0_e15
u/[deleted]
 いよいよ夏休み。 虫捕りシーズンの到来だ!ということで、カラパイア生き物処理班たちは日々、新種の昆虫発掘に励んでいるかと思う。もしかして間違ってこんなのが捕獲できちゃったら、レアキャラゲットだぜ!っとなりそうなセミを紹介しよう。間違っても日本はいなそうだが、いたらそれは大発見ということで。

 体の色がターコイズブルーという、トルコ石みたいなことになっているこのセミは、エクアドルなど中米の赤道付近に生息するというザンマラゼミ属の一種「ザンマラ・サマラギーナ(Zammara smaragdina)」だそうだ。
広告
Cicada, Zammara smaragdina

 セミなので他のセミ同様、鳴くのはオスだけで、メスに自分のいる場所を鳴き声で知らせるため、大きな音で鳴くそうだ。このままブローチにできそうなくらいに綺麗なセミだね。

Zammara smaragdina_2015
Cicada calling (Zammara sp.)
▼あわせて読みたい
セミナ〜ル ミニマスコット 全7種セット ガチャガチャ


大量発生したセミで作ったアイスクリームが大好評(アメリカ・ミズーリ州)


セミを食べるリスを観察してみよう!!


テネシー州で大量発生した壁一面を覆うセミ


なんという羊たちの沈黙。本物のセミの羽から作ったゾクゾクするティーカップ


標本/封入/アクセサリー製作に!硬化剤付き【FRP 透明 注型用樹脂1kg】 小分けでどうぞ!標本/昆虫/花/貝/魚類などの封入やアクセサリー製作、電気部品に最適

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 14:42
  • ID:PWIkw.qc0 #

子供の頃はセミとか分解してよく遊んでました。
今では羽虫も殺せません。

2

2. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 14:45
  • ID:eRvJPWf.0 #

美しい

3

3. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 14:45
  • ID:wsCOviTX0 #

もしも古代エジプトにいたら、スカラベ並みの扱いを受けていそうなフォルムとカラーリング

4

4. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 15:00
  • ID:H6Ez9ESG0 #

このセミも羽化したら一週間で死んでしまうんかな?

5

5. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 15:01
  • ID:upQh0Dsw0 #

こういう昆虫や極楽鳥を見るとID説を信じたくなる。

6

6. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 15:05
  • ID:kXjAqwAs0 #

すげぇ、綺麗だ!

7

7. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 15:24
  • ID:0.ALxsFe0 #

しょこたんも二度見するレベル

8

8. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 15:37
  • ID:COi3mk8J0 #

ミンミンゼミにも(ここまで鮮やかでないにしろ)たまにこんな色した固体いた気がする。

9

9. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 15:54
  • ID:k5L3CLd.0 #

羽が透明になるほどターコイズブルーがより引き立って鮮やかになってる。
黒い模様もアクセントになって絶妙な美しさだね!

10

10. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 16:01
  • ID:k5L3CLd.0 #

幸せの青い…セミ。

11

11. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 16:05
  • ID:uVqNqK.10 #

リアルで見たら腰抜かすな

12

12. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 16:06
  • ID:PZslFQMd0 #

綺麗すぎて逆に普通の蝉よりキモいと感じてしまうのは俺だけ?

13

13. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 16:48
  • ID:XFKl1tOU0 #

>8
ミンミンゼミの青いのもいるね
地域や個体で体色が異なったりするみたい

14

14. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 17:11
  • ID:acVSqjjJ0 #

目と目の間にある、三角形に並んだ赤い丸がメカメカしいなwww
昆虫型索敵マシーンと言われても驚かないw

15

15. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 17:14
  • ID:Rv.vzneu0 #

セミは一週間の命ではないぞ。一か月〜2か月は生きると報告がある。

16

16. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 17:31
  • ID:GLUkNPgJ0 #

そのまんまアールヌーボーになりそうな美しさ、やはり自然の美は凄い

17

17. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 17:33
  • ID:r3yjaU7.0 #

綺麗だしフォルムもかっこいー!

18

18. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 17:43
  • ID:TPGvnwGY0 #

おっさんになると何というか力加減がわからなくなって虫に触れなくなりませんか

19

19. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 17:48
  • ID:NRoKwWr40 #

俺は毒持ってっから食べたら死ぬぞ!という鳥さん達向けのアピールかな?

