0_e
 佇む、たわむれる、狩る、逃げる、遊ぶ、泳ぐ。野生動物たちのリアルな姿が鮮明に写し出された写真が集められていた。どれも素晴らしい瞬間を切り取ったパワフルなエネルギーを感じさせる素晴らしい作品ばかりである。
■1.力持ちのアリたちの一生懸命
1_e
■2.死骸を狙う動物たちから死んだ仲間を守るゾウ
2_e
■3.ワニの夜のパトロール
3_e
■4.ライトアップされたココナッツ・オクトパス
4_e
■5.牡馬同士の戦い
5_e
■6.カクレクマノミのこんにちは
6_e
■7.フクロウの狩り
7_e
■8.エレガントなペタ魚
8_e
■9.オウムの愛
9_e
■10.おたまじゃくしの学校
10_e
■11.カラフルあでやかカエル、じゃなくてトカゲか?
11_e
■12.フクロウとキツツキの威嚇対決
12_e
■13.ヒョウ、木の上の食事
13_e
■14.ワニと蝶々のラビングユー
14_e
■15.シロクマ母さんは最高のボート
15_e
■16.トラのガオー
16_e
■17.子供のゾウ、鳥たちと遊ぶ
17_e
■18.ブルンブルンするトラ
19_e
■19.合体。カエルはモヒカンをつけた。
21_e
■20.幸せを感じるホッキョクギツネの子
22_e
■21.2匹のキツネのバトルモード
23_e
■22.ハエの帽子をまとったヘビ
31_e
■23.ジンベイザメの体に形成された生態系
24_e
■24.さあそろそろ活動だ。
25_e
■25.受精卵を運ぶシードラゴン
26_e
■26.南アフリカのイワシトルネード
27_e
■27.楽ちん楽ちん
28_e
■28.これぞナチュラルな自然の闘い
29_e
■29.高いところが大好きなヤギたちのスキップ
30_e
■30.そして最後はイケメンキツネ
20_e
via:distractify.

▼あわせて読みたい
野生動物フォトコンテスト、誰もが参加できる投票を受付中


大親友は野生動物たち。生まれてから10年間、アフリカのジャングルで育ったリアル・モーグリ少女


野生動物たちの生命力溢れる素晴らしい写真、2つのフォトコンテストの優秀作品


野生動物の宝庫、サバンナの昼と夜の風景"The Colors of the Kalahari"


野生生物フォトグラファーがとらえた、5枚の野生動物たちの決定的瞬間写真

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 11:54
  • ID:EvjIm29f0 #

8.はベタじゃないかと。

2

2. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 12:07
  • ID:5CAx3y.s0 #

どれもこれも動物番組で取り上げてほしいのばっかだなー
ネズミ捕まえる寸前のフクロウは、前ロシアかどっかで
道ばたで拾ってくれたトラック運ちゃんのおっさんにべったりになった
フクロウと同じ種類っぽい?

3

3. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 12:39
  • ID:9gEhgwuz0 #

>28.これぞナチュラルな自然の闘い
頭痛が痛い的な?

4

4. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 13:05
  • ID:z7mchyvC0 #

おたまじゃくしの学校に魅せられた。

5

5. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 13:20
  • ID:mDiSzdKw0 #

また動物ネタになると「フクロウ撮影してるヒマあったらネズミを助けんかい!」とかいう××が発生しそうな悪寒・・・・。

6

6. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 13:45
  • ID:r7Fm3h8.0 #

※1も言ってるけどショーベタは野生じゃないと思うんだ

7

7. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 15:10
  • ID:rwuH3Lxd0 #

11って鱗があるようだけどカエルなの?

