしいね。
24. 匿名処理班
ワームの動画はいらんかった
25. 匿名処理班
大きく目を見開いた顔も、半目の顔も可愛いもんだ。
26. 匿名処理班
野生動物にとって致命的な失明は 余りにも酷すぎる
センターに保護されたのが せめてもの救い
27. 匿名処理班
MIBに出てきた銀河団が入ってる玉みたい
28. 匿名処理班
神秘的だ
素敵な同居人だ
29. 匿名処理班
成長して急に悪化したんかいな?
30. 匿名処理班
目以外は無事回復して心身ともに健康なのは良いことだな
野生と同じようにはいかないけどそれでもそこそこ楽しく生きていけるだろう
31. 匿名処理班
宮沢賢治の「よだかの星」を連想した。梟だけど。
32. 匿名処理班
藤田和日郎氏の漫画に出てくるミネルヴァを思い出した。
目の性質は全く逆だけども。
33. 匿名処理班
すごく綺麗。しかしよく成鳥になれたもんだ。
34. 匿名処理班
通常の10%の視力って人間でも良くいるんじゃない?
巣立ってしばらくは爬虫類みたいに近くを歩く虫とかを待ち伏せ作戦で捕まえてたんだろうな
35. 匿名処理班
かわいいし実際瞳がきれいとも思うが、なんかものがなしい…
そしてラストの動画がさすがカラパイアw
36. 匿名処理班
義眼かとおもったら白内障だったのか…段々見えなくなっちゃったのかな。
保護されてよかった。
37. 匿名処理班
我々がフクロウの瞳の中で生きている可能性
38. 匿名処理班
コノハズク飼いたい。キャットフードじゃダメ?
39. 匿名処理班
目がお星さまなんて、三次元の生き物とは思えないね。
40. 匿名処理班
神秘的…。穏やかに過ごして欲しい。
41. 匿名処理班
※37
中々に詩的だな
それで1本宮沢賢治か星新一みたいなSS書けそうだな
42. 匿名処理班
いままでどうやって生きてきたのかねぇ。
白内障が悪化して、もうどうにもならんというその瞬間に、家の壁に激突したのだろうか。
43. 匿名処理班
10%とはいえ真っ暗な視界じゃなくて本当によかった
44. 匿名処理班
ミネルヴァ思い出した
45. 匿名処理班
目がキラキラ、可愛いんだが。
46. 匿名処理班
※46
まだ成鳥のように見えないんだが、
もしかしたら巣立って間もなかったんじゃないかな。
それまでは親鳥の庇護があったので、ここまで育った。
この目を持っていたがために、
人間に保護され身の安全も確保することとなった。
厳しい自然界の中で、この保護されたコノハズクの他の兄弟たち
皆が天寿を全うすることはないだろうと思う。
人間の価値観で考えると、
その部分は何が不幸で何が幸いしたんだろうと思うな。
47. 匿名処理班
※9
SDガンダムwwwwwwwww
48. 匿名処理班
私には目が不気味に見えます・・・
49. 匿名処理班
君の瞳は百万ボルト。
50. 匿名処理班
猛禽類にとっての視力10%はほぼ見えないに等しいだろうな
にしてもきれい。かわいい。
51. 匿名処理班
「ぎんぎつね」の神使にいそう。
52. 匿名処理班
我々の存在する宇宙も実は梟の目の中にあるのかもしれない
53. 匿名処理班1414
なにかつらいことがあったら
自然さんに相談するんだよ。
54. 匿名処理班
ゼウス氏小さいんだね〜。
55. 匿名処理班
10%の視力ならなんとなくものが動いてるのは判別できるんだろうな。
それだけでも良かった
56. 匿名処理班
※35
同じく藤田作品の鏢さんの右目(浄眼)を思い出した
見えないけど、別のものを見ていそうな。
57. 匿名処理班
思わずほーって声が出ちゃったよ
本当にプラネタリウムの一画を切り取ったみたいな眼なんだもんなぁ
どうか元気で長生きしてくれ
58. 匿名処理班
クチバシがサキエルに見えてしょうがない
59. 匿名処理班
どうでもいいが、あちらの動物の名前で「ゼウス」って多くない?
