no title
 インターネットの普及により、世界中に散らばっていた歴史的に興味深い写真が掘り起こされ、デジタル化され、いつでもどこでも見ることができるようになった。海外サイトではそれらの写真のいくつかをピックアップし、数々の特集が組まれている。これら20枚の写真もそのなかの1つだ。
広告

1.ゲティスバーグでのあの有名な演説をする直前にとらえられたエイブラハム・リンカーンの姿。現存しているものとして唯一確認されている写真(1863年11月19日)

1_e7

2.ニューヨークタイムズの記者たち(1942年)

2_e7

3.湾岸戦争でのイラク軍による破壊後、クウェートの油井を密閉するカナダの消防士たち(1991年)

3_e8

4.ニューヨークにて。ミニスカート時代の始まり(1969年夏)

4_e8

5.マサチューセッツ州スプリングフィールドのスラム街にたむろする少年たち。社会派写真家ルイス・ウィックス・ハイン撮影(1916年)

5_e7

6.アメリカ・ニューメキシコ州で行われた人類初の核実験トリニティで、爆発0.025秒後の映像(1945年7月16日)

6_e7

7.ワシントンの海軍造船所の魚雷工場(1917年頃)

7_e7

8.パリの航空博覧会(1909年)

8_e7

9.女性がこのようなワンピースの水着を着る権利を主張したアネット・ケラーマン。風紀を乱したとして逮捕される騒ぎになった(1907年頃)。

9_e7

10.ロンドンの二階建てバスが横転の危険性がないことを証明する実験(1933年)

10_e7

11.ドラッグストアの内部(1913年)

11_e3

12.ブライトン・スイミングクラブ(1863年)

112_e

13.第二次大戦中のソ連軍の斥候、15歳のファオヴァ・エゴロフ(1942年4月)

13_e2

14.マサチューセッツ州リヴィアビーチでのサーカスのアトラクションで、壁を走るゴーカートのサイドカーに乗るライオン(1929年頃)

14_e2

15.四人の大統領の彫像が彫られる前の米サウスダコタ州キーストーン、ラシュモア山(1920代年前半)

15_e2

16.ロンドンのレコードショップのブースで、新譜を視聴する客たち(1955年)

16_e2

17.左側通行から右側通行にかわった日のスウェーデンの道路の様子(1967年)

17_e1

18.シカゴでの共産党大会(1939年)

18_e1

19.第二次大戦時の別れのキス

19_e0

20.世界初のコンピューター、エニアック(1946年)

20_e0
via:acidcow / 原文翻訳:konohazuku

▼あわせて読みたい
人類の歴史が見えてくる。世界的に有名となった古写真


1938年、イギリスに初めてパンダがやってきた当時から振り返るイギリスとパンダ歴史的写真


必見!めったに見ることのできないレアな瞬間をとらえた20枚の写真


あの歴史的写真をカラー化。過去の出来事が今に蘇る15枚の写真


カラパイア無料メールマガジン購読方法

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年11月13日 21:19
  • ID:q.p9bGRZ0 #

4の女性のファッションは今でも十分に通用するね

2

2. 匿名処理班

  • 2013年11月13日 22:09
  • ID:OxzdDZV80 #

9より12の方が猥雑度が高いような

3

3. 匿名処理班

  • 2013年11月13日 22:35
  • ID:z6T.OziS0 #

乗客がたくさん乗車したばあい二階建てバスの安全性はどうなんだろ?

4

4. 匿名処理班

  • 2013年11月13日 23:05
  • ID:hRwBoPIi0 #

16の写真は未来感がある

5

5. 匿名処理班

  • 2013年11月13日 23:40
  • ID:wVqEUeqx0 #

1913年のドラッグストアがものすごくお洒落!

6

6. 匿名処理班

  • 2013年11月14日 00:09
  • ID:mrx2kcD30 #

16はクイズ番組かと思ったw
こういうとこで試聴してたのか

7

7. 匿名処理班

  • 2013年11月14日 00:20
  • ID:AQCYqwHG0 #

ENIACは、これが今の時代の始まりだと思うと感慨深いね。
よく、こんなのを作ろうと考えついたと思う。

8

8. 匿名処理班

  • 2013年11月14日 01:17
  • ID:yAfWhDrY0 #

3サルガドの写真は絵にしか見えないんだが

9

9. 匿名処理班

  • 2013年11月14日 09:02
  • ID:vFVndWNq0 #

12番
19世紀の英国紳士の体格は、今の日本人とそんなに変わらない感じがするな。

10

10. 匿名処理班

  • 2013年11月14日 09:46
  • ID:wCR3MB2.0 #

ニューヨーク・タイムズの記者たち
いいよなぁ、平和でのんびり
激務で時間に追われ、殺伐としている現代より
心の余裕がある

11

11. 匿名処理班

  • 2013年11月14日 10:00
  • ID:CPtwAhBi0 #

12は水泳をしに来たのは分かったがなんで泳ぐのに不釣り合いな帽子を被ってるんだろう?

12

12. 匿名処理班

  • 2013年11月14日 11:47
  • ID:INQv7jDu0 #

12は変態紳士か

13

13. 匿名処理班

  • 2013年11月14日 15:16
  • ID:sd13V4NY0 #

18は共産党でわなく共和党

14

14. 匿名処理班

  • 2013年11月14日 15:16
  • ID:MaAAmxZT0 #

やっと時代が4の女性に追いついたな

15

15. 匿名処理班

  • 2013年11月15日 02:05
  • ID:VbYXbX3j0 #

>14
共和党の大会にレーニン飾ってあったらびっくりするわ

16

16. 匿名処理班

  • 2013年11月15日 02:32
  • ID:TyND.X1J0 #

いいまとめ、時代は変わっていくんだな。

17

17. 匿名処理班

  • 2013年11月16日 17:11
  • ID:3Eg1GX9Y0 #

ニューヨーク・タイムズの写真が、映画大統領の陰謀とそっくりで感動した。
でも、調べたら、ウォーターゲート事件は1972年、ワシントン・ポスト紙で結構舞台が違った。
どこもあんまり変わらないのね。

18

18. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 21:43
  • ID:BI54ZFhV0 #

9番
いまってこれよりも露出度高いの平気で着てるんだよね・・・
ビキニとかスクール水着でも批判浴びそう

19

19. archscanty

  • 2018年12月20日 21:40
  • ID:mkaRQNdD0 #

興味深いです。

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements