no title
 カンボジアというと何を思い浮かべるだろうか?アンコール遺跡、かつての内戦の影響で地雷と不発弾が多く埋まっている場所、難民など、いくつかのキーワードが思いつくと思うが、カンボジアの人々はそれでも今日を一生懸命生きている。

 写真家のロベルト・セリーニ氏はカメラを搭載した 無人ドローンで、カンボジアの農村部の様子を上空から撮影した。
広告


 この映像に写る子どもたちは、飛行ドローンはおろか、テレビですら見たことがないそうで、空中を飛ぶドローンを目撃したその不安の入り混じった興奮の表情が、セリーニ氏にとって最大の収穫だったという。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▼あわせて読みたい
アホな走り集 カンボジア編


カンボジア、廃ペプシ工場


1200年前にカンボジアで失われた中世都市が新技術により発見される


天空の城ラピュタのモデルとなったベンメリア遺跡(カンボジア)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年01月11日 23:39
  • ID:R4nX8Af80 #

これはいいな・・・いい・・・。

2

2. 匿名処理班

  • 2014年01月11日 23:59
  • ID:gt8SUXh.0 #

で、結局ドローンって何よ?

3

3. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 00:06
  • ID:sEFXE.I90 #

あー・・・こんな感じだ。夢の中で空飛んでる感じ。
今度は晴れた日の夜に、カメラを少し上に向けて飛んでみてほしいな。

4

4. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 00:22
  • ID:X9ozAYst0 #

タイから陸路で国境越えた時、命の危険を感じたでござる。。。

5

5. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 00:51
  • ID:df9A7UwD0 #

※4ここでいいからkwskしとけ

6

6. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 02:09
  • ID:wCtIR8ez0 #

手つかずの自然が綺麗だった

7

7. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 02:34
  • ID:3EOxlxU60 #

いいですね魂がふんわり飛び回ったらこんな感じに見えるのかな
演出をしっかり作りこめばもっとよくなりそう
日本でも神社仏閣、高地の山野草、沖縄のサンゴ礁上空とかドローンカメラで
ふんわり旅の気分を味わいたいな

8

8. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 02:42
  • ID:ZldZPjO60 #

すごい多幸感ある映像だな

9

9. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 03:21
  • ID:XFPyK4bT0 #

※4 マジ?ww3、4回越えたけど初めての時は確かにかなり緊張した!偽のビザ代行屋がワラワラ寄ってくるしw正規のビザでも確実に5ドルは賄賂で上乗せしてくる。でも日本人にはフレンドリーだし、3色ボールペンとかお菓子あげたら超喜んで1ドルまで下げてくれた。ただ、近くにカジノがあるし、カンボジアでも治安の良くない地域と言われてるから余計な揉め事には気を付けた方がいい。アンコールワットは一生に一度は見て欲しいよねw人生観変わったもん

10

10. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 04:29
  • ID:jjYypnwn0 #

ドローンカメラを使えば簡単に映画のワンシーンみたいな映像が撮れるのかな
アマゾンの未知の部族をドローンカメラから空中撮影した映像も見たい

11

11. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 06:01
  • ID:jEOR8StK0 #

これは新世代の「世界街歩き」みたいな感じで、映像あったらあった分だけぼーっと見ちゃいそうだなあ。ある意味危険だ!

12

12. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 07:40
  • ID:HvnneP4a0 #

まだアンコール朝時の遺跡が発見されずにたくさん残ってる話をきいたことがある

13

13. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 08:02
  • ID:HvnneP4a0 #

>>9
どうかわったの?

14

14. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 10:52
  • ID:OW7UHoog0 #

よくインドだのなんだの、そういうとこ行って「人生観変わった」って言う話聞くけどさ
なんか地獄のミサワのキャラの台詞みたいだよ

15

15. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 13:19
  • ID:3EOxlxU60 #

>>11
ドローンカメラが世界中で流行ったらユーチューブで倒れるほど見られるね

16

16. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 14:32
  • ID:1107fT9o0 #

以前は数億するモーションコントロールカメラでしか撮れなかった映像が、より自由度高く、安価に撮れるようになったのですね。
高速度撮影の効果と相まって、映像に魅入りました。

17

17. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 14:45
  • ID:RGYlbWvS0 #

カンボジアといったらかぼちゃだな。
30代以降味覚が変わってかぼちゃ好きになった。

18

18. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 15:17
  • ID:3EOxlxU60 #

ドローンカメラ本気で欲しいと思ったけど
制御不能になって墜落して人に怪我させたり車にあたって事故の原因になったり
故意か事故か別にして侵入してはいけないところに入ったら責任追及されて怖いことになりそう
好きなところを飛ばすわけにはいかないし流行っても規制されるねこれは

19

19. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 17:51
  • ID:rhtMGicu0 #

笑顔いっぱい!
みんなステキ

20

20. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 21:07
  • ID:GdWx7Zjp0 #

すごい安定して綺麗な映像が撮れるんだなあ
操縦技術も必要そうだが良いなあ…
あと音楽がベストマッチ過ぎるだろ

21

21. 匿名処理班

  • 2014年01月12日 22:04
  • ID:sP6XDnR50 #

なぜか分からない
驚いた
変わらないで欲しい
何が起ころうとも、この土地と、この人々の顔は変わらないで欲しい
頼むから

22

22. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 05:31
  • ID:2f7f56k.0 #

豊かな国に生れた人間のエゴだよ

23

23. 匿名処理班

  • 2014年01月13日 15:37
  • ID:wxkP1wq40 #

少しだけ外の世界も知って欲しい気がするのは確か。マサイ族のように携帯電話使いこなして観光資源にはなってるけど、彼らはマサイの心を忘れていない。だから同じような共生は出来ると思うのだが。

24

24. 匿名処理班

  • 2014年01月14日 20:42
  • ID:YPOqaGfe0 #

クメールルージュって、名前だけは秀逸よね。

25

25. 匿名処理班

  • 2014年01月15日 04:30
  • ID:kC2.zHA10 #

カンボジアのイメージがちょっと変わった
こんなに綺麗なところとは

26

26. 匿名処理班

  • 2015年08月30日 15:50
  • ID:9LTBKgy60 #

最初の街は南欧みたいな雰囲気

27

27. 匿名処理班

  • 2015年09月05日 12:08
  • ID:LB0zcccC0 #

笑顔で見上げる子どもたちのシーンで涙出そうになった
なんだろうなんでこんな幸せな気持ちになるんだろう

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link