20

20. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 19:58
  • ID:F.OdCnz30 #

お〜綺麗、目の上の線がアニメまつげみたいに見えて可愛い

21

21. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 19:59
  • ID:CcixdcJK0 #

土中の幼虫はまだ見つかってないのかな。
幼虫はいわいる幼虫の色だと思うけど。

22

22. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 20:46
  • ID:TmXtjvvC0 #

TOPページで虫の画像を出すときにはモザイクをいれるか、小さく写した画像にしてもらえないかな
俺には気持ち悪い

23

23. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 21:12
  • ID:xrl8eATc0 #

チョコミントアイス食べたくなった

24

24. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 21:24
  • ID:GLUkNPgJ0 #

※22
さすがにグロ系の虫以外でそれはないわ

25

25. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 22:10
  • ID:DKGX85Oz0 #

※23
おいしそうだよね。

26

26. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 22:33
  • ID:NMYVqSHQ0 #

※22
カラパイアがどういうサイトか理解してから物言え
昆虫のフォルムが美しいと感じて記事に興味持つ人間もいるんだよ

27

27. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 22:35
  • ID:DoLgwZ.A0 #

※3
なんだっけ、あの、エジプトの…って思い出せなくてモヤモヤしてた
そうですスカラベです、ありがとうございました

28

28. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 22:59
  • ID:PDYUDNfs0 #

ルリクチブトカメムシてのもめちゃめちゃ綺麗なんだが、カメムシなんだよな。

29

29. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 23:13
  • ID:oluNSrWB0 #

エゾゼミの色違いだ
エゾゼミ黄色くて良いよ

30

30. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 23:17
  • ID:0KdVa4dr0 #

羽根のオレンジ色の筋がすごくおしゃれ。

31

31. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 23:29
  • ID:K38cXlwv0 #

顔というか、目が可愛い

32

32. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 23:37
  • ID:ia.XoFVN0 #

うん、きもい

33

33. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 23:53
  • ID:LH0YFnxd0 #

特殊エリアで強化色違いアイテム落とすヤツや!

34

34. 匿名処理班

  • 2014年07月27日 00:51
  • ID:cWwtmMtC0 #

虫が生きた宝石だって言った人、マジで正しいよ…。

35

35. 匿名処理班

  • 2014年07月27日 01:14
  • ID:zhV0GZWV0 #

幼虫時はこんな色してない・・・よね、たぶん

36

36. 匿名処理班

  • 2014年07月27日 01:34
  • ID:KlgH5e.00 #

自然界のデザインセンスはすばらしいな。

37

37. 匿名処理班

  • 2014年07月27日 02:05
  • ID:tgLYFis40 #

まさに生きてる宝石だね

38

38. 匿名処理班

  • 2014年07月27日 06:07
  • ID:3OHrPCpY0 #

子供の頃は、クワガタとかセミを触れたけど・・・・成人になってからはなんでもG
に見えて来て、見るのも触るのに嫌になった。。

39

39. 匿名処理班

  • 2014年07月27日 08:31
  • ID:tAKZmL.60 #

目が「どうだ!」と言っている。

40

40. 匿名処理班

  • 2014年07月27日 12:23
  • ID:2TG.d.Pn0 #

※1
蚊も殺さないの?

41

41. 匿名処理班

  • 2014年07月27日 12:26
  • ID:2TG.d.Pn0 #

※22
カラパイアや生物系のサイトを見る際は、ある程度の心構えをしてからがいいんじゃね? それにセミくらいで気持ち悪いんじゃ、そもそもカラパイアの記事の多くを見られないと思うぞ。

42

42. 匿名処理班

  • 2014年07月27日 13:11
  • ID:OKd0muP.0 #

下から2番めの、横からの写真が一番好きだなぁ
本体の鮮やかなブルーと翅脈のオレンジ
淡い黄色がかった翅のフィルターも美しい。。。
普段、特に昆虫に関心がある訳ではないから、自分でこの画像にたどり着くことはないかもしれないことを思うと、ここ見に来てよかったな〜と思う

43

43. 匿名処理班

  • 2014年07月27日 13:29
  • ID:nDY5ZKqF0 #

きれいだ 

44

44. 匿名処理班

  • 2014年07月27日 13:50
  • ID:4CqQXwuk0 #

※24
グロかそうでないかの判断の基準は人それぞれ
TOPページで選択の余地がないから苦情を書いている
このページなら苦情は書かん
分かる?

