0_e35
 ニュージーランドの国立教育センターのアイドルダコ、オッジーさんが、瓶の蓋開け速度の新記録を樹立したそうだ。しかもオッジーさん。自分のごはんのカニが入っている瓶を選り分けて開けたというんだから賢すぎる。
広告
 オッジーさんは3か月前、ハーディング・ロック・プールにいたところをある家族に発見されここに連れてこられたそうだ。タコは賢いので瓶の蓋を開けることができる個体は他にも存在したが、これほど早く開けられるのはオッジーさんが初めてだという。しかも自分の大好物が入っている瓶はより早く開けることができるそうだ。
1_e37
 オッジーさんは他にもこんなことができる。飼育員のおにいさんが、オッジーさんの水槽に近づくと、水面に上昇し、おにいさんの顔に水を噴射させるというおちゃめな一面もあるそうだ。お兄さんによくなついているのだそうで、タコの知能の高さをうかがえる一面だ。

▼あわせて読みたい
やっぱりタコの知能は高かった!ココナツの殻を道具として使うタコ、無脊椎動物としては初の快挙!!


タコの知能は天井しらず!?今度はダイバーのビデオカメラを持ち逃げ


タコ、8足歩行で普通に歩く


「ヤドカリにできるんだから僕だって!」空き缶ずるずるなタコ

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年01月17日 14:38
  • ID:YCy.CVa80 #

タコかわいいよタコ

2

2. 匿名処理班

  • 2014年01月17日 15:11
  • ID:I8Dnl.Xs0 #

>おにいさんの顔に水を噴射させるというおちゃめな一面
この動画も見てみたいね

3

3. 匿名処理班

  • 2014年01月17日 15:35
  • ID:2bsFp8X50 #

おっさん・・・

4

4. 匿名処理班

  • 2014年01月17日 15:40
  • ID:Sw4c0u3z0 #

10秒でポンと開けたぜ

5

5. 匿名処理班

  • 2014年01月17日 16:44
  • ID:z3W8aPgB0 #

おっじーさん

6

6. 匿名処理班

  • 2014年01月17日 16:49
  • ID:rtYveITm0 #

カニの気持ちになって見てみるとすごい絶望感を味わえる

7

7. 匿名処理班

  • 2014年01月17日 17:53
  • ID:.ejfptI60 #

なんで、さん付け?w

8

8. 匿名処理班

  • 2014年01月17日 19:03
  • ID:4rl5.0M80 #

蓋でうまいこと「見せられないよ」が出来てる
もちろん中ではひどいことになってるだろうな

9

9. 匿名処理班

  • 2014年01月17日 19:17
  • ID:MEjVKEV20 #

なにそのカニと修造理論

10

10. 匿名処理班

  • 2014年01月17日 21:20
  • ID:WsCHCPAj0 #

瓶に入ってるということは、
好物をにおいでなく目で見分けてるということでしょ。
視力が良すぎて怖いな。

11

11. 差別か

  • 2014年01月17日 21:46
  • ID:r9gccXev0 #

ニュージーランドでオージーとはこれいかに。

12

12. 匿名処理班

  • 2014年01月17日 22:16
  • ID:D5.X6BJm0 #

サッカーWカップ近いけどまた占いタコ出てくるかな?

13

13. 匿名処理班

  • 2014年01月18日 13:59
  • ID:QOzLxf6U0 #

蛸飼ってたやつが嫌いな奴には蛸は墨を吹きかけるって力説してたがあれマジらしいな。

14

14. 匿名処理班

  • 2014年01月18日 14:50
  • ID:ufhuVfkf0 #

カニさああああん!。。。><

15

15. 匿名処理班

  • 2014年01月18日 17:56
  • ID:GiCb3HjW0 #

トップ絵が、跪いて片足上げてる手足長いネズミにしか見えなくて苦労した

16

16. 匿名処理班

  • 2014年01月18日 20:41
  • ID:MFw54BBn0 #

>15
おお、見える見えるw
かなりダリっぽいネズミだけど…

17

17. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 06:38
  • ID:aJ7Rvtro0 #

貝とかも上手にこじ開けて食べたりしてそうだな。

18

18. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 20:16
  • ID:Amqs0FES0 #

タコは数字、計算の概念まで解ると言われているよ
彼らは大昔に進化の過程で枝分かれして、人間に近い感覚まで持っているのかもしれないですね

19

19. 匿名処理班

  • 2014年02月01日 14:15
  • ID:PW.KFWE80 #

火星人だからな

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements