0_e29
 画期的な航空機搭載レーザー技術を使用した考古学調査によって、1200年前にカンボジアの霧に覆われた山中で栄え、その後失われた中世の都市が発見された。

 この都市は数世紀にわたって密林の中に隠されてきたカンボジア・シエムレアプ州にある「マヘンドラパルバタ(Mahendraparvata)」で、都市には寺院などもあり、その多くはまだ盗掘・略奪などの被害に遭っていないという。
 今回の調査を率いたロンドン に拠点を置くNPO、Archaeology and Development Foundation(ADF)のジャンバティスト・シュバンス氏らは、あちこちに地雷が埋められているシエムレアプ州のジャングルで、映画『インディ・ジョーンズ』さながらの調査を実施した。この地域には、世界最大のヒンズー教寺院の遺跡群、アンコール・ワットもある。
1_e39
 調査隊が使用したのは、「ライダー(Light Detection and Ranging、LIDAR)」と呼ばれる技術。装置を取り付けたヘリコプターでアンコール・ワットの北にある山の上空を縦横に飛んで7日間にわたってデータを収集し、集めたデータが長年に及ぶ現地調査の結果と合致することを確認した。モーニング・ヘラルド紙の記事は、数十億のレーザーパルスを使って遺跡を覆い尽くすジャングルの木々を事実上、「はぎ取った」ようなものだと指摘している。
2_e38
 ライダーが収集したデータから得られた衛星ナビゲーションの座標を使った今回の調査で、知られていなかった20以上の寺院を見つけ、古代の運河や排水溝、道路の痕跡を確認し、802年ごろ成立したアンコール帝国の基盤になったとされる都市を発見することができた。考古学者らは今後、長年の困難な現地調査でも実現できなかった完璧な正方形の構造の確認や都市の地図の製作が可能になる。
8_e26
 シュバンス氏は、古代の聖典から偉大な戦士、アンコール朝の創建者といわれているジャヤバルマン2世は山の中に首都を持っていたことが知られていたが、「すべての点がどのようにつながり、それらが何を示すのかが分からなかったが、新しいデータでこの都市に道路や運河がつながっていたことが分かった」と語った。
via:dailymail. AFP

▼あわせて読みたい
失われた世界34の都市


「失われた世界」の舞台となった雲の上に浮かぶ天空の秘境、『ギアナ高地』


今でも多くの謎を残す失われた神秘の都市「ケニア・エンゲディ遺跡」

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年06月25日 09:37
  • ID:.wdweqwx0 #

これすげえな

2

2. 匿名処理班

  • 2013年06月25日 09:52
  • ID:YXRty9yi0 #

ロマンだね

3

3. 匿名処理班

  • 2013年06月25日 09:55
  • ID:lqWONbxx0 #

未発見の遺跡ってまだそんなにあったのか

4

4. 匿名処理班

  • 2013年06月25日 10:06
  • ID:iYR54R.A0 #

いやほんと。

5

5. 匿名処理班

  • 2013年06月25日 10:21
  • ID:Wid3bf850 #

未発見と言えばチンギス・ハンの墓やクレオパトラの墓とかも見つかってないな。
まだまだ未知の世界が一杯あるだろうな…
自分が生きている間に発見の学会の報告とレポートが見たいアルヨ

6

6. 匿名処理班

  • 2013年06月25日 10:54
  • ID:sLRNqCaR0 #

こんなの一度でいいから発見してみたいなー
インディージョーンズみたいだ

7

7. 匿名処理班

  • 2013年06月25日 11:31
  • ID:sGg1p2.U0 #

>3
奈良はそこら辺の地面掘ったら遺跡が出てくるぜ

8

8. 匿名処理班

  • 2013年06月25日 11:38
  • ID:t7XbO4DL0 #

いやいやいや、遺跡発掘までの冒険とかどうでもいいから肝心の遺跡内部やら全体像やら見せてくれなと:(

9

9. 匿名処理班

  • 2013年06月25日 11:46
  • ID:DetL7s2g0 #

これは何作目のアンチャーテッド?

10

10. 匿名処理班

  • 2013年06月25日 12:12
  • ID:ZK.wxq3V0 #

正方形の都市が平安京と同じ頃にできたってのが面白い

11

11. GoN

  • 2013年06月25日 14:40
  • ID:PzJLS3nb0 #

東洋には言葉を超えた叡智が隠されているが、
西洋にはシステマティックな理論と技術がある。
両者が並び立てば「よりよいもの」が構築できるだろう。

12

12.  

  • 2013年06月25日 15:58
  • ID:VAPGfOMD0 #

世俗と離れ質素に佇む密寺と違いアンコールワットみたいな「魅せる」ことにやや重点を置いているようにも見える雄大な寺院がなんであんな森の中にあるのだろうとは思ってたけど、なるほど都市の遺構だったわけだね

13

13. 匿名処理班

  • 2013年06月25日 16:22
  • ID:9gurU1j80 #

何故か三つ目がとおるを読みたくなった

14

14. 匿名処理班

  • 2013年06月25日 20:13
  • ID:D.xOoiHV0 #

こういう遺跡は実はそこらへんにゴロゴロしてるみたいだよ
工事なんかしようとした時に発掘される事が多いんだが
仕事が中断される&保存のためにそこの土地が使えなくなる
とかで発見したのを隠して工事進める業者も多いそうな・・・

15

15. 匿名処理班

  • 2013年06月25日 21:15
  • ID:Lut9DBw.0 #

日本にもないかなぁ

16

16. 匿名処理班

  • 2013年06月25日 21:56
  • ID:WJ9TkcA50 #

タンタタンターンタタター!タタタタータタタタタ!タタタターンタタター!タタタタータッタタータッタタータッタララララ

17

17. 匿名処理班

  • 2013年06月25日 23:29
  • ID:AYkumm3v0 #

個人的にはトゥームレイダース(初代)

18

18. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 13:20
  • ID:cUDHHZzi0 #

*17が何故かインディージョーンズのテーマソングだと分かってしまう不思議w

19

19. 匿名処理班

  • 2013年07月04日 12:02
  • ID:64HLmeXM0 #

ヘビー・スモーカーズ・フォレスト

20

20. 匿名処理班

  • 2013年07月04日 18:04
  • ID:imMV1X8a0 #

いいよなぁ……こういうの
自分で見つけられたらたまらなく嬉しいだろうな

21

21. 匿名処理班

  • 2013年08月01日 18:42
  • ID:Kk72X2Bw0 #

ドラえもんでこんな話あったな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links