インターネット上では様々なサービスが生まれてきている。ある意味なんでもありの状態だ。悪魔祓い(エクソシスト)サービスもそのひとつ。
米アリゾナ州スコッツデールに住むボブ・ラーソンは、ネット上のスカイプを通して、悪魔にとりつかれた世界中の人たちから、邪悪で非情な力を取り除いてくれるとして人気を呼んでいる。
ラーソンは、CNNのスタッフの目の前で悪魔祓いを行って見せた。相手はノルウェー人のデイヴィッドという男性で、スカイプのライブチャットを通して“面と向かって”儀式をとり行ったのだ。ラーソンによると彼は4人の悪魔にとりつかれていたという。
Exorcism Via Skype - Reverend Will Remove Your Demons (And Money)
ラーソンは牧師であり、作家、テレビの司会者、国際エクソシスト学校の創設者、講演者と多彩な顔をもつ。パソコン画面のデイヴィッドに向かって、“おまえに裁きがくだる”と何度も叫ぶ。すると、デイヴィッドの表情がだんだん変わっていき、突然狂ったように笑い出したかと思うと、今度は叫びだす。
ラーソンはウェブカメラのついたパソコン画面に向かって、激しく聖書や十字架を振り回す。悪魔祓いは一時間以上に渡って行われ、終わる頃にはデイヴィッドは落ち着き、穏やかな表情になった。
その後のインタビューでラーソンは、”4人の悪魔が全部いなくなったなったかどうかはわからないが、時間がたてばわかるだろう。まだ残っているようなら、ひとりひとり片づけていくだけさ” とCNNのスタッフに話した。
ラーソンのやり方など無意味だという声に対して、彼は自分のサイトで反論した。”何世紀も行われてきたさまざまな除霊方法は揺るぎないものだ。自分がスカイプを通して除霊を行った結果、悪魔にとりつかれた多くの人々は、悪魔から解放されたと言っている。こんなことをわざわざ演出する理由はないだろう。” と。
via:nydailynews・原文翻訳:konohazuku
▼あわせて読みたい
エクソシストにより行われる正式な悪魔祓いの映像
ブルガリアのキャラはゆるくなかった。ブルガリア伝統の悪魔祓い行事「クケリ」
コメント
1. 匿名処理班
マwwwイwwwクwwwwww
2. 匿名処理班
エクソシストもいいけど、
ネットを通してスティーブンから悪魔召喚プログラムが送られてくるのを期待
3. 匿名処理班
ネット通しても効果あるのか‥‥
4. 匿名処理班
だいぶ前に、日本でも電話のイタコサービスやってるところがあってネットの一部で話題になってたよねw
5. 匿名処理班
素晴しい この発想はなかった
6. 匿名処理班
カラパイアの記事で見たけど、人のもたらす思い込みの力って馬鹿に出来ないから
お金払う側がそれで満足すれば悪い話ではないよね
7. 匿名処理班
うーん、無神論者の俺には神も仏も悪魔もいない。
そういえば先日名駅でエホバの証人のおばさんに勧誘されて話聞いてたんだけど、
なんだか面白い人たちだね(笑)
おばさん自身はいい感じの人で、物腰も柔らかだったから、
熱狂的な信者では無い様に一見思えるのだけど、
なんでもこの宗教団体は独自の聖書を作ってエホバ神を信仰し、
悪魔サタンが絶対的に存在する世界終末説を信じているとか。
ニュースで聞いたことあると思うけど、身内に輸血する事が禁止されてるんだよね。
母親が熱狂的な信者で自分の娘に輸血するのを拒んで死んじゃったって話は有名かな?
