東ヨーロッパのバルカン半島中央部、マケドニアの首都スコピエにあるゴツェ・デルチェフ大学の学生寮は、学生達が囚人よりひどい生活環境で暮らすことを余儀なくされている。汚部屋ならぬ汚寮である。
建物の中はカビと汚物に覆われ、それらが始終落ちてくるのだが、学生達はここで生活するしかない。この大学はマケドニア国内で2番目にいいとされる州立校なのだが、学生たちの教育レベルに反して、スコピエの寄宿舎の状態はあまりにもひどすぎるとして話題となっている。
ちなみにこの巨大な寮は毎年1200人以上の生徒を迎えている。この国で一番大きな寮だ。
1.外観は一見普通の寮
2.ところが中をのぞいてみると・・・
あらゆるところでパイプからの漏水が起きている。
3.張り紙には、「お湯は出ません。現在修理中です。」、「男友達の家でシャワーをあびてきて下さい。」と書かれている。大抵の場合、お湯はでない。
4.これはホラー映画ではない。これは普通の廊下だが、照明は点かないし、水漏れしている。
5.ここでは絶対に裸足になってはいけない。
6.壁は一面カビと汚れに覆われている。
7.ほとんどすべての廊下がカビと腐敗物に覆われ、湿っている。
8.昼食時のカフェテリアの様子。生徒達は早目に来て並ばないと食事にありつけない。なんと、寮の食事は全生徒の四分の一しか用意されていないのだ。
9.食事は、毎日、パスタ、ジャガイモ、鶏のステーキとソーセージの中から選ぶことになっている。(これ以外はない。)
10.異物混入はあたりまえ。食事の中からゴキブリやら虫やらが出てくるなんてしょっちゅうだ。
11.スパゲッティとソーセージ。
12.生煮えのジャガイモと、ちゃんと皮を剥かれてないジャガイモ。
13.レタスと???(紙?)
14.食堂には一応アラカルト部門もあるのだが、いつも何もない。
15.毎月寮費を支払うと、生徒は約9000円分のクーポンを受け取る。これはスコピエの全ての寮で使えるものだ。クーポンショップは普通のスーパーの半額で売っているとの触れ込みだが、これは真実からはほど遠い。クーポンショップは半分くらいはいつも商品棚が空っぽなのである。
16.野良犬が寮のロビーで寝ている。
17.部屋を修理してもらおうと寮監に頼むなんていうのは冗談にしかならない。自分でお金を出して修理することはできるが。
18.ほとんどすべての部屋がビチョビチョと濡れている。
水漏れはもどこにでも存在する。
19.洗濯ものを干している学生
20.この気持ち悪いマットレスを変えてもらうには何ヶ月もかかった。
21.寮のABブロックでは共同トイレと共同浴場だが、VGブロックは個室にバストイレがついている。そしてほとんどのバストイレがこのような酷い有様だ。
22.修理を頼める人なんてまず見つからないと思う。
23.シャワー室は信じられない位汚い。おまけにほとんど水が出ない。
24.破壊されたバスルーム
25.廊下とエレベーターは危険である。もしもパイプが壊れて大きな洪水が起きた時、誰も助けてくれないからだ。
26.壁がはがれているのはあたりまえ
27.比較してみてほしい。上はこの学生寮、下はノルウェーの刑務所だ。
via:viralnova・原文翻訳:LK
▼あわせて読みたい
国立大学最古の寮、昭和レトロな京都大学「吉田寮」
デザイナーズマンションみたい。デンマークのおしゃれな学生寮「 ティーティエン学生寮」
世界最強レベル?ゴミの量が半端ない中国大学寮の実態
日本男子のお部屋拝見
捨てられない、片付けられない。世界の汚部屋から
コメント
1. 匿名処理班
刑務所以上に刑務所じゃねぇか
2. 匿名処理班
教育って大事なんだな
3. 匿名処理班
16の哀愁ハンパないな
駅のホームで疲れて寝てるおっさん思い出した
4. 匿名処理班
刑務所綺麗すぎワロタ
5. 匿名処理班
なんだよこれ・・・ ここに居る学生達がかわいそうだ
もうこれ取り壊すしか解決する方法ないよな
6. 匿名処理班
集めた寮費ですこしぐらい修理できそうなもんなのに…寮費はどこに消えたの
7. 匿名処理班
これ掃除しないから汚いとかいう問題じゃなくてだいたいは漏水が問題なんだろうな…
学生の自助努力でどうにかなるレベルを超えている…
8. 匿名処理班
ここに住めって言われたら死ねる(´;ω;`)ウッ…
9. 匿名処理班
ノルウェーの刑務所に住みたい
10. 匿名処理班
俺、配管工だけど、ここの水漏れ直してぇ。
水さえ何とかなれば、カビと壁の老朽化はどうにか出来ると思う。
11. 匿名処理班
これだけカビ塗れだと空気も酷いだろ・・・
国内2番目の学校を出たって健康を損なっちゃなぁ
12. 匿名処理班
家具を持ちだしてテント暮らしのほうがマシなレベルだなコレ。。。
13. 匿名処理班
サイレントヒルかな?
14. 匿名処理班
吉田寮とどっちが上なんだろう?
前とおった事しかないけどアレも汚いよね。
15. 匿名処理班
すげぇ・・・これなら野宿のほうがマシだけど、それも出来ないほど治安もやばいのか?
16. 匿名処理班
確かにこれは世界一かもw
17. 匿名処理班
寮暮らしで怖いのは季節外れのインフルエンザ
18. 匿名処理班
全ての入り口に鍵なさそう
19. 匿名処理班
大学の伝統みたいなもんだろ。
京大の寮でもこれくらい汚いとこがあるじゃん。
20. 匿名処理班
もうこれ危険家屋のレベルだろ…鉄筋もやばそう
21. 匿名処理班
外観と内観のギャップが凄すぎる
22. 匿名処理班
旧共産圏は一皮めくるとどこもこんなもんだ
2000年代初頭にハンガリーに行った時は
首都の国立競技場の側壁に巨大な大穴が開いていて
何ヶ月も修理されずに放ってあるとの事だったよ
23. 匿名処理班
想像していた以上に汚い。
24. 匿名処理班
普通に民間のアパートを借りた方が・・・
25. 匿名処理班
それでも勉強しようとする人がいることはいいことだ
26. 匿名処理班
廃墟じゃん・・・
27. 匿名処理班
サイレントヒルかよ
28. 匿名処理班
人間の済むとこじゃないよね
29. 匿名処理班
廃業でしょこれ
元から半強制的な共同生活は刑務所と変わらないけど
30. 匿名処理班
えげつなあー!いっそのこと写真の快適そうな刑務所と変えっこしてもらえたらいいのにな。学生さんかわいそう…。
31. 匿名処理班
大学に入ったら絶対この寮に入らんといかんのかな?
署名活動してリフォームしてもらうようにできんのかなあ
32. 匿名処理班
サイレントヒルかな?
33. 匿名処理班
なんかの法律に違反してそうなレベルで劣悪だな
34. 匿名処理班
東ヨーロッパのはじっこの国だからなあマケドニアは
そもそもそんなに先進的な国じゃないから建築物の保守管理が行き届いてない
加えて学生寮だし
35. 匿名処理班
ここに住み続けるくらいなら、強盗でもして刑務所に入るなあ
マケドニアの刑務所はこれよりも酷い有様なんだろうか
36. 匿名処理班
風呂(湯)使えない、メシは出ない、電気つかない・・・(おそらくトイレはまともに流れなさそう)
これで寮費とってるんか?!
37. 匿名処理班
汚すぎ吐いた
38. 匿名処理班
京大の寮はほこりがすごいだけでカビとか湿気はそこまで問題ではない。
こっちの方がやばいと思う。
39. 匿名処理班
日本の一流大の1つ京大にもすごい寮があるけどな
あれは見た目もひどいし警察は来るしでひどいところだろ
40. 匿名処理班
スコピエのホームページの学校一覧にはこの大学載ってないんだけど?
41. 匿名処理班
逆に刑務所が綺麗すぎるw
42. 匿名処理班
でもさぁ・・・どうせ寮生も掃除する努力すらしてないんだろ?
