
海外サイトで特集されていたのは、そういった「恐怖話」が付きまとう10か所のトンネルだ。そのほとんどはアメリカのもので、他はカナダ、オーストラリアのものとなっている。どんな逸話が存在しているのか、トンネルの画像や動画と照らし合わせながら見てみることにしよう。
10.叫びのトンネル (カナダ)

他の逸話によると、「彼女は父親の怒りを買い、故意に燃やされた」だとか、「襲われた後、証拠隠滅の為に燃やされた」といったような話がある。
また、このトンネルの中心でマッチに火を灯すと、マッチの火が力なく消え、彼女の断末魔の叫び声が木霊し始めるという都市伝説も存在する。
9.青い幽霊のトンネル(カナダ)

ここで目撃された霊は恐らく、二人の鉄道運転士の物だろうと言われている。
時は1903年、二人は試運転の為に蒸気機関車を走らせていたところ、運悪く衝突事故を起こしてしまった。ほぼ即死だったようだが、仲間が彼らを半壊したボイラー室から引きずり出そうとしたところ、一人の足が捻じ切れた。その時、消防士の一人が誤って足を滑らし、灼熱の業火で焼かれ、皮膚の90%を損傷してしまった。救助も空しく、彼は数時間後病院のベッドで重度のやけどにより命を落すことになる。
最近このトンネルは安全面の問題で、封鎖されることとなった。幽霊よりももっと恐ろしいものがこの一帯に現れる。それは柄の悪い若者たちだそうで、夜この地にいくと、その襲撃を食らう可能性が高いそうだ。
8.呪われたセンサバー・トンネル(アメリカ)

エドワードが親切心からホームレスを自分の家に泊めた時のことだ。ホームレスは夜な夜な家の宝石を盗もうとしていたので、エドワードは彼に銃を向け、「宝石を置いて、家を出ろ!」警告した。しかし、ホームレスはエドワードの娘を人質にとり、トンネルへと逃げた。そしてトンネル内で娘を水で溺死させたのだという。
別のバージョンでは、ホームレスの話は完全に無くなっていて、エドワード自身が気をおかしくしてしまい、家族を皆殺しにして、遺体はトンネルに投げ捨てた、と言われている。どちらにせよ、エドワードの娘は両方の話で亡くなっており、恐らく彼女がこのトンネルに住む生霊なのだろう、と言われている。
このトンネルの中央で車のエンジンを切って、もう一度エンジンを入れようとすると、入りが悪くなるという。その間、子供の泣き声や、エドワードの足音が聞こえるといった怪奇現象に見舞われるそうだ。ただし、ここでの怪奇現象を実際に検証したゴーストハンターたちによると、信憑性は薄いようだ。
しかし、興味深い事に、この話のルーツともいえる話があったのだ。それは、このトンネルがまだエドワードの所有物で彼が高齢になった頃の話だ。
トンネルで夜な夜な馬鹿騒ぎをする若者たちを見て腹を立てたエドワードは、トンネルの影から「動物の鳴き声のする武器」を使い、子供たちを怖がらせていたという。もしかしたら、この子供たちの話に尾ひれがついたものが都市伝説となったのかも知れない。
7.ヴィクトリアパークの巨人修道女(オーストラリア)

実際そんな巨大な霊を見逃すわけがないのだが、1965年に4度の目撃証言のあと、1500人近い人間がトンネルで、一度でも霊を目撃しようと集まったが、残念なことに霊は現れなかったという。
封印映像3 廃トンネルの呪い
6.ムーンヴィル・トンネル

ムーンヴィル・トンネル前後の道は横幅が極端に狭く、崖も深く、列車一つが通るのにやっとな状態であった為、現在は誰も使うものが居ない。そう、幽霊を除いては。。。
この話にはいくつか種類がある。
ある話では、亡霊は酔っ払い男で、家へ帰る近道として夜中にムーンヴィル・トンネルを通っていたところ、後ろから列車が来るのに気づき、「おーい」と陽気に手を振ったが、列車のブレーキが間に合わず、轢かれてしまったというものだ。
またある話では列車にランタンで合図を送り、止める係だった男が、うっかり居眠りをしてしまい轢かれてしまったというものもある。未だにこのランタンの灯は目撃されているようで、一時期トンネルの前には「内部でランタンの灯を見ても、無視してください」といった看板が立てられた程だそうだ。
5.子供たちの霊が宿るトンネル(アメリカ)

