
急速に経済が成長し、世界に影響を与えている中国を様々な側面から見ていこうという趣旨だ。例により海外サイトによる海外のまとめであるからどこまでが真実かはわからないが、我々も見ていくことにしよう。
広告
1.兵士が顎を下げないようにする中国軍の訓練風景。

2.中国の憲兵は、部下が行進のときに腕を適切な高さに上げておくよう、ポールにとりつけたワイヤーを使って訓練する。

3.中国には1日わずか1USドル(109円)相当で生計をたてている人が1億人いる。

4.ケチャップは、もともと中国でke-tsiapという酢漬けの魚のソースとして作られた。

5.中国人はファストフードのドライブスルーで食べ物を買って、車を停めて店内に持ち込んで食べる。

6.公式には非宗教国家ということになっているが、中国には5400万人以上のクリスチャンがいる。

7.中国で死刑になる受刑者の数は、中国を除く世界各国の全受刑者数の4倍。

8.中国東陽では、未体験男子の尿で煮た卵はごちそうである。


9.グーグルは世界最大のレコードレーベルと組んで、中国での無料の音楽配信を提案している。

10.中国の警察は、警察犬ではなくガチョウ類を捜査に使うことが多い。攻撃性と優れた視力のためだという。

11.中国では国のひとりっ子政策のせいで毎年、100万人近い女の胎児が流産させられ、何万もの女の赤ん坊が捨てられるという。

12.中国では3000万人の人がyaodongと呼ばれる洞窟で生活している。その数はオーストラリアの人口より多い。

13.中国の深刻な大気汚染は、太平洋を渡ってサンフランシスコにまで影響を与え、町のほぼ3分の1が汚染される原因になっている。

14.下水で豆腐を作り、ヤギの尿で肉をマリネにしているとして、中国の食品会社数社が逮捕された。
15.北京の空気を吸うのは、一日にタバコ21本を吸うのに匹敵する。

