エイスース(ASUS)のノートブックパソコンを新品で購入。早速使おうと立ち上げてみたところ、ゴミ箱に何かが入っていた。「これはいったい?」と思いゴミ箱からそのファイルを取り出して見てみると・・・
そのゴミ箱に入っていたのは、このノートブックパソコンを製造していた組立工場の若い男の子たちの映像だった。男の子たちは、このノートブックの録画機能を利用して遊んでいたようだ。
エイスースは台湾台北市に本社を置くパソコンメーカーだ。男の子たちは中国か、台湾の製造工場で働く従業員と思われる。カメラに向かってふざけあいながら、ダンスなんかも披露してくれちゃったりなんかしている。
そしてこの笑顔
この後、上司が来て怒られちゃうわけだが、慌ててしまって、ゴミ箱の中身を消すのを忘れてしまったのだろう。中国・東南アジア系の製造工場ではきつい仕事が強いられているとして問題となっているが、若い彼らはそんな環境の中でも笑顔を忘れず働いているようだ。それにしてもずいぶん若く見えるのだがいくつくらいなんだろう?
新品のノートパソコンには思わぬプライスレスなおまけがついていたようだ。
▼あわせて読みたい
「世界の工場」中国の製造業に従事する人々の画像
カンボジア、廃ペプシ工場
中国の小さな工場ではこのようにトイレットペーパーが作られている。
アメリカ、児童労働の歴史がわかる30枚の写真(1908年 - 1916年)
カラパイア無料メールマガジン購読方法
コメント
1. 匿名処理班
絶対真っ二つに評価が分かれるなこれ
私はイヤだけど
2. 匿名処理班
何とかわいらしいw
3. 匿名処理班
日本の工場だったら潰れてたな
4. 匿名処理班
私のも偶然エイスースだった。こういう子たちが作ってくれてるのか、当分大事に使わせてもらうわ。
5. 匿名処理班
カメラがちゃんと動くかどうかのテストした時のデータを消し忘れたのかなw
6. 匿名処理班
新品じゃねぇぞ!
7. 匿名処理班
製造業としてはあってはならない事なんだろうけど、ほっとする内容ならウェルカムだよ!
8. 匿名処理班
最初ホラーな話かと思ったw
和んだ。
9. 匿名処理班
これはいい悪ふざけ
日本の悪ふざけTwitterも見た人が笑顔になれるような投稿してください
10. い
いや、駄目でしょw
11. 匿名処理班
いいじゃん、このコ達。
笑い合いながら仕事出来るってすこいい。
12. 匿名処理班
バイトテロは許せませんけど、こういうのは何だか頭ごなしに叱れないものがありますね。
少し微笑ましいです。
13. 匿名処理班
うむなんかいいね
14. 匿名処理班
すごいめぐり合わせだなw
15. 匿名処理班
例えば生産者側の不手際で、食品に混入物があると大騒ぎな訳だが、
このような場合だと、何かほのぼのプライスレス。
世の中って面白いな。
16. 匿名処理班
厳しい上司と愉快な仲間、ほのぼの記事ですね。^^
17. 匿名処理班
最初から中古じゃねーかwww
18. 匿名処理班
え、気持ち悪いんだが、俺だけ?
19. 匿名処理班
粗雑に扱ってなければ…。
20. 匿名処理班
中国だったらスパイウェアに10元。
21. 匿名処理班
一方日本の従業員はTwitterで無茶をして炎上した
22. 匿名処理班
大事に使うよ^^
23. 匿名処理班
商品で遊ぶなw
この動画がネットにアップされて、それをまた上司に見付かって、2回怒られてるんじゃね、コイツら?
