くるんと丸めると寿司となり、履けば普通にソックスとなる。そんな寿司ソックスが海外通販で人気となっている。
このソックスは富山県高岡市の靴下メーカー「助野」が今年4月に発売したもので、外国人向けの土産物として売り込みたいという思惑どおり、海外で注目を集めている。
柄はマグロ、サーモン、タコ、エビ、たまご、イクラとますずしの7種類で、いずれも1足500円(海外では5.39ドル:550円)。ますずし以外の6種類は
1セット2909円で販売している。
こだわりは、精巧に表現したすしネタの柄だそうで、ネタの画像を生地にプリントすれば簡単に再現できるが、目の細かい機械で編み上げて作っているという。
好評につき日本でも販売が開始されている。楽天や
アマゾンなどで通販可能だ。
【Sushi Socks】
▼あわせて読みたい
寿司ソックス6足セット フリーサイズ(22-27cm)
寿司好きの外国人歓喜。スーツケース用回転寿司カバーが「なにこれ欲しい!」と話題に。
こいつ・・・動くぞ!鍋のカニが動き出すだと?この季節にぴったりのRC「カニラジ 赤外線 RC」
シャリは米粒1つだけ。日本の寿司職人が作り出すミニチュア寿司のおいしそうなこと!
そうきたか!自宅で手軽に回転寿司が楽しめる卓上回転寿司マシンを作ってみた。
欲しい?欲しくない?不気味な手作りグッズ
コメント
1. 匿名処理班
日本はソフトパワー強いなぁ
2. 匿名処理班
寿司グッズって言われなきゃ分からない
だだの赤字に白い縞模様の柄にしか見えない
3. 匿名処理班
丸めると寿司、履いてもやっぱり寿司に見える。
4. 匿名処理班
ネタだろ?
5. 匿名処理班
「おっ、美味そうな寿司だなー」
「おっとそれは私の靴下だ」っていう会話が現実になるのかぁ
6. 匿名処理班
まちがって醤油つけそう
7. 匿名処理班
靴下ってアクセントで割と派手なの履いたりもするから、日本人でもいけるんじゃないの?
と思ったが漢字でダメか
8. 匿名処理班
丸めといた方が寿司のヌイグルミみたいで良いな
9. 匿名処理班
日本で出てもイロモノ扱いだろうなぁ。海外だからこそ面白がってもらえる
10. 匿名処理班
ちゃんと食べられませんて表示しないと
食べて窒息して訴える奴が出てくるぞ
11. 匿名処理班
※4
寿司だけに?
12. 匿名処理班
文字が足の裏なあたり、日本人でも履けるようにって作ってるんだろうね
にしてもどうやって丸めてるんだ?これ
実演動画をつべに上げれば面白いかも
13. 匿名処理班
そのうち寿司マウスとか寿司型デジカメなど
変り種機械も出てきそうだというかぜひほしい
14. 匿名処理班
注・かかとなし
15. 匿名処理班
寿司のぬいぐるみっていうことならわからなくもないが…
靴下としてのデザインに無理がある気が。
16. 匿名処理班
ネタ記事乙
17. 匿名処理班
使ったら二度と寿司形態に戻せ無さそうなんだがw
畳み方書いてあんのかな
18. 匿名処理班
一日履くと寿司の匂いがする
19. 匿名処理班
オクタニコーポレーションのフォトプリントソックスなら持ってる。
200円前後だから、動物の顔とか、たくさん買ってしまった。寿司ネタはトロ・エビ・卵・イクラだけだけど、もっといろんなネタが出たらいいな。
20. 匿名処理班
臭そうな寿司ですね…
21. 匿名処理班
あら近所だ
22. 匿名処理班
※19
宣伝マンかw
23. 匿名処理班
鮒寿司の靴下とかヤだなぁーww
24. 匿名処理班
欲しいなー
25. 匿名処理班
これが流行るとは発売当初は思わなかった
26. 匿名処理班
日本のAmazonとかに出せば結構売れると思う
27. 匿名処理班
けっこう前から近所のドン・キホーテに売ってるけど・・
28. 匿名処理班
丸め方が分からない〜動画求む!
29. 匿名処理班
これで履いても可愛ければ買ったんだがw
30. 匿名処理班
おじいちゃん、おスシくさ〜い
31. 匿名処理班
ビレッジバンガードで売られそう。
32. 匿名処理班
ちょっと酸味がきついな
33. 匿名処理班
靴下屋でこないだ見たぞ
確かに外国人には受けるかも
34. 匿名処理班
そのまま穿くと握り寿司で、
丸めると巻き寿司になると思ったのに
35. 匿名処理班
海外では変なもん流行ってるな〜
↓
売ってるのは日本の会社でしたorz
36. 匿名処理班
それじゃー俺は靴下のように見えて実は寿司ってのを作るか
37. 匿名処理班
マグロ・サーモン・ますあたりは
履くと生皮剥いで筋肉むき出しの足ぽくてちょっとキモいw
38. 匿名処理班
※2
だからいいんだろうに。
履いてる時から寿司の見た目の靴下なんて売れないだろ。
39. 匿名処理班
すごいけど靴下として使いたくないw
40. 匿名処理班
家用の靴下とか割り切れば使えるかな…ます寿司あるのはびっくりだw
41. 匿名処理班
作ってるのが富山の靴下屋さんだから、むしろます寿司がメインでそ
助野さんて前ユニク のOEMもやってたような…
小学校の頃工場見学に行かせてもらったし、今もしっかり丁寧に仕事してる会社ですお
田舎にあって色々と試行錯誤して頑張ってはります
こーいう迷走もまた一興。生温かく見守りますわ
42. 匿名処理班
岡山に新しくできたイオンの東急ハンズで売ってたわ。
43. 匿名処理班
回転寿司とかパック寿司って、なんでいくらの下にきゅうりが入ってるの?
44. 匿名処理班
これエビのを持ってるよw
3か月前くらい前に地元のスーパーで処分価格で売られてた。
寿司の形状の方がかわいいので置物にしてる。
45. 匿名処理班
これお土産向けにしては包装がしょぼすぎて、値段を上げて100均みたいな安物でもいいから寿司下駄に乗せるとか小皿に乗せるとかした方が見栄えがしていいのにと思った。
46. 匿名処理班
ネタとシャリがどうやってその位置に来るのか気になる。動画見たかった(笑)
47. 匿名処理班
※3
それな