8

8. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 15:50
  • ID:bHFYsZdj0 #

三番のワニがプレデターに見えた

9

9. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 16:24
  • ID:aQgkb9.R0 #

どれも良い画だなぁ

10

10. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 16:39
  • ID:VWB.xfRG0 #

きつねのデフォルト笑顔は癒しやでえ…

11

11. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 16:40
  • ID:W31b8dTP0 #

ワニの目が光ってるように見えるんだけど…

12

12. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 17:11
  • ID:79g8DRLT0 #

カエルかわいい

13

13. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 17:50
  • ID:HGrcVHEe0 #

これらの写真1枚取るためにどれだけの時間をかけたんだろう
どの写真にも好奇心や執念を感じる
決して運だけでは取ることはできない

14

14. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 18:01
  • ID:GavhKCtT0 #

トラのガオー 緊張感なさすぎなタイトルにワロタw
カエルとかなへび?の写真がいいね

15

15. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 18:37
  • ID:TS.ZhzZk0 #

11はなんだろう?
顔つきはカエルっぽいけど、うろこがあるし、、、やっぱりとかげなのかな
全身が見てみたいなー

16

16. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 19:38
  • ID:TD70ShU50 #

子象かわいいよう

17

17. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 20:12
  • ID:9N1BBO5x0 #

11はオレンジヒキガエルじゃないかな

18

18. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 20:18
  • ID:8OEkvFQ20 #

これ画像処理はしてる?

19

19. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 20:33
  • ID:unqoONNl0 #

ナショナルジオグラフィックで見たのが結構多い感じ

20

20. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 21:15
  • ID:A.xyZH6I0 #

ベタはこれ野生では無いだろー

21

21. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 21:54
  • ID:dZWpvza.0 #

9はオウムじゃなくてインコだ
系統はコニュア辺り

22

22. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 22:02
  • ID:HH7kdkXF0 #

10番はジュンサイの池かな。

23

23. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 22:34
  • ID:dD6qbrAI0 #

おんぶしてる系は和む

24

24. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 22:58
  • ID:uTbgCNZV0 #

あざとい画像が多い、サムネから既に

25

25. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 23:44
  • ID:hMdDdLNB0 #

写真についてる一言コメントみたいなのさ、言わせてもらうけど、前の方がセンスあったよ。

26

26. 匿名処理班

  • 2014年08月14日 04:58
  • ID:f32yUIfo0 #

※16
サビトマトガエルかと思ったけど顔表面のボツボツが気になるね。

27

27. 匿名処理班

  • 2014年08月14日 11:48
  • ID:KrV2nqOa0 #

カクレクマノミとチンアナゴは外してほしかった。
明らかに水槽撮影とわかるので興ざめだ。
自然の海でチンアナゴにこれほど接近できることはまずないし、
(望遠レンズには見えないし)
そもそもチンアナゴが生息するような潮通しのいい砂地に、
カクレクマノミがいることは非常に考えづらい。
また、自然状態の海で、
カクレクマノミがイソギンチャクから離れることも滅多にない。
(トウアカクマノミなら可能性はあるが)

28

28. 匿名処理班

  • 2014年08月14日 16:34
  • ID:Tnz9vRMH0 #

何かを頭に載せてるのはほのぼのするねー
カブトムシに乗るカエルが好き

29

29. 匿名処理班

  • 2014年08月14日 21:24
  • ID:3dZMbxhk0 #

カエルに乗ったトカゲが居る風景。カブトムシに乗ったカエルが居る風景。
同じ場所で一生待ち構えていても同じ風景を見られると思えない。

30

30. 匿名処理班

  • 2014年08月15日 00:18
  • ID:KwS0hlQZ0 #

※3
naturalとnatureは違うと思うんですよ。
理解できそうですか?

31

31. 匿名処理班

  • 2014年08月15日 01:35
  • ID:b1qqWuyo0 #

ナチュルガオ?

32

32. 匿名処理班

  • 2014年08月15日 03:06
  • ID:aMC4eHoZ0 #

ベタは人工的に改良された品種ですね

33

33. 匿名処理班

  • 2014年10月22日 19:46
  • ID:YNDTPmej0 #

※28
大事なのは、野生動物たちの息づかいがきこえて"きそうな"だから。
もし水槽越しで興ざめしているのだとしたら、そのチンアナゴと
カクレクマノミは元々海からきた野生の生き物だということを知
らないだけなんじゃないかな。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links