24. 匿名処理班
いや、だからって世界中にばら撒くのもどうなんだよw
25. 匿名処理班
ちょっと可愛いと思ってしまった
26. 匿名処理班
実は新品じゃなかったの
27. 匿名処理班
かわいいから許す
28. 匿名処理
こう言うの…嫌いじゃないな
29. 匿名処理班
心が狭いので、好意的に見てあげられない…
30. 匿名処理班
やだ可愛い
31. 匿名処理班
これに目くじら立ててる奴はアスペだろ日本人の恥さらし
作動確認を二重にしてるんだから感謝する所
作動チェックして中古とか言ってる馬鹿はシネ。社会常識の分からない女かニートだろう
32. Pちゃん
あいほんでもこんな事無かったっけ?
その内「私たちはこんなに虐げられてます。
誰か助けて!」みたいなメッセージ
入れられるんでないの?
・・何かそんなマンガあったなぁ・・
33. 匿名処理班
※32
この工程でマルウェアを仕込めばそのまま出荷されるということだけど?
つまり動作・品質チェックに問題ありってことよ。
何か鬱憤がたまっているようだけど、冷静に考えようなー。
34. 匿名処理班
過去に新品のHDD内にトロイの木馬が仕込まれていた事件が発生した原因がわかったわ
同時に、LenovoのPCにバックドアが仕込まれていたのもお国柄と伺える。
無駄なデータログは不要だし、映像以外に何をされたのか絶対の保証がない限り使うことは出来ない。
バカッターで外食やコンビニは身近でわかり易いから簡単に炎上するのと同じで
情報関連に携わっていると、同じく信用に値しないとして発表あるまで取引停止せざるを得ない事案んです。
※32
他人の意見を否定することで、自己肯定し他の意見を押し殺すやり方は最低です。
35. 匿名処理班
パズー!?
36. 匿名処理班
PCは食品じゃ無いし、機械物は作ったら一応テストで動かすもんだし
これが問題とはあまり思わないな
好ましくは無いが和んだw
37. 匿名処理班
出荷前の動作試験のデータが残ってたんじゃないのかw
それならいかんなぁ(苦笑)
38. 匿名処理班
こんな、まだあどけなさの残る可愛らしい人たちが働いているんだね。
39. 匿名処理班
日本だったら軽く問題になりそうだなw
40. 匿名処理班
こういうハプニングぐらいしか楽しみが無くなるんだよな
41. *
おい、床に置くなw
私だったら…微妙だなぁ…この映像自体は微笑ましいと思うけど、自分のパソコンに入っていたらと思うと。
34のコメ見て「セメント樽の中の手紙」を思い出しました。
42. ぐわんげ
怒ろうという気にはならない
43. 匿名処理班
新日台湾企業で、普段から高品質低価格な製品出してて、震災時には日本人の心をうつようなにくい応援してくれた企業だと、小さな不祥事さえ愛嬌になってしまうんだよ
全く逆に善意さえおせっかいと捉えられる企業だってあるだろうね
これが商売の本質
44. 匿名処理班
最後に踊ってるのがPSYなのでアウト
45. 匿名処理班
※34
セメント樽の中の手紙?
46. 匿名処理班
これは微笑ましいw
てか右側の子がチューヤンに見えた
47. 匿名処理班
こんなんあったらメッチャ怖いわ
48. 匿名処理班
あら可愛いw
予期せぬイースターエッグだねぇ
上司もちゃんと怒ってるみたいだし、商品粗末に扱ってるわけでもないし
このくらいは流せる寛容さがあればみんな幸せじゃね?
49. 匿名処理班
工場で働いてる人が笑顔なら、品物を手に取っても気分良く使えるってもんだ。
奴隷労働で作られた製品だったら、鬱になれるわ。
これはホッコリする。エイスース買ってみようかな。
50. 匿名処理班
おいおい
ウィルス混入し放題やないか
51. 匿名処理班
最近の日本のバカッター(俺たちこんなワルだぜ系)とは違うノリでほほえましいwでも企業としてこれは管理責任を問われる・・・。
52. 匿名処理班
この若者達はカメラ、マイク、スピーカー、録画機能のテストしているのですw
楽しそうな職場だね、自分もasusのウルトラブックEee PC S101Hをいまだに
使ってる、古いラップトップなのに凄く元気に動いてくれています^^
53. 匿名処理班
なんか心和んで、ワロタw本来はいけないけどね。
54. 匿名処理班
リカバリーするたびに動画も元に戻るんじゃないか?