16.中国でプレステは違法。

17.中国の上海は世界一長い渋滞記録をもっている。約100キロの渋滞が12日間続いたという。

18.中国の重慶では、スマホに夢中になっていても安全に歩ける、スマホレーンがある。

▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
プレステ禁止はなんで?
2. 匿名処理班
そんな国を昔っから大好きなんだよな。
アメリカって。
3. 匿名処理班
流石大陸、スケールがでかいわ
悪い意味で
4. 匿名処理班
ケチャップの話は民明書房みたいだなw
5. 匿名処理班
この手の記事を見るたび日本人で良かったと思わされる
嘘でも本当でも中国ならありえるなって納得できるのがやばい
6. 匿名処理班
童子蛋は凄いな。ニーダムの「中国の科学と文明」に、中国人は人間の尿からホルモン物質を取り出し薬にしていたしていたと書いてあったが、人中白というのがまさにがそれか?
だが、気分的に食べたくない。
7. 匿名処理班
どれもこれもおっそろしい…
いまの中国とだけは関わり合いたくないわ
8. 匿名処理班
プレステ禁止というより外国のゲーム機器自体が法律で規制されていた気がする。
最近法律が緩和されて、XBOX1が発売されたけど。
9. 匿名処理班
プレステだけじゃなくて、ゲーム機が違法。
ゲーム(特にRPG)には主人公が悪性を打倒するものが多く、
国民が感化されると中共の支配が危うくなるから。
おかげで違法なエミュがあふれる結果になってる。
ゲーム機が解禁されれば、ソニーや任天堂、ミツミ電機の業績は
一気に回復する。
10. 匿名処理班
スマホロードいいやんけ
11. 匿名処理班
プレステ禁止っていうのは
スパコンとして利用できるから
数千台でクラスタ組めば、そこら辺の研究所や大学レベルでも
太刀打ちできないのができあがる
(もちろん価格は通常価格の数千倍で、スパコンと比較するとかなり安い)
で、それで何を危惧しているかと言えば軍事転用だ
アメリカでも大量の一括購入は出来ないようになっている。
12. 匿名処理班
今の中国は反面教師として見習い、昔の中国からは思想の根幹を学ぶ
良くも悪くも中国はいつも興味深いですね
13. 匿名処理班
人数が多すぎて人命の価値が軽すぎる国
14. 匿名処理班
国土の広さ、人口の多さ、民族や文化の多様さ。
そしてそれを全く考慮しない統治機構。
カオスだな・・・
15. 匿名処理班
※7
ゴルフは中国発祥とかいうやつか…
16. 匿名処理班
昔北朝鮮にPS2を輸出しちゃだめってのは見たな
ミサイルの弾道計算にうってつけらしい
17. 匿名処理班
渋滞凄っ!
18. 匿名処理班
俺psnに中国人のフレンドいるけど違法だったのかww
19. 匿名処理班
尿とか下水とかは マジないわ
20. 匿名処理班
スマホレーンは日本にあってもありかもしれない
21. 匿名処理班
※1
子供に悪影響だから、みたいです。
2000年から禁止させていたが、
今年、上海で解禁になったのかな…たしか。
プレステが解禁されるにあたり、
XboxやWii とかも名乗りを挙げていました。
ちなみに子供に悪影響と言いながら
ネットゲームは、やり放題みたいです。
22. 匿名処理班
12のyaodongは窰洞(ヤオトン)ですね
あれはあれで良い面もあると思うけど、まぁたしかに現代風ではないわね
23. 匿名処理班
西安のヤオトンは、その地方の気候とか環境条件に合わせた
民族建築というか伝統だよ。
その地に住んでない人間があげつらうことじゃない。
24. 匿名処理班
警察ガチョウ(笑)強いのか弱いのか分からないね
25. 匿名処理班
解禁になったら「ジャンル:抗日」が普通に市場を席巻するんだろうな
抗日ドラマがアレになったけどゲームならいくらでもいいとかになるだろうし
26. 匿名処理班
ウソだといってよ、キンペー!
27. 匿名処理班
下水から廃油をくみ出して利用しているってのが無いな。下水豆腐と同等のインパクトなんだが。
28. 匿名処理班
スマホレーンは良いなぁって思います。
29. 匿名処理班
※29
まさに。
皆が皆、文明の恩恵を受けなくても良いと思います。
伝統的な暮らしがあっているならそれに越した事は無い。
30. 匿名処理班
ドライブスルーで買って店内で食うってのは何?待ち時間を少しでも短縮したいって事?
31. 匿名処理班
※22
PS2が国内販売されたとき
どこだろうと国外への持ち出しは禁止(違法?)だった。
某国(中国じゃないよ)への手土産にするから
何台か用立ててくれ。
って営業課長(他部署)から何度も要求されて難儀した記憶がある。
32. 匿名処理班
今の主流のトマトケチャップの元になったのはタイのケチャプソースだって聞いてたんだけど
33. 匿名処理班
7.中国で死刑になる受刑者の数は、中国を除く世界各国の全受刑者数の4倍。
俺が法務大臣になったら、中国の4倍はやってやんよ
34. 匿名処理班
4は民明書房の本が出展だな
35. 匿名処理班
みんな本当に聞こえる・・・・
36. 匿名処理班
スマホレーンは、逆に助長する気が・・・
レーンの無い場所でも変わらず歩きながら使えば危ない
37. 匿名処理班
※2
最近「若者がゲームばっかしてて勉強しないから」という理由で禁止された
38. 匿名処理班
色々な物がやたら爆発することは?
39. 匿名処理班
※24
それ香港じゃね?
あそこ中国本土と少し法律が違うから
40. 匿名処理班
大体、合ってる事に一番驚いている。
41. 匿名処理班
>1.兵士が顎を下げないようにする中国軍の訓練風景。
こういう鍛錬は少林寺三十六房とかの修行シーンで観たw
※3