今では、このトンネル1番2番に立つと、子供達の笑い声が聞こえ、3番の前に立つと、子供達の悲鳴が聞こえるという。また、車でこのトンネルを通ると、子供の手のひらの跡が大量に窓につくと言われている。ただし、ゴーストハンターの間では、未だに上で述べられた怪奇現象を体験したものは居ない。
4.血塗られた穴、ホーサック・トンネル(アメリカ)

しかし19世紀の「安全面」は決して褒められた物ではなかった。特にダイナマイトを使ったトンネル開通作業には多数の犠牲者が出てしまったのだ。それ故にホーサック・トンネルにはもう一つのニックネームがある、「ブラッディ・ピット(血染めの穴)」だ。
事故の話で最も惨い話は1876年10月17日に起きた事件だろう。トンネル内に充満した可燃性のガスが、近くの蝋燭に引火し、大爆発を起こした。30人が死亡したこの事故のあと、人命救助の為にトンネル内を探索していた隊員が「希望なんてねぇよ。あんなんじゃ、誰一人生きてるわけねぇ」と言って、そそくさと帰ってきたそうだ。
完成までの24年間に195名の死亡者を出した、このトンネルには霊が居てもおかしくなさそうだ。
ちなみに、トンネルが完成する以前から幽霊の目撃談は度々あったそうだ。1865年に三人の爆薬係のブリンクマン、ナッシュ、ケリーという男が働いていたのだが、ある日、ケリーが爆発のタイミングを誤り、ナッシュとブリンクマンを巻き込んで殺してしまった。その後間もなくしてケリーが行方不明になり、他の仲間が彼を探しにトンネル内を散策してみると、縄で締め上げられ悲痛の表情を浮かべるケリーの変わり果てた姿が発見された。この事件の犯人は捕まっておらず、一説ではブリンクマンとナッシュの友人が復讐の為にケリーを殺した、という話もあるが、現地の人々は「ブリンクマンとナッシュが呪い殺したんだ」と信じてやまないそうだ。それ以後、夜になると度々このトンネルでは叫び声やうめき声が聞こえる事が増えた。
3.拉致された霊の叫び、上海トンネル(アメリカ)

確固たる証拠はないものの、言い伝えによると被害者はポートランドの地下に存在するこのトンネルに、一時的に監禁されていたのではないか、と言われている。
ここはゴーストハンターには有名な土地で、白い服を来た女性の霊を目撃した情報等も度々耳にする。他にも男性の声で「出ていけ」、「一緒に行こうよ」といったような事を囁かれる事もあるそうだ。
2.作業員の不可解な死、ビッグ・ブル・トンネル(アメリカ)

ビッグ・ブル・トンネルはこれまで、二人の作業員を犠牲に出している。1901年には一人の作業員が「頭皮を剥がされた状態」で発見され、また、もう一人は、1904年、電車から転落死した。ちなみに、この二つの事件以前から「このトンネルは呪われている」という噂は絶えなかったようだ。
1905年には、ある出来事がきっかけでトンネルの知名度はピークを迎えた。三人の作業員が貨物列車に乗り、トンネルを通ったのだが、ちょうどトンネルを通り過ぎた所で列車が故障してしまった。一人の男が急いで来た道を徒歩で戻り、「とまれ」と書かれたサインを設置しに行った。
彼が戻ってくると、他二人の作業員が真っ青な顔で小刻みに震えている。「どうしたんだ」と尋ねたところ、「生きては返さない」という声が聴こえたというのだ。そこで三人が、声の主を確かめようとトンネルの中へと探索しに行くと、トンネルの壁から突然叫び声や呻き声が聞こえ始めたという。
三人の中で一番勇敢な男が「誰だ!?何が目的だ!?」と聞いたところ、「重い・・・この重い荷物を私の身体からどかしてくれ・・・」と返答があったそうだ。その後間髪入れずに「奴等が私の血を飲んでいる・・・」という声がした。勇敢な男は、誰かのイタズラだと思い、壁に裂け目があって誰かがそこから話しかけているのではないかと探してみたが、どこにも人が入れそうなところは無かったという。
1.吸血鬼のひそむ場所、チャーチヒル・トンネル(アメリカ)

