フォトコンテストもクライマックス。地球の中の自然、自然の一部である動物。野生動物の自然と調和しながら生きていくその姿は、同じ動物である人間にとっての生命バイブルのようなものである。
ということで野生動物をテーマとした2つのフォトコンテスト、「ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー 2013」と「哺乳類学会フォトコンテスト2013」に集まった素晴らしい写真の数々を見ていくことにしよう。
1つめは、ロンドン自然史博物館とBBCが主催する写真コンテスト「ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー 2013」への応募作品。
■1.
■2.
■3.
■4.
■5.
■6.
■7.
■8.
■9.
■10.
via:huffingtonpost
2つ目は、すてに選考済みの「哺乳類学会フォトコンテスト2013」より受賞作品
■11.
■12.
■13.
■14.
■15.
■16.
■17.
■18.
■19.
■20.
■21.
■22.
■23.
■24.
via:theguardian
▼あわせて読みたい
野生生物たちの楽園、マダガスカルを20年間に渡り見続けてきたカメラマンの動物写真
英国の野生生物をとらえた写真コンテスト「英野生生物写真賞(BWPA)」入賞作品
大自然のスリリングな瞬間:2012年野生動物フォトコンテスト入賞作品
コメント
1. 匿名処理班
12・・・・12がたまらんよ。
より目がちの黒い瞳も、赤い舌、押しつぶされた鼻先も。
喉を潤してるのかな?「生命」が感じられる。
2. 匿名処理班
カメさん…(´;ω;`)
3. 匿名処理班
どれもこれも叙情豊かな写真だと思うが12番目の子狐ちゃんにKOされた
4. 匿名処理班
ライオン… 笑ったら駄目だよな… ゴメン…
あと、14は何と言う動物ですかな?
5. 匿名処理班
ゴリラ迫力ありすぎィ!
6. 匿名処理班
いいねきれい
7. 匿名処理班
7の赤いのって血かと思ったらイクラかw
8. 匿名処理班
亀ってあんな食べ方されちゃうのか。。。
9. 匿名処理班
20から笑い声が聞こえてきそうです
10. 匿名処理班
12.19.22のギャップがすごかとです。
11. 匿名処理班
雨に濡れるライオンって初めて見た。しょぼーんな感じがかわいいw
>>7のオレンジの点々はなんだろう?と思ったら、イクラか!
12. 匿名処理班
18はよくよく見ると小さなイタチが鳥に飛び掛かっているね
サイズ的に最小種のイイズナかな?
13. 匿名処理班
2と13はカヤネズミ?
14. 匿名処理班
14、鼻のところにちっちゃいメガネかけてるように見えるw
15. 匿名処理班
ワニのふぇ・・・
16. 匿名処理班
亀・・・
14はかわえええのお
17. 匿名処理班
13とかちょっと足を滑らせただけで大参事じゃないか・・・
18. 匿名処理班
この星に生まれたすべての生命に祝福を
19. 匿名処理班
カヤネズミ、かわゆ!wwwwww
20. 匿名処理班
23は卑怯
…ああ癒される