45

45. 匿名処理班

  • 2014年07月27日 18:18
  • ID:.qxfhhjq0 #

※45
そんなの犬猫グロいっていう人間も居るだろ
それもモザイク入れないと不公平だろ
ご利用について
カラパイアは主に海外情報サイトを巡回し、ワクワクどきどきするニュースや映像、画像などを集め、管理人の視点を踏まえて紹介していくサイトです。
パルモがこのセミの美しさを皆に紹介したいっていう記事なんだから
サイト運営に無関係の人間がワガママなチャチャ入れるなよ
死体やトライポフォビア等閲覧注意は十分配慮されているし、今のままがとても良い

46

46. 匿名処理班

  • 2014年07月27日 20:44
  • ID:jX8XaLYZ0 #

※45
分かるけど貴方の言い分は受け容れがたいから批判してるんだよ。
世間一般の共通認識の範疇で考えようってね。
たとえば本屋で昆虫図鑑があったとして、気持ち悪いから表に出さないで、なんて言うの?

47

47. 匿名処理班

  • 2014年07月27日 22:34
  • ID:.eA5ymWw0 #

美しい…だけどどうしても「バルス!!」を連想してしまう

48

48. 匿名処理班

  • 2014年07月28日 08:12
  • ID:FWUimyeI0 #

めんどくさいなぁ。見る前にだいたいわかるでしょ。気持ち悪いなら見なきゃいいのに。

49

49. 匿名処理班

  • 2014年07月28日 09:38
  • ID:bxhZnH980 #

※49
同意
そういえば、子供のころ持ってた昆虫図鑑、ケースから出すと表はいいけど、裏表紙に気持ち悪い幼虫がドアップで載ってて、いつもケースから引き出すときドキドキしてた(笑)。いま思えば造形がきれい、と思って制作者は使ったんだろうな。

50

50. 匿名処理班

  • 2014年07月28日 11:18
  • ID:UGIvWOnS0 #

親指の第一関節ぐらいってかなり小さいのな。
モルフォ蝶の抜け柄みたいに、抜け殻にも綺麗な色がついてそうだ。

51

51. 匿名処理班

  • 2014年07月28日 13:53
  • ID:D4rcu1XA0 #

緑青吐いてるブロンズ像にしか見えぬ
自然て凄いね

52

52. 匿名処理班

  • 2014年07月28日 15:04
  • ID:qPcd5ApK0 #

うわーまずそう。
このせみ食ってもきっとまずいから食わない方がいいよ。

53

53. 匿名処理班

  • 2014年07月28日 18:47
  • ID:8QsST0Hz0 #

マヤとかアステカの工芸品のよう
というか実際モデルになってる?

54

54. 匿名処理班

  • 2014年07月28日 23:02
  • ID:zEwwc3Bt0 #

形はニイニイゼミっぽいね

55

55. 匿名処理班

  • 2014年07月29日 09:56
  • ID:6F28ffTX0 #

※14
実はそれも目だったりする

56

56. 匿名処理班

  • 2014年07月29日 19:14
  • ID:eU.XA.gy0 #

色は綺麗なのに形がどことなくカメムシそっくりだから萌えないわ〜

57

57. 匿名処理班

  • 2014年07月30日 01:54
  • ID:6WsLN7Cd0 #

※53
自分も子供の頃図鑑が大好きだったけど、苦手なクモのページをうっかり開かないように細心の注意をはらってたな
今だにクモはちょっと…と思いながらもカラパイアではつい見てしまう
さっき読んだミラースパイダーも興味深かったよ
まぁ何が言いたいかというとすぐに閲覧注意を叫ぶ人、世の中あなたを中心に回ってはいないんだよってことだ

58

58. 匿名処理班

  • 2014年07月30日 19:08
  • ID:Ea2.liIM0 #

セミかっこいいよね。気持ち悪いとか考えられん。
ところで、最近クマゼミシャーシャー五月蠅い。
以前は東京で声聞くことは少なかった気がするが、温暖化で北限上がって東京進出者増えたんかね?

59

59. 匿名処理班

  • 2014年07月31日 04:24
  • ID:6n4izn090 #

※60
同じく
最初はキレイだなーと思ったけど、翅を取ったらカメムシみたいな形だな……
と思った瞬間から、何か気持ち悪くなったw
眼の後ろ側の出っ張りのせいかな

60

60. 匿名処理班

  • 2014年08月05日 12:53
  • ID:FivsGuS50 #

日本にも真緑のキレイなセミいるよな
名前忘れたが

61

61. 匿名処理班

  • 2014年08月14日 22:00
  • ID:8XKhi2N10 #

凄く綺麗だ!

62

62. 匿名処理班

  • 2014年08月20日 19:02
  • ID:HyqTVFuh0 #

もとよりカメムシ目。ヒグラシも負けてないゎよ!

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link