55. 匿名処理班
食べ物じゃないから全く問題ないです。
56. 匿名処理班
社会常識が無いのは※32でしたとさw
57. 匿名処理班
asusの組立やってるとなるとpergatronだね。
http://japan.internet.com/allnet/20130730/3.html
こういう現実の隙間にこの笑顔があると思うと胸が痛い。
58. 匿名処理班
(ASUSを「エイサス」と読んでいたなんて言えない)
59. 匿名処理班
先日、偶然故障があってサポセンに電話したら、エイエースじゃなくて「アスース」だって言ってたよ。
60. 匿名処理班
>35 お前のほうが鬱憤溜まってんだろ、噛み付き小僧がw
知ったかぶりは恥の上塗りだぞ
61. 匿名処理班
大陸のなまりだね。若者はどこ行っても同じだなw
62. 匿名処理班
うふふ今度は気をつけろよ☆
ってなった。
動物ネタもそうだけど、無邪気で可愛いというのは得だね。
63. 朴
台湾なら良いけど、これが韓国なら荒れてたなー
64. 匿名処理班
これは良い
みんなやるべき
65. 匿名処理班
どう考えても抜き取りで、カメラの動作確認でしょー
録画したものを残すのは、品質管理がなってないのだけれど
気になるのは、OSがインストールされた状態で確認するものなの???
66. 匿名処理班
日本人が同じ事したら許されないな
67. 匿名処理班
※35
レノボじゃないからダイジョーブだろーッ
68. 匿名処理班
※34
セクサロイドにゴーストダビングしてってか……ネットは広大だわ
どんな製品も消費者の手に渡るまでは、チック工程で最低何人かの人の手が入ってるものだ。個人的にはこのくらいはまだ許せる
ただ世の中には、コレも某漫画で言ってたが、車の慣らし運転で距離メーターが進んでたのですら許せない人が実際いるらしいしな。価値観はひとそれぞれだねぇ
そういや台湾の企業だよなASUSって。ASUSのMBとかは安いのに作りがしっかりしてていいんだよな。ASUS買っておけば大体間違いないレベル
そんな所も、個人的に許せるポイントなのかもしれない
69. 匿名処理班
おいw
って最後に単芝つけて叱りたい感じ
70. 匿名処理班
ほほえましい
71. 匿名処理班
微笑ましいね
かかかかかり
72. 匿名処理班
これが台湾じゃなくて某国だと反応が全然ちがったんだろうなw
俺は普通にこんな商品流してるのはイラってくるな
73. 匿名処理班
※35
隣の半島や大陸ならともかく、台湾ならそういうことはしないよ。
台湾の労働環境は中国と比べるとかなりましだそうな。
74. 匿名処理班
たしか基盤に日本に向けたメッセージが書き込まれてるとか。
GOD BLESS YOU だったっけ?
75. 匿名処理班
女の子だったらよかった。
76. 匿名処理班
※31
あなたの言葉がいちばん偏狭ね。
77. 匿名処理班
PCや人を傷つけたわけじゃないから別に問題はないと思うけど、日本だったら特定されて間違いなく辞めさせられるだろうね
78. 匿名処理班
幼くて可愛らしいけど、上司にきっちり叱られて分別を身につけるべき。商品を雑にいじって遊び道具にしてはいけません。会社の信頼、ひいてはこのコたちの生活に響きます。
79. 匿名処理班
ネットに公開なんかするから
この後こいつらは解雇されるんだろうな可哀想に
80. 公安九課匿名処理班
この子達の賃金は減給しませう。それが会社のルールよ。肝に命じなさい。次はないわよ
81. 匿名処理班
冷蔵庫入ったり食品で遊ぶのと比べるとかわいいもんだな
自分は1 かわいいハプニングで済ますわ
82. 匿名処理班
食べ物と違うから別におk
自分の新品パソコンのゴミ箱に知らない動画入ってたら貞子出てくるかもとか思ってビビリまくるし気持ち悪いと感じるかもしれんけど客観的にみればこういう屈託ないイタズラは大好きだ、マジ可愛い
83. 匿名処理班
こういう事に極端に寛容、または厳しい人間が高所得者な気がする。
84. 匿名処理班
これはダメだ 返品交換して貰うわ
かわいい台湾娘ならちょっと考えるが やっぱダメだ
85. 匿名処理班
※32はいかにネガティブ評価を稼ぐか練習してるの?
※35 まあ、確かにこれは工程管理上の逸脱かも知れんが…マルウェア仕込む可能性なんていったら、この工程だけじゃなくてその前後、流通どこでも可能じゃないかね。
86. 匿名処理班
俺は許せないな。中国のマルウェアってビデオ遠隔とかキーロガーとか、銀行口座に不正アクセスするやつまであるらしいからね。ネットバンキングなんて今や誰しも使ってるし、よくみんなそんな余裕かませますな。。。明日は我が身だぞ。レノボなんてなに仕込まれてるか解らんから怖くて買えん。
87. 匿名処理班
最初観て何か嫌だなーって思ったけど
何回か見繰り返して
この子達の気持ちを考えたら
休憩時間位こういう感じで和やかな感じでも
良いじゃないのかな!
88. 匿名処理班
あいかわらずサボリ癖ぬけてないASUS、10年前から変わってないな
89. 匿名処理班
素直そうな子達だから許されるってのは否めないね。
90. 匿名処理班
ダンスが某国のオッサンぽくてヤダ
91. 匿名処理班
一見ほほえましいエピソードに見えるが
製造中に勝手に入れたファイルが誰にもみつからずに消費者の手に届くとか怖すぎるな
マルウェア仕込み放題だろ
中華攻撃怖いわ
これネタじゃなくてマジなんだろうか
92. 匿名処理班
自分、ヨドバシで買ったパソコンの取説に、新人さんのメモと思わしき紙が入ってた事あるよ
この位なら気にしない。ってかアスースなら許しちゃう
93. 匿名処理班
昼休みかと思ったら
94. 匿名処理班
これを許せるかどうかで
人の器も測れるな
95. 匿名処理班
心に余裕を持てよ
小さい人間の小さい人生は醜いぞ
96. 匿名処理班
※6
お前、製造されたPCが一度も電源を入れず、動作確認もしないまま出荷されると
思ってんの?今回はたまたまそれが品証部門じゃなく製造部門だっただけ。
もう少し社会を見た方が良いよ
97. 匿名処理班
微笑ましい話だけど
やっぱり二回怒られてるんじゃないかなw
98. 匿名処理班
俺のZENBOOKには無かった………残念。
マルウェアとかの物騒なものじゃないので許す。
99. 匿名処理班
生産者の顔が見える商品だな
100. 匿名処理班
今の日本なら炎上して新品と交換だろうな
101. 匿名処理班
★ASUSかACERかLENOVO PCだろうな。
ゴミ箱のファイル開いたら Hな画像が出てきて笑顔になったのかと思った私はかなしい。
102. 匿名処理班
中古やん
103. 匿名処理班
ASUSは台湾のメーカーだけど、この動画は台湾じゃないだろ。
この男の子の制服に「重慶」って書いてあるじゃん。
まぁ、下請けを受注している会社の社名に重慶ってあるだけで、実際の工場の立地が重慶だとは限らんが。
104. 匿名処理班
なんか可愛いなw
105. 匿名処理班
ダメでしょ。本体地面に置いてダンス撮影してチェックでは無く遊んでるだけでしょ?