トンネルは1920年以後、改装工事を行う予定が立てられたのだが、その為に、まずはトンネル内の清掃を行うのは必須条件だった。そこで1925年10月2日、鉄道会社は200名の男性作業員をトンネルの清掃へと派遣した。作業はトンネル内に蒸気機関車を配置し、その機関車の上に乗る事で天井を清掃する所から始まった。不幸にも、この時西入り口付近で天井が落下し数名の男性が重傷を負った。数名は何とか最後の命を振り絞り、東出口まで急いだのだが、その後病院で死亡が確認された。
蒸気機関車の運転士は更に酷い有様だったようで、胸元に蒸気機関車のレバーが貫通しており、八日間に及ぶオペの努力も空しく、病院のベッドで息を引き取った。
しかし、この話の恐ろしい所は死亡事故ではない。「その身体が長い間トンネル内に放置されていた」という事である。天井が落下してきた時のコンクリートや砂の量が多すぎて、全ての遺体を担ぎ出すことが出来ず、殆どの男が日雇いの作業員だったので、誰が埋まっているかも把握しきれていなかったのだ。その為、作業員の救出活動は長い年月をかけて行われた。
西入り口付近では今でも「出してくれぇ・・・」という声や、シャベルで穴を掘る音、蒸気機関車の蒸気が噴き出す音が聞こえるそうだ。
これに加え、このトンネルはリッチモンドで有名な吸血鬼が住むと言われる墓場からそう遠くない。故に人々がリッチモンドの吸血鬼が、作業員の血を吸いにやってきた、と信じるのも無理はない。また、過去にリッチモンドの吸血鬼がトンネル内で遺体から血を吸う姿も目撃されたそうだ。
何人が埋まっていたか分からない作業員の中に、もしかしたら、命からがら生き延びたが吸血鬼に吸われ、自らが吸血鬼になってしまった人も居るかもしれない。トンネルから聞こえる音は被害者の阿鼻叫喚なのか、それとも血に飢えたリッチモンドの吸血鬼の声なのか?それは誰にもわからない。
via:listverse・原文翻訳:riki7119
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
日本の一番は常紋トンネル???なのかな???
話の内容もやばいしwwwwwwwwwww
2. 匿名処理班
英語で「生きては帰さない」と言われても…怖くないかなあ
3. 匿名処理班
千駄ヶ谷トンネル通って、2008年夏に国立競技場に行ったけど、何か質問ある?
4. 匿名処理班
・由来がアバウト
・調査の結果何も起こらなかった
なんでランクインしとるのか
5. 匿名処理班
心霊スポット:「旧天城トンネル夜中行き写真を撮りました」旧天城トンネル)の建設が始まり、明治38に完成。費用は現在の金額にして約66億円、犠牲者は12人。
6. 匿名処理班
日本でも同じような場所多いけど出たことないし
むしろ酸欠とか落石、生きたトンネルにぶつかり
鉄道にぶつかるほうが多いように感じる
7. 匿名処理班
こえ〜・・・・(−□−;)
ただの都市伝説かと思いきや意外や意外、
かなりどろどろした話が多くてビックリ
日本でもトンネルの心霊話は聞くが実話が元に
なってると聞く・・・・なめちゃだめだね
8. 匿名処理班
8の話、生霊ってのは現在進行形で生きてる人の霊ですよ。
9. 匿名処理班
トンネル怪談って北米圏でもポピュラーな都市伝説怪談だったんかね
橋姫伝承と同じで、別の場所と場所をつなぐところ=異界へもつながってるんじゃ?な潜在イメージがある上に暗くて地下だから、わりと全人類的に普遍性があって調べれば世界各地に広がってるのかもしれんね
日本のによくある墓地と結びついてる話がなくて、殺人事件と結びついてる話がけっこうあるとこなんかにアメリカンな味わいはあるけど、パターンは似通ってて日本のトンネル怪異譚との本質的な違いはあんまりないみたいよね
