no title
 突然の事故により息子を亡くしてしまった夫婦。漠然としながら暮らしていたところ、妻がある広告に目を奪われる。というか洗脳される。25%オフとなったキャビネットの広告なのだが、流されるままその商品を購入することに。

 組み立ててみたところ、キャビネットの中からとてつもないモンスターが生まれてきた。
広告

SELF-ASSEMBLY

 キャビネットを組み立てる夫婦
2
 ある日キャビネットから不可解な音が
4
 のぞいてみるとそこには。。。
5
 この奇妙なモンスターを夫は処分しようとするが、妻の方は息子の姿と重ね合わせてしまい情を奪われてしまった。
5
 それからこのモンスターとの生活がはじまるわけだが・・・
7
 後味の良い終わり方ではないし、救われないし、とんだホラー映画なのだが、まあそういう展開もあるだろう。ハッピーエンドを求める人にはおすすめできない作品だ。

▼あわせて読みたい
「おいしければ何を食べてもいい?どんなものでもかけるだけでおいしくなるソースのシュールなショートフィルム「Fab Sauce 」


それは満月の夜にやってきた。理髪店に訪れた深夜の訪問者、ホラーショートフィルム「CUT」


ドキっとする悲しさ。母親を亡くした猫の家族のショートフィルム「Trois Petits Chats」


マジかよ!逃げ場なし。ひたすら追いかけられるショートフィルム「ルルドの聖母」


もしも木に感情があったら?シュール系ショートフィルム「枝」

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 00:29
  • ID:VX7l60Mm0 #

あえてモノクロで撮ってるけど…
うむ…イマイチ、怖さを感じない。
あんまりオイラの好みじゃないな…

2

2. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 00:32
  • ID:pflNFMHo0 #

喪黒福造もネット進出か

3

3. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 01:35
  • ID:rWJ2ex9Q0 #

ブラックユーモアに行くならさすがにオチにもう一ひねり欲しかったかな。

4

4. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 02:19
  • ID:clEjfD5I0 #

カッコウに托卵されたオオヨシキリの気持ちがわかった気がする

5

5. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 03:05
  • ID:hlDysTk.0 #

最初イレイザーヘッド?と思ったけど、足元にも及ばなかった

6

6. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 04:46
  • ID:mSJ17dWP0 #

なんだろ? よくわかんなかった。
キングだったらこういうオチかな、星新一だったらこうかな、とか
色んなオチを考えてしまった・・・。

7

7. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 06:48
  • ID:EzKUhBV60 #

バーーーーン

8

8. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 07:37
  • ID:OIjxSXaL0 #

高度すぎてわからん

9

9. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 08:23
  • ID:md2jNo4t0 #

自分の息子を轢いた化け物の子供を育ててたってこと?

10

10. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 08:47
  • ID:oTnhnn7H0 #

最初に子どもを轢いた車と、最後に出てきた車は同じだよね?

11

11. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 10:49
  • ID:NSoYhz8R0 #

サムネの画像で女優さんがシャーロット・ランプリングかと
おもった。関係ないけど。

12

12. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 11:19
  • ID:scM8IPKs0 #

あの不気味なCMを見て買うとは思わん(−□−;)

13

13. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 11:48
  • ID:QrQiw0580 #

イマイチ伝わらんな〜

14

14. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 12:20
  • ID:8ASj2GTP0 #

昔にたような映画みたことあるな。。。
確か木?を自分の子供みたいに育てる老人の話だったと思うが

15

15. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 12:38
  • ID:tEw6DozQ0 #

アウターリミッツのエピソードの一つみたい。少しブラックなオチ。
もう一つひねりが欲しい。

16

16. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 16:29
  • ID:D4GXvrjq0 #

