
岩と土しかない乾燥した悪地の地表を埋め尽くすように咲いている紫色と黄色の花。SF作品に出てくる地球外惑星のような光景をかもしだしているのは、米ユタ州の国立公園内の砂漠地帯である。
数年に1度、一定の条件がそろうと、紫色の顕花植物、スコーピオンウィード(Phacelia crenulata)と、黄色の花を咲かせるピンクッションサボテンが、地面の割れた隙間から小さき花を一斉に咲かせるという。まさに奇跡のカーペットなのである。
スポンサードリンク
この一帯はバッドランドと呼ばれ、雨水の浸食で生じた小谷が無数に刻まれ、通行困難な地形で代表的で植生がほとんどない。なかなか人が入ることのできない場所でも、このような未知なる光景が広がっているのである。なんか感動するなー。












via:lostateminor
▼あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 6936 points | ![]() | 車にぶつかり動けなくなった犬を一晩中励まし続けた仲間の犬、病院にも付き添い治療中もずっと離れず(ブラジル) |
2位 5246 points | ![]() | 寒さで凍えている子犬たちを救うため、人間に助けを求めた母犬の物語(セルビア) |
3位 3917 points | ![]() | 猫が泣いてる!帰らなきゃ!帰省中涙を浮かべている猫の姿が監視カメラに映り予定を早めて帰宅した飼い主 |
4位 2805 points | ![]() | トヨタが粋な計らい。130台の壮絶な玉突き事故に巻き込まれながらも人々を救った英雄に新車をプレゼント |
5位 2243 points | ![]() | 小さな尊い命が救われる瞬間。火事で心肺停止に陥った2匹の猫に小さな酸素マスクで救命措置(イギリス) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
アメリカには是非これを利用した砂漠を緑化させる植物の開発をして頂きたい。
人を殺す兵器を作るより、人を救う物を作って世界のリーダーを名乗って欲しい
2. 匿名処理班
世界は本当に美しいね
3. 匿名処理班
夢みたい・・・
4. 匿名処理班
植物って本当に強いなあ
5. 匿名処理班
この紫の花の植物は毒なんだよ、人が触るとかぶれて酷いことになる、そして臭い。ファセリアの仲間。
6. 匿名処理班
とはいえ乾燥した地方に適応した植物は逆に湿潤な環境だと枯れてしまうから
何をもってして強いとするかは難しいところだ
7. 匿名処理班
AC/DC「悪魔の大陸」を被せるとシュールやな
8. 匿名処理班
悪臭が…
9. 匿名処理班
しぜんの ちからって すげー!
10. 匿名処理班
美しい
11. 匿名処理班
本体の人の写真が無いけど、ピンクッションだとマミラリア系?
サボ詳しい人plz!
12. 匿名処理班
※5
こんなに綺麗なのに臭い上に毒とか神様ヒドス
13. 匿名処理班
不気味だ
14. 匿名処理班
綺麗だけど、なんかあの世みたいだね
15. 匿名処理班
こういう、だだっ広くて美しくて幻想的で神々しい風景の中に1人ポツンと立つと、我慢し難い強い尿意が襲ってくるのは何故なんだ…。
16. 匿名処理班
セーラームーンの映画思い出した人いない?
17. 匿名処理班
あの世に見える。
18. 匿名処理班
ガンダムOOを思い出した
満月の月明かりとかだったらもっと壮観だろうな
19. 匿名処理班
すげー!この砂漠に毎日星形に水まいたら紫の星出現しないかな?
20. 匿名処理班
ネットの情報がおもしろすぎてテレビがくだらないものすぎる。