10. 匿名処理班
8の、生き霊も?だけど、トンネルで溺死も?で、なんのこっちゃ?
それにしても、お化けより幽霊より怖いのはこういうところにたむろしてるお兄さん達。
生きてる人間が一番危ない存在。
11. 匿名処理班
俺、毎年お盆と正月には名古屋から特急しらさぎに乗って福井へ帰るけど、
もう何十回と通ってるのにまだ幽霊に会ったこと無いのよね・・・北陸トンネル
このトンネルにいわくがあるのは歴史的事実なんだけども
12. 匿名処理班
1の吸血鬼トンネルは彼岸島にありそうだな
丸太と日本刀もっていかなきゃ
13. 匿名処理班
千駄ヶ谷トンネルを歩いて通ったら病院の消毒液の匂いがした事があったな。
近くに病院なんてないのに。
14. 匿名処理班
落書きしに来るような屑共ごとき呪い殺すことも出来ないとはちゃんちゃらおかしいなw
15. 匿名処理班
車ならいいけど歩くトンネルは嫌だw
16. 匿名処理班
道路や鉄道トンネルじゃないし、オカルト的な怖さでもないけど、
犠牲者300人超のトンネル工事を描いた吉村昭「高熱隧道」は圧倒的に怖いよ。
17. 匿名処理班
5番のトンネルの長さが凄すぎるけど、誤訳とかではないの?
18. 匿名処理班
岐阜県の朝鮮トンネルの話は荒れるかしら
19. 匿名処理班
未だに幽霊や神を信じているアホwww
なら、連れて来いよ。見たことないやつから言わせてもらうと、人や野犬がよっぽど怖い
幽霊なら、お友達になりたいわ。神なら舎弟にしたいわ
20. 匿名処理班
>2
浜辺で「助けて」ってどす黒い色で書かれた板きれと
「help」って書かれた板見つけるのとでは違うもんな。
21. 匿名処理班
犬鳴トンネル
22. 匿名処理班
最近では心霊マニアとって笹子トンネルという
格好の心霊ネタが手に入って喜んでるぞ
悲壮な形で死んだ人たちも浮ばれんよ
23. 匿名処理班
2番の話はクトゥルフ神話にありそうな感じ
24. 匿名処理班
※16
あれは鉄道トンネルだろ。今でも、関電の作業用とは言え、トロッコが通ってるんだから。オレはクジに当たって行った事があるけど、今でも結構熱いよ。昔は160度程あったらしいけどな。
しかし、古トンネルに落書きをするのは、日本でも海外でも同じなんだなww
25. 匿名処理班
ブラッド・ピットが出てた某吸血鬼映画だと、死体の血を吸った吸血鬼は死んじまうんだけどなあ
26. 匿名処理班
だけど、やっぱり怪談と言うより都市伝説みたいな話ばっかだね。
27. 匿名処理班
落書きがあるトンネルって怖くない。
だって、頻繁に生きた人間が出入りしてるってことでしょ?
28. 匿名処理班
こういうスポットで一番怖いのは不良
29. 匿名処理班
8番目の 娘の生霊ッテ・・・ どのバージョンでも亡くなってんぢゃね?汗
30. 匿名処理班
海外のトンネルってオシャレっぽい雰囲気であんまり怖くないんだよねぇ…
31. 匿名処理班
最初の怖いとかいうよりマッチの点け方が悪くてイライラすぎたw
紙マッチの場合は持ち手の方を上にしとかないとすぐに消えるのはあたりまえだろ!
32. 匿名処理班
周囲に人気のない所で柄の悪い集団と遭遇、の方が怖いな
生きてる人間が一番怖いよ
33. 匿名処理班
チャーチヒルトンネルの吸血鬼伝承、状況考えるとめっちゃ怖いんだが・・・
渇きに堪えかねて他の犠牲者の血で凌ごうとした生存者の噂が吸血鬼として残ってると考えると、なんか寒気がしてこない?
34. 匿名処理班
※19
自分が見たことなければ嘘デマカセ妄想の類、って思考がオツム悪すぎ。
解明されていないことが世界には山ほどあるというのに。