米欄もそうだけど善悪が付かない世代ってホント恐ろしい
106. 匿名処理班
まぁ、お茶目な動作チェックってことで
107. 匿名処理班
よく農産物に生産者の顔が見える様に、と
お百姓さんの写真が貼ってあったりするじゃない?
アレと似ていて
製造工程で働く明るい若者を見る事ができて
なんだかホッとした。
自分の使うPCが過労死しそうな顔の
工員によって作られたものじゃなくて
持ち主は嬉しかったんじゃないかな?
108. 匿名処理班
これは返品
109. 匿名処理班
はっきり言ってしまえば、品質管理の面ではNG
もしISO9001とか取得してたら尚更
ただ、ASUS好きの自分としては擁護したい
ASUSはこの件について何かお知らせとか無いの?
110. 匿名処理班
怪しい人が写ってたら怖いけどこれはむしろ高評価
こういう人たちが今自分がつかってるASUSのパソコンを組み立ててるとわかっただけでなんかうれしい
111. 匿名処理班
いあ、これ間違いなく中古扱いでしょ
動画見てると微笑ましくなるけど
あってはならないことだと思うわ
112. 匿名処理班
このパソコンはここで生まれたんだって思うとなんだか感慨深いような嬉しいような
赤ちゃんの生まれた病院の様子を送ってくれたようで(笑)
113. 匿名処理班
東日本大震災の時、ASUS製のパソコンの基盤に「日本に神の御加護を」って書かれてたのを思い出した
114. 匿名処理班
普通、抜取検査後にはクリーンインストールするんだけどね・・
115. 匿名処理班
クソッ!俺のZENBOOKにはなぜこの動画が入っていないんだ!
やっぱりASUS好きだ。
116. 匿名処理班
「台湾」って言葉だけで何でもOKみたいなヤツ増えたよな。
117. 匿名処理班
これはイレギュラーな事案だけども、逆に表立って店頭やパッケージに
野菜みたく家電・情報機器にも「私たちが作りました!」ってな写真とか
原産地証明つくようになったらそれはそれで面白いかも
118. GoN
ちょっとしつこすぎる気もするが、感想はそれぞれだろうな。
そういえば思い出した話で、マイクロチップかなにかに、
おそろしくちいさな単位の針でデータを書き込む作業工程があって、
ちょっとしたイタズラでちいさなイラストが描き込んであったり
するらしい。もちろん肉眼で見えないし、余白の部分なのでとくに
不具合を起こすこともない範囲の話だそうだ。ほっこりするね。
119. 匿名処理班
はずれが多いのでASUS製が嫌になってたところへさらに追い討ちパンチ
120. 匿名処理班
親日と見られている台湾メーカーってだけで好意的な印象を持ってる人いるみたいだね。
これが中国企業だったらどういう反応になるのかな、客観的にみて売り物で遊んじゃ駄目でしょ。
社員教育どうなってるの?