だから、どうにも胡散臭いんだよなぁ。。。
話がズレちゃったけど、俺はキリスト教とかエホバの証人みたいな一神教が大嫌いなんだよ。
神だの悪魔だの幽霊だの。思想の自由だからご勝手にだけど、他人に押し付けないでおくれ。
やはり、日本みたいに八百万の神が一番宜しい。
ムスリムもクリスチャンも日本じゃ酒飲め肉食えだ。ホントいい国だわ。
8. 匿名処理班
是非私にも
煩悩を払いのけてください(−▽−;)
9. 匿名処理班
アメリカ人は商売にしたり簡略化するのがうまいなw
その商魂たくましさはどこから来るんだ
10. 匿名処理班
正に信じる者は救われるって訳か
11. きてれつ
なんか、うん。
12. 匿名処理班
取り憑いたモノを追い払ったという暗示が上手くかかればいいわけだからこれで十分だよな。
要は本人(とたぶん悪魔)に声が聞こえて十字架とか聖書が見えればいいんだろうし。
悪魔払いの定番アイテム「聖水」は使えそうにないのが若干暗示効果下げそうだけど。
※7
でも、この手のキリスト教圏の「悪魔憑き」てのはこっちで言う狐憑きと大差ないからなー。
この話題に関しては、日本の悪霊・狐憑きを坊さんが祓うみたいなのと比べてそれほど異質だとは思えないけど…
13. 匿名処理班
イッツショータイム!
14. 匿名処理班
この写真は怨念が篭ってるから危険とか言いながらデジタルカメラde撮ったjpgの画像見せられた事思い出した
そいつ血液型診断もぐちぐち話てくる
別に信じるのは勝ってだが、俺に押し付けてくるのはやめてほしいって思った
15. 匿名処理班
一方、日本の神社本庁は「ネット上に神霊は存在しない」と公式見解で示しているのであった〜
16. 匿名処理班
なんか誤解されてるな。
悪魔払いだの神事のお祓いだのって心のケアだよ。アプローチが違うだけでカウンセリングと変わらん。
あれはそういう事をすることで、受けた側の心に安心感が芽生えてメンタルに良い影響与えるからやってんの。
ああ高名な神父さまにお祓いしていただけた。これで安心だと思わせるだけで人の心に良い変化が現れる。有名なプラシーボ効果と似てる。バチカンの法皇なんかだと効果絶大だろうよ。
呪いや祟りってのは日常で起こりうる事なのに、弱った人の心がそういうものに結びつけちゃってどんどん精神的に病んだ状態になっていく所から始まるんだからよ。
だからパフォーマンスでもなんでもそこから心のケアしましょうって話。
みんなちょっと世の中嘗めすぎちゃう?
17. 匿名処理班
「悩みを取り除く」んだから立派な宗教の仕事だ
18. 匿名処理班
たぶんアメリカの場合、だだっぴろくて人口多いから法王庁のエクソシストじゃ依頼されても物理的に回りきれなくって、一種の隙間産業としてこれが成り立ってんじゃないかね
他の国だと笑われて終わると思うけどw
19. 匿名処理班
カメラの向こうでは面白いパフォーマンスとして見られてたりして・・・
20. 匿名処理班
世界においては日本のほうが異質だという自覚はあるかなチミタチ
21. 匿名処理班
コンビニのコピー機でコピーした御札みたいに御利益無さそう〜w
22. 匿名処理班
この世界は、それほど合理的にはできていないな。
呪術的世界が基層にある。
23. 匿名処理班
悪魔に取り憑かれているならおとなしくカメラの前に大人しく座っていられないと思う。
24. 匿名処理班
病院で病気ですって診断受けても絶対それを認めようとしない人が
あなたは霊に憑かれています。だからこういった食事を心がけ、おとなしく過ごしましょう
とか言われて納得して言うことを聞く場合がある
病気治すときは、相手の性格がどんなか考えて対処するってのも必要だよ
25. 匿名処理班
次はお祓いや法事がソフトウェア化して販売されるな!
26. 匿名処理班
これ金取ってんの?
エクソシストも霊媒師も結局は
精神的にというか気持ち的に改善させるだけなんだよなぁ。
だから声だけで十分。
こういうのに弱いのは精神的に弱い奴だけ。
思い込み激しすぎ。
霊なんて取りつかないから。
27. 匿名処理班
バチカンじゃまず精神科医が検査して、で「これは悪魔祓いを行ったほうが治療には効果的だな」と診断されたらエクソシストが派遣されるし、それにエクソシストには心理学とか精神病理学に対する知識が足りないとなれない
これもまたスカイプでカウンセリングするのと変わらないのよ
28. 匿名処理班
チャットの映像とかで効果があるんなら、悪魔祓いの儀式自体をDVDかBlu-rayにでもして販売したらいいんじゃないかな?
てか、音声、映像のみで祓えるって最近は悪魔も弱体化してんのか?
29. 匿名処理班
もうなんでもありなんやなwwww