最後は子供を轢いた車か

17

17. 匿名処理班

  • 2014年12月30日 00:13
  • ID:VwYIjpYP0 #

広告だけが怖かった
あとは普通かな

18

18. 匿名処理班

  • 2014年12月30日 00:17
  • ID:0PK6O.2H0 #

※14
シュヴァンクマイエルのオテサーネクだと思う

19

19. 匿名処理班

  • 2014年12月30日 01:58
  • ID:5yOiM8nk0 #

諸星大二郎的でもある

20

20. 匿名処理班

  • 2014年12月30日 03:56
  • ID:zjz4KJLn0 #

キャビネットじゃなくてインターネットから、とてつもないモンスターが生まれることはよくあるけどな。

21

21. 匿名処理班

  • 2014年12月30日 04:53
  • ID:yjAYxvcI0 #

ストーリーはダークだけど、この映像技術とセンスでSCPの作品を撮って欲しい
きっとよく馴染む

22

22. 匿名処理班

  • 2014年12月30日 07:18
  • ID:ypn.yQWW0 #

なんでキャビネットからモンスターが生まれてくるんだぜ?

23

23. 匿名処理班

  • 2014年12月30日 11:54
  • ID:vglPVYbS0 #

気に入ったよ
最初と最後の車が同じなのは気付かなかった
成長したモンスターは魔人ブウの悪バージョンに似てるな

24

24. 匿名処理班

  • 2014年12月30日 18:08
  • ID:7eFwuI9I0 #

self-assemblyを和訳すると自己組織化でなんとなくわかった

25

25. 匿名処理班

  • 2014年12月30日 21:02
  • ID:V8jVy5he0 #

裸のランチを観た後もこんな感じの後味の悪さだったな…

26

26. 匿名処理班

  • 2014年12月31日 14:55
  • ID:xwm.jRR20 #

序盤だけイレイザーヘッドのそれを連想した。

27

27. 匿名処理班

  • 2014年12月31日 19:27
  • ID:QpOUBIJ.0 #

ただの後味が悪いだけの物語。みて後悔した。

28

28. 匿名処理班

  • 2015年01月02日 16:37
  • ID:Mr0SRDmw0 #

最初の車と最後の車が同じってすぐ分かるカットかシンボルがあったら良かったかも?

29

29. 匿名処理班

  • 2015年01月05日 04:41
  • ID:HD5G4eLC0 #

お客様組み立てみたいなことだから、完全に被害者に丸投げしたホラーってこと?
自分でモンスター育てて、勝手にやられてね、みたいな。
それでもモンスターなりに葛藤があった感じが描かれてて、むしろそこが後味悪かったな。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年01月09日 07:08
  • ID:My.ytx7q0 #

え?同じ車なの?

31

31. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 19:40
  • ID:Dk2.ZZfg0 #

喪黒福造みたいだ、と思ったら既に同じ事考えてる人が居てちょっとホッとした

32

32. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 14:17
  • ID:DlJ.ReUL0 #

モンスターみたいな見た目と動く喪黒の絵みたいな不思議要素を除けば、ちゃんと叱ってやらない親っていうのが気になったな。
この作品がメッセージ性を含んでいるとしたら、最初の子も育て方次第で素行不良の乱暴者になっていたかも。次の子とか養子とかでもそうなっていたかも。っていうことなのかなと思ったよ。人間に育てるのもモンスターに育てるのも親次第みたいな。

33

33. 匿名処理班

  • 2018年08月04日 00:09
  • ID:qCFJld0a0 #

※32
タイトルが「self-assembly」なのもそこに引っ掛けてるんだと思う。
家具も子供も自分たちが勝手に作ったんだから責任持てよ、って。
なんならキャビネットや怪物の姿自体が比喩表現で、二人目の子供、中絶しようとした父親、形だけの覚悟で育てる母親という図式なのかも

34

34. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 02:50
  • ID:0ZOiUpN.0 #

最初の子供ばかりでまともに見なかった父親、甘やかすばかりで叱らなかった母親。
責任を持たなかったらこうなるぞって感じか。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links