0_e
 頭の良さを何で判断するかは難しいが、いわゆる知能指数(IQ)を見た場合、それがどの程度遺伝子で決まってしまうのか?日本人は結構気になるようで、脳科学者の茂木健一郎氏によくこの質問が寄せられるそうだ。

 茂木氏によると、一卵性双生児(つまり、全く同じ遺伝子を持った2人)を対象にした研究によれば、遺伝子が知能指数に与える影響は、ほぼ50%だという。

 つまり、50%は遺伝の影響を受けるけれども、あとの50%は、その後の環境や、生育条件次第ということになるのだそうだ。その後、高齢になってからの能力は、ふたたび遺伝子の影響が若干強まる、というデータもあり、遺伝子の影響は、複雑で、現代脳科学においては完全には解明されていないという。
3_e10
 また、このような研究結果も報告されているという。それは、生まれた順序(長男や長女か、あるいは次男や次女か)が、知能指数の測定値に影響を与えるというものだ。

 結論から言えば、第一子(長男や長女)の方が、第二子以降(次男や次女、あるいはそれよりも後に生まれた子ども)よりも、知能指数の値がやや高めに出る傾向があるという。もちろん、これは統計的に見てそうであるというだけの話で、第二子以降でも、知能指数が高く出ることは、もちろんある。また、常識にとらわれない新しいことをやる人は、第二子以降にむしろ多いらしい。
1_e10
 そもそも、知能指数の値というものは、生きていくうちに変化するものだということがわかっている。なんとはなしに、生まれつきの「頭の良さ」のようなものがあると誤解している人も多いが、実際には、毎日脳をどう使うかで、脳の働きは変わってくる。

 第一子の方が第二子以降よりも知能指数が高く出る傾向があるのは、親が第一子の教育には熱心だが、第二子以降はそれほどの力を入れないなど、さまざまな環境要因があると推定されている(遺伝子的に見れば、第一子も第二子も統計的に同等である)。つまり、頭の良さも、生まれてからの環境、努力次第なのだというのが茂木氏の出した結論である。via:yomidr

▼あわせて読みたい
世界最強のIQ集団「MENSA(メンサ)」に入れるかどうかチェックできる「IQテスト」


IQは変化する!?思春期で脳が変化、IQ20ポイント上昇も(英大学研究)


高IQかどうかが1分でわかる「ビジュアルモーション・チェックテスト」(米研究)


「近視・左利き・アレルギー体質」頭のいい人の三大特徴が明らかに


カラパイア無料メールマガジン購読方法

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 09:20
  • ID:EbXHj9e00 #

遺伝子も環境も選べないんだから、それを聞いたってしょうがないと思うけど
天才の子が必ず天才だっていうんなら話は別だけど、そんなことはないと歴史が証明してるしな

2

2. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 09:34
  • ID:cNa.i.na0 #

50%とかさー
角の立たない数字出しただけなんじゃないんすかー?

3

3. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 09:39
  • ID:f3qiJPHh0 #

つまりIQ100の脳みそをもって生まれても
IQゼロになる可能性があるのか!
こわすぎ

4

4. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 09:52
  • ID:GgoEe.2a0 #

知ってた

5

5. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 09:54
  • ID:G4dNvC5H0 #

お隣・・・チラッ
知ってた。

6

6. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 10:07
  • ID:aGXzCKVe0 #

ハートで感じとれたら→天才。

7

7. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 11:00
  • ID:Vgdi0T.F0 #

学力優位主義(エリート)はマヤカシよ?
戦後、GHQにより洗脳されたのよ
もう、変わろうよ

8

8. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 12:44
  • ID:L3QlXABo0 #

大抵の事は当てはまりそうな曖昧な話だな

9

9. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 13:16
  • ID:8De0M95z0 #

分かっても、どうにもらなない

10

10. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 14:31
  • ID:bGy8eIQR0 #

左脳の発達って、学力に影響してるんじゃないかな。

11

11. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 18:20
  • ID:OwUk1PCR0 #

茂木さんの話は分かりやすいけども脳科学を疑似科学っぽく見せてしまうことにも貢献していると思う・・・

12

12. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 18:47
  • ID:JD82CHsu0 #

せーの オーノー!!!

13

13. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 18:54
  • ID:.H2tEsNH0 #

IQが高い夫婦の子供はIQが高い。おそらく99%の確率。
ただし、何故かダウン症や自閉児の確率が高いので、
平均値をすごく下げる原因になっているかもしれない。
平民層は雑婚率が高いので子供は皆、平民層になるのだろう。
学習院は極めて能力の高い子と、ねじが緩んだ子が混在していると、
どこかの本で読んだ記憶がある。

14

14. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 19:11
  • ID:ibjVoob00 #

もし貧富の差、人種差別、地域差、文化の違いといったものがなく、
世の中が完全に平等だったら遺伝子の差がすべてを決めるようになるということであるな。

15

15. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 19:18
  • ID:t.Nj7Pm00 #

マウスや馬などの動物実験の統計だと、記憶力は遺伝と密接に関係あるんだよね

16

16. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 19:49
  • ID:HUnghAYi0 #

