非常事態に備えて日々厳しい訓練をしている兵士たち。張りつめた空気の中で精神を研ぎ澄まし、まさに命がけの任務をこなす彼らにも息抜きは必要。笑いは明日のエネルギーの糧となる。
ということで兵士たちが脱力モードに突入した場合の面白写真がいくつか集められていたので見ていくことにしよう。
1.これも過酷な訓練のひとつ?
2.兵士取り器、兵士ホイホイ
3.階段の手すりをヒー!ハー!
4.ロバもいろいろ大変そうだ
5.やけに目立つバイク乗り
6.武器の使い方が!とここは突っ込むべきところ
7.え?誰に対してのアピール?
8.米海兵隊注意!「餌を与えないでください。」、「目を合わせないでください」・・・
9.ムササビ跳び これは本気の訓練なのかも?
10.これはどこかで見たことがあるぞ
11.軍用車をヒッチハイク?
12.きっとすごいフォーメーションなのだろう
13.時にはサンタクロースとしての任務も
14.小型機ブイーン
15.なにこれシートを乗っ取った?
16.手に持った武器はなんだろう?
17.犬と個人的任務をこなす兵士?サバゲーマー?
18.車爆弾、出口はこちら
19.いろいろ間違ってる
20.ソファー迷彩
21.べ、便器?
22.船の上でも海水浴
23.今からマニュアルを覚えるだと?アムロ?
24.かなりすごいステルス機に乗ろうとしている兵士
25.飛行機外付けスナイパー
via:fullpunch
▼あわせて読みたい
激しい戦闘地域に派遣された兵士の表情の変化がわかる比較写真
猫と兵士たちの画像特集
うれしいよお、うれしいよお。帰還した兵士と犬の感動の再会
危機一髪!兵士2人が武器工場に侵入、建物内の爆弾が爆破し、ぎりぎり脱出した衝撃映像
第二次世界大戦中の兵士たちが今の時代によみがえる。古い写真と今の風景をつなげ合わせた「歴史の亡霊」写真シリーズ
コメント
1. 匿名処理班
便器爆弾は冗談抜きで実際に運用されたってのがなwww
2. 匿名処理班
「3.階段の手すりをヒー!ハー!」
オレ、似たような感じで木の柱を滑り降りたら、ささくれが右足の親指深くに突き刺さって
病院で切開してもらう羽目になったことが・・・
あと14のミニF-2は作るのに掃除モップの柄を無断借用したもんで、あとで怒られたと聞いた覚えがw
3. 匿名処理班
16枚目・良く見たらジョストなのね。ワルキューレロマンツェ思い出したわ。
4. 匿名処理班
12は対ブラスト姿勢じゃないかな
5. 匿名処理班
便器のやつは、わざわざ搭載できるようにして、
ベトナム戦争で実際に投下したとかいう話がある。
まぁアメリカ負けたんですけどね。
6. 匿名処理班
こういうの好き
7. 匿名処理班
・・・・実は世界は平和なのか?
8. 匿名処理班
過酷な任務の合間に羽目を外すのは解らないでも無い
けど、いくつかはあとで上官にこってり絞られただろうなぁ
9. 匿名処理班
23
飛練節にも
「背面飛行で操縦桿にすがりゃ、戻す操作がわからない」
なんてあるけどw
10. 匿名処理班
16はジョストとか言う由緒正しき競技だろ…多分
11. 匿名処理班
なごむなあ〜楽しそう〜。
12. 匿名処理班
16はジョストをやってるのか?
13. 匿名処理班
おかず
ttp://www.militarylulz.com/facebookview.php?id=296
使えるのか?
ttp://www.militarylulz.com/facebookview.php?id=441
14. 匿名処理班
これは勝てないわー勝てる気しないわーw
15. 匿名処理班
沖縄にいると8.が冗談でないのがわかるよ。
16. 匿名処理班
ヤバイ、面白い。
兵士達にもこういうユーモア溢れる時間があるんだな。白人らしいっちゃらしいが。
17. 匿名処理班
サムネかっこいい
18. 匿名処理班
航空自衛隊まじってない?
19. 匿名処理班
懐かしい画像が多いなw
24のネタは後に空自も航空祭でパロってたな
上でも出てるが21のレシプロ攻撃機(A-1スカイレイダー)はガチで「爆弾」として便器やキッチンシンクを投下した
当時の世論に対するデモンストレーションかなんかだと思うが米軍は当時からこういうの大好きなんだなあw
以下wikiより抜粋
余談だが、本機の兵装搭載量は当時、「キッチン以外に運べない物はない」と評された。それを受けて朝鮮戦争では、流し台を翼下に”兵装”として搭載し、投下し、「キッチンも運べる」事を証明した。そのためベトナム戦争の際には「もはやこの機体が搭載したことがないのはトイレくらいのものである」と言うジョークが生まれ、「それならば」ということで「信管を取り付けた便器」を搭載し、実戦で投下し「搭載したことがないものはない」事となった。
20. 匿名処理班
息抜きは大切だよな
21. 匿名処理班
その勢いで戦争やめちまえよw
22. 匿名処理班
やっぱり自衛隊の写真見ると、
日本はつくづく平和だなって思っちゃうな〜
23. 匿名処理班
今日も世界は平和です
24. 匿名処理班
3の写真。この後、下った先にある手すり支柱の突起に股間強打して、悶絶しているこの兵士の姿が浮かぶのですが……w
20はものすごす迷彩効果だね〜。ぱっと見では人が寝ているなんて気づかない。現在のデジタルカモの効果の高さを感じる。
23は、何か漫画エリア88でこんなシーンがあったような……w(アレは飛行機のマニュアルではなくて探知機のマニュアルだったけど)
動画にも結構、和むコレ系のネタ多いよね〜。
兵士だって人間なんだから、こういうことしてもいいじゃなイカ。
25. 匿名処理班
10はドリフのネタで見たことあるw
26. 匿名処理班
平和っていいわあ
27. 匿名処理班
※10
まるで自転車に乗るのが正しいやり方のようなミスリードはNG。
28. 匿名処理班
15はベトナム反戦運動で米軍機打ち落とす高射砲に座ってポーズとったジェーンフォンダ向けて
イラクのティクリートにもおいでくださいwwwって皮肉で言ってるんだと思う
29. 匿名処理班
※24
エリア88にあったね
フランス語を覚えることから始めるよ
みたいなセリフがあったな確か
30. 匿名処理班
20はシャーロック・ホームズのラストシーン?にインスパイアされたんだろうか。
31. 匿名処理班
安全なら馬上槍試合のような勝負をいっぺんやってみたい。
32. 匿名処理班
ソファー迷彩は文章見るまでわからんかった…パネェ
33. 匿名処理班
兵士さんが楽しそうにやってる写真みると元気でるね
34. 匿名処理班
日本なにやってんのwwww
35. 匿名処理班
自衛隊の手作りひこーきのクオリティの高さw
36. 匿名処理班
自衛隊のハロウィンツイートのなかなかw