43. 匿名処理班
ふつうにゾンビとかいるだろう。
44. 匿名処理班
水漏れに関してはプロに任せるしか無いかもしれんがバスルームくらいは自分たちで綺麗にしようと思えば出来るだろうに。なんか民度の低さを感じたわ。
45. 匿名処理班
廃墟よりひどい
46. 匿名処理班
吉田寮といい勝負だな
47. 匿名処理班
寮監「なんだ?駄々をこねればいつも状況はよくなるのか?そうじゃないだろ!」
48. 匿名処理班
気管支弱い人は死にそう
49. 匿名処理班
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ! (AA略
50. 匿名処理班
旧ユーゴはいろいろ面白かったな。扉の壊れたエレベータをそのまま使っていたり違った意味で合理的だったよ。
51. 匿名処理班
想像以上だった。これは廃墟より酷い。
52. 匿名処理班
偉い人になった卒業生とかが寄付とかしてくれたりしないのか
心の狭いOBだな
53. 匿名処理班
最初の方でパイプの漏水とあるから壁のカビとかは、水道管の設計ミスか老朽化による劣化が原因なんだろうな
加えて、管理体制が悪いことに拍車をかけ、大学の学生寮であるために住人は年単位で頻繁に入れ替わり、汚いと思っていても数年でいなくなるからとそこまで気にも留めないのだろうな
54. 匿名処理班
カビは洒落にならない、直ちに健康被害が出るレベルだよ…
たっぷり水吸った天井もいずれ全部落ちそう
55. 匿名処理班
教育に力を注がないと未来はないぞ
学生がかわいそうだ
56. 匿名処理班
こんなとこ住むくらいなら違う学校行くわ
57. 匿名処理班
そんなに古いわけでもないのにこんな漏水してるってことは、建物の設備設計か施工に根本的な問題があるんじゃないかと
京大とはそのへんがぜんぜん違う
あれは古くてボロいのと学生が片付けなくて無法地帯化してるだけで、水漏れとかはすぐ修理される
58. 匿名処理班
このレベルではさすがに学生ごときが各々できれいにしようとしても
大して変わらんと思うなあ
たぶんきれいにゴシゴシやってるそばからボロボロはがれたりよけい悪化しかねん・・
59. 匿名処理班
匂いとか湿気が漂ってきそう。画像でこれなら本物はヤバいな
60. 匿名処理班
一体寮費は何に消えてるんだって話だよな。
こんなとこ月1000円でも住みたくねぇわ
61. 匿名処理班
オークの巣だな。トロールもいるかも。
62. 匿名処理班
日本も外国人労働者が増えたら同じような所が出るとおもう
63. 匿名処理班
現役の寮だと知らずに写真を見るとまず間違いなく廃墟だと思うよね
64. 匿名処理班
誰が入るんだよ
65. 匿名処理班
映画でも作って売り込む
↓
儲る
↓
修繕
66. 匿名処理班
単純に古いだけなら問題ないが、湿気が多いのはマジでやば過ぎるな。不衛生過ぎる。
67. 匿名処理班
建物全体が汚物まみれ、食事にゴキブリ混入当たり前て…
それに比べて囚人の部屋はなんだよ、色々間違ってるな
68. 匿名処理班
中国にもっとすごいのあったろ
69. 匿名処理班
せめて飯ぐらいはちゃんと作れよ
70. 匿名処理班
写真見てるだけでぞっとした…
71. 匿名処理班
×サイレントヒル
○サイレントビル
72. 匿名処理班
一枚目の写真、建物歪んでるように見えるんだが
73. 匿名処理班
寮費払ってるのに食事が全員分出ないって詐欺にも程がある
いくらレベル高い学校だろうが、人間らしい生活ができないなら金積まれても行きたくないわ
74. 匿名処理班
ただただ、金がないのか?
それにしても、酷過ぎるな。
75. 匿名処理班
大学生なら自立運営でも考えればいいのに
76. 匿名処理班
むしろノルウェーの刑務所はいったいどういうつもりだ。
77. 匿名処理班
外観は綺麗でもいつ倒壊してもおかしくないレベル・・
入寮生は速やかに退避せよ!