というかIQ(知能指数)の意味考えたら、年齢によって変わるのなんて当たり前のことだってわかると思う
世間一般、IQが漠然と頭の良さを示す数値だって思われてるよね

17

17. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 20:17
  • ID:Oby6QJxU0 #

知能レベルも体型と同じでだいたい生まれた時点でほぼ決まってる。ボブサップのような体格になるには、そういう遺伝子を持って生まれなければいけない。知能も同じで、訓練すればそれなりに上がるど、限界を超えることはできない。勉強ができるアホがいるのはこういうこと。

18

18. GoN

  • 2013年11月28日 21:26
  • ID:yTQnTBkz0 #

「遺伝する/遺伝しない」の確立が5分5分だというのではなくて、
子供には才能が半分だけ遺伝する、ってことでいいのかな?
孫には4分の1、ひ孫に8分の1。それならわかる。

19

19. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 21:50
  • ID:MaCLEP1t0 #

>>21
IQが高い夫婦の子供はIQが高いのはそれこそIQの高い親だから子供に高度な教育を施しているおかげってことじゃないのかな

20

20. 匿名処理班

  • 2013年11月29日 00:26
  • ID:zTTRjkVb0 #

>50%は遺伝の影響を受ける
この一文が謎めいてるな。
集団で統計を取ると50%の確率で何かが起きるとか、
個人の発達に対して何かの因子が0.5掛けになるとか。
どうとでも解釈できる。

21

21. 匿名処理班

  • 2013年11月29日 03:21
  • ID:SUHhaPoP0 #

50%は大きいですね

22

22. 匿名処理班

  • 2013年11月29日 21:17
  • ID:1.Y7Bxv70 #

50%は凄く大きいと思うよ。
遺伝だけで努力しなくても50%。
全力で努力して50%に至り、遺伝だけのやつと対等。
ほとんどのやつは努力しないから遺伝だけのやつが楽勝w

23

23. 匿名処理班

  • 2013年11月29日 21:23
  • ID:V9zAvoKp0 #

長男や長女は、役割として兄弟の手本となることが求められているから、
おのずとがんばらずおえないのだよ。
弟よりバカな兄っていやだろ、自分が兄だったらさ、つまり
そうゆうこと

24

24. 匿名処理班

  • 2013年11月29日 21:30
  • ID:po6fKg730 #

遺伝が要因の頭の良さと、訓練による頭の良さを分離できない限り、正確な結果は出ないだろうな。でも、例えば白人は遺伝的に黒人より頭が良い、とかの結果が出た(またはでっち上げられたりした)ら差別とかが起きて大変だろうから、わからないほうがいいのかもしれない。

25

25. 匿名処理班

  • 2013年11月29日 22:27
  • ID:VKhVW3BK0 #

50%って高すぎない?
びっくりしたんだけど。

26

26. 匿名処理班

  • 2013年11月30日 03:20
  • ID:lFxIkBSa0 #

親父東北大!おかん北海道大学!俺専門卒!yeah!!

27

27. 匿名処理班

  • 2013年11月30日 04:05
  • ID:wsJWg.QB0 #

お姉ちゃんでしょ妹の面倒をちゃんとみなさいって怒られていた立場からすると
多少困難な任務を与えられる方が脳みそをフル回転させるのかもしれないと
思う。
妹は姉が怒られているその隣でぼへーっとしてるだけだし。

28

28. 匿名処理班

  • 2013年11月30日 14:58
  • ID:m1ZjRwTB0 #

うちの兄は親から優遇されて、甘やかされたボンボンみたいなタイプだなぁ。でも、今時、パソコンもマトモに扱えない人間。大学卒業してるはずなんだが。弟の自分は高卒で働いて、一人暮らしもしてる。世間の家族って、本当に様々だなぁ、って思うよ。

29

29. 匿名処理班

  • 2013年12月01日 22:37
  • ID:za2oyIC20 #

米29 統計では寄与率ってのを計算することで在る因子が結果に与える影響率を測れるんやで
だから恐らくこの50%は寄与率50%ってことだと思う

30

30. 匿名処理班

  • 2013年12月03日 06:57
  • ID:qYppTq2I0 #

自分の頭の良さを100として50は親からもらった遺伝子のおかげ、50は勉強やら環境やらその他のおかげって事
だがそもそも頭のよさって定義が曖昧だし、全く同じ環境で育って、全く同じ教育を受ける人たちを何世代か用意でもしない限り信用できる数値は出ないから、これはこうかも知れないって言うただの予想

31

31.

  • 2018年10月31日 20:06
  • ID:8FXlyO.q0 #
32

32. 匿名処理班

  • 2019年09月25日 14:53
  • ID:kdzRw5Mp0 #

勉強に関して言うと
私は成績悪くて塾ばかり行かされたけど
妹は遊んでばっかだけど優秀だったわ。
そーゆーのって生まれつきだと思うよ。
努力すればなんとかなるものと
ならないものがある。
その辺は認めた方が良い。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links