utyuu
 NASAが衛星から撮影した惑星の画像のごとく、はたまたSF映画にでてくる惑星シーンのごとく、地球上にも「ここどこ?何惑星?」と感じることができる場所があるという。一度は肉眼で見てみたい地球上にあるSF的光景の画像がいくつか紹介されていたので見てみることにしよう。
ソース:Mars, Jupiter or an asteroid hurtling through space? These alien landscapes are in fact found on EARTH | Mail Online
ギョレメ渓谷の岩、カッパドキア、トルコ
1
ウユニ塩湖、南西ボリビア
2
米ネバダ州ブラックロック砂漠の間欠泉温泉
3
エジプトのホワイトデザート 白砂漠
4
米アリゾナ州北部と南部ユタ州 パリアキャニオン - ヴァーミリオンクリフス
5
トルコ カッパドキアの奇岩
6
モーリタニアの砂漠のリシャット構造
7
フィリピンのボホール島の"チョコレートヒルズ
8
パリアキャニオン荒野 ヴァーミリオンクリフス
10
米ユタ州モニュメントバレー
11
ナミビア ナミブ砂漠 ナミブナウクルフト国立公園
12
アイスランド Haukadalurの間欠泉
13
ナミビア ナミブ砂漠 ナミブナウクルフト国立公園
15
米ネバダ州ブラックロック砂漠
16
米オレゴン州、Alvord砂漠
17
ケニアのトゥルカナ湖
18
アラビア半島北西部に位置する塩湖 死海
19
モーリタニア砂漠、砂漠の目
20
イエメン、ソコトラ島
22
関連動画:ブラックロック砂漠、ネバダ州の野生馬
関連記事:
サハラ砂漠にぽっかり開いた巨大な地球の眼「リシャット構造」



まさに別世界!!地球上にあるエイリアンが潜んでいそうな奇怪な10の場所



天空を映す地球最大の鏡、ボリビア「ウユニ塩原」絶景写真


Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2012年05月02日 20:43
  • ID:eei2LiML0 #

どれもいいねぇ。一度はこの目で見てみたい

2

2. 東雲

  • 2012年05月02日 21:17
  • ID:HXYHTvwW0 #

すげえどこも行ってみたい。こういうとこ大好きだ

3

3. 匿名処理班

  • 2012年05月02日 21:38
  • ID:094.bArA0 #

カッパドキアって風の谷みたいだね

4

4. 匿名処理班

  • 2012年05月02日 21:38
  • ID:Szb9sIpU0 #

貴重な光景に見えるのは、文明がある惑星ならでは
この絶景が本来の地球の姿だろう

5

5. 匿名処理班

  • 2012年05月02日 21:45
  • ID:w.iMCqJU0 #

母乳出すぎだろ

6

6. 匿名処理班

  • 2012年05月02日 22:04
  • ID:yxlr.Zq90 #

ここには出てないけどブラジルの北東部にあるレンソイス・マラニャンセスっていう真っ白い砂丘のとこも異世界みたい。
アクセスが超悪くて簡単には行けないけどね。

7

7. 匿名処理班

  • 2012年05月02日 23:06
  • ID:p07HgBW90 #

カッパドキアの奇岩って、ちんk…しめじみたいな形の岩のことを示してるんだと思ってた こういう形のもあるのね

8

8. 匿名処理班

  • 2012年05月02日 23:07
  • ID:xobxF5NQ0 #

日本にはなんでこういうのねぇのかな
悲しくなるわ
どこ見ても電柱と家と植樹林ばっか

9

9. 匿名処理班

  • 2012年05月02日 23:31
  • ID:Jk75kYmP0 #

伊豆大島 裏砂漠 でググレ

10

10. あたしゃ電波ババア

  • 2012年05月02日 23:57
  • ID:.1wgme.o0 #

日本だと 恐山 川原毛地獄 鬼押出し
桜島 なんかがいい感じだと思うよ
違う意味では大阪市の南半分も他惑星気分になれると思う
・・・・・(汗
南無阿弥陀仏

11

11. 匿名処理班

  • 2012年05月03日 00:42
  • ID:2zV5UKRs0 #

すげえエロい

12

12. 匿名処理班

  • 2012年05月03日 09:38
  • ID:f7idSkgO0 #

母なる大地の母乳か・・・胸熱

13

13. 匿名処理班

  • 2012年05月03日 13:47
  • ID:v2i7Qt0h0 #

HDR合成すると余計に非現実感が凄いなぁ。

14

14. 匿名処理班

  • 2012年05月03日 14:03
  • ID:yemOxv.V0 #

湯殿山もなかなか凄いですよ。。でもスケールが違うか。

15

15. 匿名処理班

  • 2012年05月03日 17:57
  • ID:lbJEuF7e0 #

こんなのズルイ。

16

16. 匿名処理班

  • 2012年05月04日 22:00
  • ID:0OHMei2B0 #

ダナキル砂漠が抜けてるぞ

17

17. ちょもらん

  • 2012年05月05日 13:49
  • ID:1yvjMhin0 #

すっげー、ゲームのステージみたい!

18

18. 匿名処理班

  • 2012年05月05日 23:38
  • ID:.eC.Qye.0 #

>>14ですが、湯殿山のご神体は「口外するとご利益がなくなる」と言われており、その言葉が説得力を持つぐらいのお姿をしておりまして、われわれ日本人がその様を聞く機会が少ないのだと思います。(私も書いてしまったことを後悔してます;;)
ディスカバリーチャンネルでは思いっきり映像にして流してましたけどね。

19

19. 匿名処理班

  • 2012年05月07日 02:02
  • ID:Fp6zGI2C0 #

初夏の秋吉台とかもいいね。

20

20. 匿名処理班

  • 2012年05月07日 15:23
  • ID:E8S2Aesl0 #

すげっ!
行ってみたいなー

21

21. 匿名処理班

  • 2012年05月12日 06:53
  • ID:MxkLYwAP0 #

桜島の溶岩地帯は良いよ ただし時々立ち入り禁止になるけど

22

22. 匿名処理班

  • 2012年06月05日 07:58
  • ID:X2iWVDw10 #

幼い頃から図鑑、特に原始の想像図を良く見ていたせいかどの写真も地球にしか見えなかった。むしろ窓から見える緑の山の方が奇跡のようだ。立ち並ぶビル群は異世界。

23

23. 匿名処理班

  • 2012年06月20日 17:19
  • ID:BOn..rjb0 #

砂漠に温泉とかあるのかよ!

24

24. 匿名処理班

  • 2012年06月23日 10:05
  • ID:WUU4Te.T0 #

塩湖だけ人口物なのなんで?
意味分からん

25

25. M

  • 2012年07月02日 20:59
  • ID:W6WGRQrv0 #

美しすぎる!!一度だけでもいいから、この目で見てみたいです。
けど、砂漠に温泉ってありえる?

26

26. 匿名処理班

  • 2019年03月25日 10:04
  • ID:arkxxSBo0 #

本当に地球なのか?っていいたくなるな。確かに。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links