78. 匿名処理班
自分が学生寮にいたとき、細かい事でいろいろと文句をつけてたが、これを見たらそんなのが馬鹿馬鹿しくなってきた。
79. 匿名処理班
せめて食事はちゃんとしたもの食べさせたげて…
80. 匿名処理班
俺が住んでた寮も古くて汚かったが掃除は行き届いていた
4畳半で二人部屋だったからそれはアレだけど刑務所は6人部屋とかだったりするから
そこまでひどくない
81. 匿名処理班
俺の大学の寮もこんなだったな。全共闘時代のアホどもが、「悪の大学から自治を勝ち取る」みたいな運動をして、自治寮になったのはいいけど、当然寮生の金なんかで修繕とかできるわけがなく、朽ち果ててた。あの頃の学生運動は頭が悪すぎて害悪しか生んでない。
82. 匿名処理班
ちょっとまてノルウェーの刑務所
今俺が住んでる部屋より綺麗なんだけど
83. 匿名処理班
廃墟の写真集見てんのかと思った・・。
84. 匿名処理班
鉄筋が腐って、いつか崩れそうで怖いなあ
85. 匿名処理班
倒産した病院の廃墟みたいやな。
ああいうとこで生活してて、病気にならんのかな。
86. 匿名処理班
アウシュビッツのガス室の写真って言われたらまるっと信じちゃうわ
87. 匿名処理班
6の写真とかすげーな
クリッカー出てくるレベル
88. 匿名処理班
国の未来を託すエリートを育てるはずの大学に、
国が最低限のお金を出さない時点でその国は終了してるな。
89. 匿名処理班
いくら出せばリフォームできるのかな?
出世ばらいで返してくれるかな?
90. 匿名処理班
これはもう、修繕するより新築したほうが安上がりかも・・・
91. 匿名処理班
吉田寮でもこんなに酷くなかったぞ…。
ちゃんと飯も食えるし。
92. 匿名処理班
水漏れのあたりまでは酷い話だと思って読んでいたが
学生がもうちょっと綺麗に使うなりちゃんと掃除するなりすれば
まだ何とかなりそうな写真も大量に出てくるのを見ると
ただ単に学生どもに掃除をする習慣がなかったために荒れに荒れ果てた様にしか見えない
93. 匿名処理班
何でこんなにびしょびしょなんだろ。
部屋や設備を破壊して、ストレス発散するより、
この建物に水を供給しているパイプを破壊したいね。
94. 匿名処理班
吉田寮はこんなもんじゃない
95. 匿名処理班
建物って建ててしまえばそれで終わりって訳じゃないのが大変だよね。
仕事柄痛感する。
築年数が経ってくれば、窓際のシーリングが弱って雨漏りするわ、屋上も雨漏りするわで大変。それとこのトピックみたいな建物内部の水周り。
丁寧に修繕していれば、建物も長持ちするんだろうけどね…
96. 匿名処理班
くさそう
97. 匿名処理班
ボロボロも分かる、カビだらけも許容しよう、飯がまずいのも通しだし、虫が混入するのも我慢しよう…
しかし、なぜ飯にゴキが入っているのが当たり前なのか!?
ちっちゃい虫とか青虫辺ならまだしも
ちゃんと飯作れよ!!なんで、あんなおっきいもん飯に混ぜて平気か!!
98. 匿名処理班
ノルウェーの学生寮を見てみたいな、マケドニアの刑務所も
99. 匿名処理班
自分たちで直そうとは思わないのかな…知恵出し合えば水道管とかもなんとかなるだろ…
100. 匿名処理班
※99
軽度の水漏れならパッキン類を治せばいいけど、水漏れを放置し過ぎると
水道管は朽ちるので多分ここまでいったら配管が錆で亡失、
直すにも素人ではできないし、業者に頼むにしても莫大な金額がかかる。
そもそも問題は配管を治して済むレベルを遥かに超えているから
寮と組織の立て直しが必要だと思う。
101. 匿名処理班
生き地獄
102. 匿名処理班
ラストオブアスみたいだな。
103. 匿名処理班
日本人には理解できないな
104. 匿名処理班
怖いよ
配管やったとこ訴えたほうがいいな
105. 匿名処理班
ロシアの学生寮も似たり寄ったりだ
106. 匿名処理班
11のソーセージがでっかい芋虫に見えた。こんなの気持ち悪くて食べられない。
107. 匿名処理班
※39
吉田寮、だっけな?
アレは正直これさえも上回ってる気がするわ、一度生で見ることができたが
やつら、羊買ってるんだぜ?
食用に。
108. 匿名処理班
海外は建物の外見こそ綺麗だけど中身お粗末だからな
109. 匿名処理班
我が家がゴミ屋敷のせいか思い出した頃何度も見てしまう…
110. 匿名処理班
はぁ?!かわいそう涙
わしなら刑務所に入るために壁破壊するかな
ビチョビチョじゃない部屋で寝たい