戦前外交官として中国に居たラルフ・タウンゼントが中国のヤバさを米社会に何度も伝えようとしたけど、日米関係が悪化すると親日派として米当局に逮捕されてたね
42. 匿名処理班
PSを軍事転用とかスパコンとか胡散臭い
普通にPCの方が性能が高いだろ
43. 匿名処理班
スマホレーン、何気に車道側でやばい。
44. 匿名処理班
>>49
前例があるからググって見て見て!笑えるかも!!
45. 匿名処理班
中国人もアメリカ人も世界の悪夢だな
46. 匿名処理班
>>16.中国でプレステは違法。
だからポリーステーションが流行ってるべ
47. 匿名処理班
※16※49
当のアメリカ空軍は兵士のストレス解消として大量に購入したけどなw
48. 匿名処理班
尿卵、つい最近も日本のテレビで紹介してたな。
時期が近づくと小学校の廊下にバケツがいくつも用意されて
男子生徒達はトイレに行かずに廊下のそれで用を足す。
そして大鍋いっぱいに溜まった尿の中に卵を入れて茹でた後
なんとなんと、殻をむいたゆでたまごを再び尿鍋の中へドボン
そうしてじっくりじっくり煮詰めていくんだとよwww
49. 匿名処理班
一番は実は中華人民共和国の歴史は65年です、だろ。
時代ごとに治めてた民族も違うんだから。
次は何でも数字がアテにならんところやね。
GNPや防衛費、事故犯罪件数、南京事件、果ては国民の人口まで。
50. 匿名処理班
兵士が顎を下げないってのはどういう訓練なの??誰か説明追加して
下に落ちてる爆弾や汚物を踏むだけでメリットなんか何一つ思いつかん
51. 匿名処理班
相変わらず際どいラインを平気で越えてくるな。
52. 匿名処理班
12.洞窟住居はイタリアやトルコにもあるよね
確か今でも人が住んでるはず
53. 匿名処理班
※57
儀仗兵なんかだとおもうよ。 整列した時の統一感。
ベルトの位置や帽子の高さもキッチリ。
足の開き角度も三角定規を当てて訓練する。
54. 匿名処理班
ヤオトンは別にいいわなあ
55. 匿名処理班
他の国の文化や言語をまじめに知ろうともしないし、その国に観光にすら行ったことないのに、
こういうふうに無知からくるイメージを冗談まじりに紡いでいくのってすごく嫌い。
そんなイメージは相手への無知っていうすごく小さなことに発するにも関わらず、やがていつの間にか巨大な差別意識や憎悪を情勢していく。
いったんそうなると、相手への無知なんかとるに足らないこととして無視されるようになる。
さらに、その無知を指摘する専門家や研究者が、批判されるようにすらなる。こうなるともう完全に手遅れ。
冗談っていうのは、お互い完全に理解しあった同士で言うべきものであって、自分が無知な相手に対して言うべきもんじゃない。
56. 匿名処理班
プレステというと、だいぶ前の中国のプレステ偽造団(刑務所で受刑者が組み立て)
思い出したんだけど…
57. 匿名処理班
無知を指摘するんじゃなくて無知につけ込んで操作する識者もどきがいるのが問題なのだがなぁ、日本では。自分で見たものですら信じられない、だから考える力をつける必要がある。民衆に考えられると困るのは支配者だよね。↑は、そういう事はお隣さんに言ってくれよ(笑)
58. 匿名処理班
プレイステーションのバトルフィールド4は文化侵略だとかいって中国では発売禁止らしいしね。
59. 匿名処理班
※67
COD:WAWもストーリーやゴア表現も含めこっちじゃ発売されなかったしね
60. 匿名処理班
facebookで欧米人が投稿する東洋ネタは、偏見に満ちているのが多い。これも真偽が入り乱れているんじゃないかな?
61. 匿名処理班
真偽がわからん
62. 匿名処理班
>3.中国には1日わずか1USドル(109円)相当で生計をたてている人が1億人いる。
コレは、偉大な米国様にもいるんじゃないの。
貧富の差は大国ならではの汚部。
63. 匿名処理班
自給自足
64. 匿名処理班
※63
本当にそうだよね
自分も気を付ける
なんかありがとう
65. 匿名処理班
※57
上官に上から目線で話せるメリットがある
「何だ貴様その態度は!」
「いえ、自分は訓練中であります」
66. 匿名処理班
※29
都市部のマンションだって、種々のインフラと家電あっての快適さだよな。
電気水道の素晴らしさを感じると同時に、壮大な無駄をやってる気もしてしまう。
67. 匿名処理班
※14
割ってPCでやるだろ。
解禁されたからといって買わないよ。
お隣と一緒。
あの国じゃ、DSは40万台売れたんだが、ソフトは20万本’(トータル)しか売れなかった。マジコンつかってたからなw
68. 匿名処理班
個人的にはオーストラリアの人口が3000万人未満だという事実に一番驚いた。
「大陸」と呼ばれるほどの広大な土地に、東京都と神奈川県を合わせた人口と同じくらいの人しか住んでいないのか。
69. 匿名処理班
1の針って 刺す方にも熟練技術が要りそう 刺し方によって何度が結構変わってきそうで
70. 匿名処理班
よく暴動起きないね
71. 匿名処理班
誰か10について解説して……理解できん
72. 匿名処理班
被害者数はいつも35人以下
73. 匿名処理班
馴染みのない異文化をリスト化するだけで、何故かバカにしてると思い込む人達。
恥ずかしいですね。
74. 名無しよん
マヨネーズの発明者である「毛兒朱(マオ・ネェズ)」の話がないな…
75. 匿名処理班
※71
肝心なことを忘れてる。アメリカじゃ1ドルじゃ生きていけない。
スラムだって2,3ドルはないと何も食べられない。
76. 匿名処理班
言いがかりっちゃ言いがかりだが
歩きスマホをなくそうじゃなくて
専用レーン作っちゃうあたりに
中国のスタンスみたいなもんが見えるな