
広告
ソース:15 Famous Photos in History Colorized
1..第二次世界大戦のロンドン爆撃により孤児となった少年

2.米第26代大統領 セオドア・ルーズベルト

3.アンネ・フランク

4.キューバの革命家、チェ・ゲバラ

5.映画監督、アルフレッド・ヒッチコックのポートレート

6.黒人初の高校生となった女性、ドロシー・カウント

7.米軍ビキニ環礁、核爆発実験の瞬間

8.米第16代大統領、エイブラハム・リンカーンのポートレート

9.第二次世界大戦中のイギリスの政治家 ウィンストン・チャーチル

10.第二次世界大戦の勝利に沸いたNYタイムズスクエアでキスをする兵士と女性

11.米報道写真家、ドロシア・ラングが1936年に撮影した出稼ぎ母

12.真珠湾攻撃

13.、スウェーデン統治下のノルウェーの科学者 フリチョフ・ナンセン

14.世界的物理学者 アルベルト・アインシュタイン

15.世界的自然科学者 チャールズ・ダーウィン




コメント
1. 匿名処理班
あれ?この記事、前に見たことあるような・・・
2. 匿名処理班
元の色が何故分かるのか?
3. 匿名処理班
偉大な技術だわ
4. 匿名処理班
※2
白黒写真って完全に白黒じゃないんだよ。
二分すると白っぽい色と黒っぽい色になるってだけで
すべての色がそれぞれ違う黒か白で写ってる。
だから対応する色に変換してる。
5. 匿名処理班
※4
3次から1次に落ちてるから同じモノクロ値になるRGBの組みが複数が存在する
だから全ての色でそうはならない気がする
何点か色を指定するだけで勝手に色つけてくれるのなら普通にあるけど
6. 匿名処理班
あれ?カラパイアさんこれ2回目じゃない?
7. 匿名処理班
黒人の写真、周りの白人と色変わんなかったが。
あと核実験の写真、綺麗な海ときのこ雲の大差がやばい
8. 匿名処理班
ドロシーさん…(´;ω;`)
9. 匿名処理班
だいぶ前に「カラー映像で見る戦争」っていうNHKの番組を見たが、やはり実際の戦争の映像はどんな映画より迫力があるな。
10. 匿名処理班
7.米軍ビキニ環礁、核爆発実験の瞬間
これはモノトーンの方がいい・・・。
11. 匿名処理班
カラーだと写真の人物が実在したことを強く感じるね
チェ・ゲバラはカラーでもモノクロでもカッコイイ
12. 匿名処理班
ドロシーさんのは周りのゲスっぽさがよく出ていると思うの
13. 匿名処理班
おー違和感なくカラーだなー
チャーチルの面構えがイイ味
14. 空缶
>黒人初の高校生となった女性、ドロシー・カウント
スピルバーグが構図や服装まで完全再現した感じ。
色って凄いね。
15. 匿名処理班
肌の色がおかしい。
あさグロ感がすっぽり抜けているから、どれも白人色の濃淡でしかない。
16. 匿名処理班
カラーのヒッチコックはまるで有難味がないな
17. 匿名処理班
それこそ銀鉛写真に手動で色付けしてた時代から、
モノクロからカラーへはかなりの精度で再現できるものらしいけど
緑と赤については難しそうだね。ゲバラの軍服みたいに常識で
赤はありえないとかわかりきったものならともかく、
平服の色とかだと難しそうだ。
18. 匿名処理班
カラーになるだけで随分印象が違って見えるな
19. 匿名処理班
なんでセオドアの愛称がテディなんだろ・
20. 匿名処理班
これはえらく進歩したなあ
今までの着色写真とは比べものにならない
21. 匿名処理班
かなり精巧な着色なんだろうけど
そこはかとなく、写実的な絵画風になるのね
22. 匿名処理班
服の色が青が多いのは何故だろう着色した人の趣味かしら?アインシュタインのセーターも青とは限らないと思うのですが、何処かに記述があるのかな?
23. 匿名助力班
同じの2回やるとか日テレみたい
24. 匿名処理班
今度は俺らが100年後にフルHDの立体映像で蘇るのかもなw
25. 匿名処理班
蝋人形感あるよな
26. 匿名処理班
1の少年のぬいぐるみ
謎の生き物だな
27. 匿名処理班
たまに客から渡された白黒の胸像写真をフォトショでカラーにしたりする。
肌色が一番気を遣う。
28. 匿名処理班
白黒のままでいい
29. 匿名処理班
うむ、結局想像でしかない
恐竜の化石を、憶測で色付けたのと根本的に変わんない
30. 匿名処理班
※27
どーもくん
31. えっ
※27
クマムシに見える。
32. 匿名処理班
※20
セオドア(Theodore)の略称はセオ(Theo)のほかにテッド(Ted)もある
そこからテディ(Teddy)
33. 匿名処理班
有名人は文献に髪や眼や肌の色について記述があるんじゃないの
34. 匿名処理班
カラーになると、なんか親近感が増す。
ビキニ環礁の実験写真は…………美しい海の青色が、なんとも言えない(´;ω;`)
35. 匿名処理班
カラーになると一気に絵のように見えてくるね
36. 匿名処理班
カラーのヒッチコックを見て攻殻機動隊を思い出した人はたぶんいる
37. 匿名処理班
黒人の女の子の周りの連中の顔がムカツクな
俺には差別的な視線に感じる
気のせいならいいが
38. 匿名処理班
チャーチルの写真画質すげー
60年以上前の写真でもフィルム写真ってこんなに画質よかったのか
39. 匿名処理班
色によって白黒にしたときでも影とかの変化が違うんだっけ
しらんけど
40. 匿名処理班
一番印象が変わるのは男の子の写真だな
・・でもこんなに顔が汚れていないものか?
41. 匿名処理班
フリチョフ・ナンセンの天然のブロンドが美しい。
俺も北欧人に生まれたい。
42. 匿名処理班
>6.黒人初の高校生となった女性、ドロシー・カウント
「白人の高校に入った」黒人初の女性だな。正しくは。
43. 匿名処理班
フリチョフさん、ロックシンガーみたいでかっこいい