世界一大きな犬もゼウス君だったし、前はテレビにライガーのゼウス君が出てた。
60. 匿名処理班
よくもまあ保護されるまで生きてたもんだな
徐々に目が悪くなってたとしてもぎりぎりまで追い詰められていたんだろうな
61. 匿名処理班
ペガサスファンタジー!
62. 匿名処理班
この子、いつか目からプロジェクションマッピングみたいは光を出すんじゃ・・・
カボチャの上にとまってる写真がかわいい。
63. 匿名処理班
家の拾った猫も生まれつき?緑内障で失明してて目の中に銀河の星雲が広がってるわw
最初から好奇心で家の中駆けまわって、当然頭打ちまくってたけど、
一ヶ月位ですいすい歩けるようになってた。野生動物の感覚って凄い。
64. 匿名処理班
今分かりました
宇宙の心は彼だったんですね
65. 匿名処理班
これが銀河眼(ギャラクシーアイズ)か・・・
66. 匿名処理班
現実世界が見えなくなった代償に宇宙の深淵でも見ているのだろうかね
67. 匿名処理班
そのままでSF本の表紙に出来るな。
68. 匿名処理班
銀河眼タキオンフクロウ・・・
69. 匿名処理班
美しさと引き換えに視力を奪うなんて、
神様も残酷なことするなあ…。
70. 匿名処理班
視力10%ってのはどうやったらわかるの?
ねずみを近づけたり遠ざけたりして反応みたりしてるのかな?
71. 匿名処理班
夜の星空みたいな目できれいだな〜
保護されてよかった
72. 匿名処理班
※34
ガチで「あれ?もう書き込んだっけ…」と思ってしまった
ヨタカが夜空に向かった時に見た星々は、
ゼウスさんの瞳と同じようにヨタカの瞳にも映っていたんだろうね
73. 匿名処理班
フクロウって鼻の孔?結構大きいんだな
74. 匿名処理班
ラブラドライトやヌーミットみたい瞳の輝き……。
このゼウス君の幸せを祈ります。
75. 匿名処理班
ゼウス氏
いつも動物にはさん付けだけど、今回は氏なんだね。なんか底知れない貫禄があるもんなー
76. 匿名処理班
キミの瞳に乾杯
77. 匿名処理班
※9
あれも瞳の中に宇宙があったねwwww
78. 匿名処理班
一瞬コラかとオモタ…。
イイ名前とイイ保護者に出会えてよかったねゼウス!
79. 匿名処理班
フクロウだったらアテナじゃないの?
80. 匿名処理班
いい名だ。
知恵と盲目でオーディンという手もあるが。
81. 匿名処理班
すげえええ
ゼウスって付けたのも分かるな
82. 匿名処理班
ああっ、「飼いたい病」の発作が。
83. 匿名処理班
むしろ、鼻がチャーミングに見える。
84. 匿名処理班
一番好きなフクロウのニシアメちゃんじゃないか!お金貯めていつかニシアメちゃんを飼うんだ
85. 匿名処理班
こんな義眼を何で入れたんだろうと思ったら天然なのか
86. 匿名処理班
どこぞのバカが義眼入れちゃった虐待ニュースかと思ったら違った
しかし本当にこれ生身の眼球なのか
何度見ても信じられん
87. 匿名処理班
自分はもう見えてないのにその目は星空をはめ込んだように美しくて…なんて童話みたいだ
彼がフクロウであることがまた詩的だと思う
本当に不思議な存在だなあ
88. 匿名処理班
うーん10%と聞くと大したことないように聞こえてしまう
人間だって視力0.01に眼鏡かけて普通に生活してる人がいるわけだし
89. 匿名処理班
※41
なかなかシビれる台詞聞かせてくれるじゃないw
90. 匿名処理班
人間は虫捕まえて食べたり天敵から逃げたりする必要ないからなw
91. 匿名処理班
星状硝子体症かな
92. 匿名処理班
現在の宇宙はこうやってできたのだ
93. 匿名処理班
巣立ち出来るまでは親は育ててくれたんだねえ
野生動物は健康に問題抱えてる子供を見限ることが多いのに、生命力が強かったのかね
94. 匿名処理班
神話とはいえ神の名前をつけるのは普通なのかな…
95. 匿名処理班
魔界のプリンスさん何してんの
今度は蜘蛛じゃなくて鳥の化身ですか
96. 匿名処理班
見てるほうは綺麗〜てなるけど
宇宙を手に入れるより視力があったほうがいいよな
97. 匿名処理班
ゼウスが名前負けしてないな
98. 匿名処理班
視力を失ったのは気の毒だけど
確かにキレイな目玉だわ
ガラスはいってるみたい
99. 匿名処理班
※106
視力がないと宇宙も見れないしな
100. 匿名処理班
※9
この梟にもヘリウムガスが入っているとでも?
101. 匿名処理班
あんた、とても綺麗な目をしているね
102. 匿名処理班
ゼウス・・・ネーミングセンス超抜群。まさにご降臨。神々しさをピッタリ表してる
ワタシのセンスだとせいぜいコスモスとか。
103. 匿名処理班
幸せに長生きして下さい。
。゜(´⊃ω⊂`)゜。
104. 匿名処理班
美しくないのは言わんが、それが失明の上に成り立ってると思うと、見てられん。
無邪気に「キレイだねー☆」とか言うのは、どうかと思うんだ。
105. 匿名処理班
こういうスノードームもどきよくお土産屋さんにうってる
106. 匿名処理班
神秘の世界を見てるんだろうな
手厚く保護されてるようだし大丈夫だね
107. 匿名処理班
昔読んだトペリウスの「星のひとみ」を思い出した
星の光を瞳に宿したため人の心が見えるようになった娘は悲しい目に遭うけど
このゼウスさんには幸せになって欲しい
108. 匿名処理班
フクロウ類て宇宙人ににてないかい????グレイタイプ!!!!
109. 匿名処理班
※62
あーあったなあ、確かに竜水晶だかを埋め込んだ浄眼にもみえる
失った何かがあるから余計に際立つ美しさだねえ・・
110. 匿名処理班
この神秘な感じは名前負けしてなくてかっこいいな
111. 匿名処理班
銀河眼のフォースストリクス
112. 匿名処理班
幸せにね、長生きしてね
113. 匿名処理班
少女マンガのキャラみたいな目だ。
114. 匿名処理班
目の中にギャラクシアンエクスプロージョン
115. 匿名処理班
※115
でもただただ「かわいそ〜」と言わよりよくない?
体の障害を美しいと思えるのはいいことだと思う
言ってしまえばフクロウ自身は褒められようと哀れまれようと知ったこっちゃないだろうし
116. 匿名処理班
血界戦線のミシェーラ思い出したわ
117. 匿名処理班
鳥だけど盲目、でも飛ばなきゃ生きていけない・・涙。自然と決別するしかなかったわけだけど、この子はそれで良かった・・と思う。
118. 匿名処理班
ゼウス氏の事をよく知る創立者さんのコメントが凄く好き、モフりたい
119. 匿名処理班
作り物のガラスの眼みたいだね
フクロウや猫でこういう目のこがいるなら人間にもいるんだろうか
120. 匿名処理班
※127
ミシェーラ原作だと黒っぽい虚ろな目だからアニメでああなったのは、アニメスタッフのだれかがフクロウのゼウスさんの記事を見てインスピレーションを受けた結果じゃなかろうか
この記事が2014年末で血界アニメは2015年春からだし
121. 匿名処理班
白内障だと自然界じゃ死んでしまうから生物としては悲しいけど
白内障で綺麗な瞳になったのを人間に見つかったから長生できるとか
なんだかなー切ない
122. 匿名処理班
SCP-134ちゃんは、この子がモデルなのかな?
すごく綺麗だなあ
123. 匿名処理班
※44
フクロウならゼウスよりアテナだよな
124. 匿名処理班
白内障手術じゃ治らないのかな?
125. 匿名処理班
カミーユフクロウ
126. 匿名処理班
美しい…会ってみたい
127. 匿名処理班
脳に瞳を得ている