121. 匿名処理班
中華レノボはウイルスどころか情報抜き取り用にチップ入れてるとかなんとか
イギリスの政府機関で使用禁止になる前からプリインストールでマルウェアだの何だの色々言われてたし
そういうのが実際に有ると分かってるとこういうイタズラができちゃうような状況は排除して欲しい
ただやっぱり毎度悪くないニュースばかりでASUSは憎めない
122. 匿名処理班
かわいいなw
こんなのあったら保存しとくわw
123. 匿名処理班
楽しそうで良いけどガツンガツン音がしてるのは怖いw
124. 匿名処理班
この記事のコメントの異様な伸びっぷりがある意味非常に興味深い。
125. 匿名処理班
米94
ここなんだよな。従業員がいじり放題の「実情」が気持ち悪いのであって、
この動画と社員がどうこうという話じゃない。
126. 匿名処理班
これはだめだと思うぞ。通常の動作チェックじゃないだろ。こんなに時間かける訳が無い。
笑顔だから大丈夫とか、ありえん。
127. 匿名処理班
お国柄って事なのかもしれないし、
ASUSだし安物だからそれなりの物かも知れないけれど。
仮にも精密機械、
ヒゲいじりながら素手で触ったり、ディスプレイ小突いたり、床に置いたり・・・とてもテストの工程ではない。
俺はASUSは買わない。
128. 匿名処理班
そしてクレームを入れてこの子達はクビになり路頭に迷ったのでした・・・
129. 匿名処理班
外国人労働者って不真面目だよ、職場の同僚とかみてりゃ直ぐに解る。
特に監視してない時に顕著にサボる。
130. 匿名処理班
自分なら黙って保存。見逃してやりたい。
131. 匿名処理班
許せる奴はASUS買うだろうし、許せない奴は買わないってだけ。
132. 匿名処理班
製品で遊ぶとは許せん、だが可愛いから許す
133. 匿名処理班
他にも何かしらのものが仕込まれているに1票
134. 匿名処理班
最近野菜でもあるだろ、「私が生産者です。」って写真入りの野菜・・・
あれと同じと思えば、微笑ましい話でおわりじゃないか?
しかも、反日の亡国とちがって、親日国の台湾ならねぇ。
まぁ、かわいい女の子だったらなおよかったなw
135. Pちゃん
※33、34
えぇ?俺?そのコメ32の俺?w
ヲイラそんな酷い事言ってる?
おせーておせーて特に34
136. 匿名処理班
ちょっとぉダンスィ〜仕事しなさいよ〜
137. Pちゃん
うーん各コメぜーんぶ見直してみたけど
最初にコメに付く番号と
それに対するコメの番号ズレてね?
ヲイラの以外の他のコメにも
何かへんなのあるし・・
みんな何かHN使おうよ
138. 匿名処理班
いつも買った直後にOSリカバリかけてるから
もしかすると結構な割合で入ってるかもな
139. 匿名処理班
こういうのにブツクサいう奴は体の芯から貧しさを漂わせている
140. 匿名処理班
これチャイニーズだからまだ微笑ましいけど
同じジャパニーズが「イェーイv(≧Д≦)v見てるー!?」とか言ってたらブチ切れだよね
141. 匿名処理班
マイコンてすべて機械によるオートメーションで作られてんじゃないのかよ!!
なんだよそれ!!ぜんぜんファジーでハイテクじゃねーじゃん!!
じゃあなにか?俺愛用の六本木マイコンも他人の手垢で穢されちゃってるのかよ!!
まったくチョベリバだぜ!!
142. 匿名処理班
集団心理
143. 匿名処理班
15、6歳に見えるな…
そのくらいで働きに出るのが世界じゃ普通だと、頭で分かっててもちょっとショック
144. 匿名処理班
仕事しろ〜!だな。
145. 匿名処理班
制服の企業名から検索すると、
QCMC廣達重慶制造城
という所だと思います。
台湾の企業の大陸の製造工場です。
146. 匿名処理班
マスターHDDに入ってたらすごい問題になってただろうね
147. 匿名処理班
不良品も良い所だな
148. *
Pちゃんさん
43のコメ主です。
どのコメントが気になったのかわかりませんが、私のコメに関しては「そういえばそんな話あったなぁ」と思い出しただけで、非難的な意味合いはありませんよ。
漫画じゃなく小説ですが。
とても短いので、知らない方は1度読んでみては?
「セメント樽の中の手紙」青空文庫より
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000031/files/228_21664.html
149. 匿名処理班
これくらい許容できる人間が増えて欲しいな
最近の日本人はカリカリしすぎな人が増えすぎてると思うの
150. 匿名処理班
台湾人じゃなくて中国人だなこれ
151. 匿名処理班
なーんかうそくせー
152. 匿名処理班
仕事はこういう風にちょっとおちゃらけてやる位がいい。命の安全に関わる事はしっかりやった方がいいが、こういう工場とかならちょっとサボる位の方が余裕がある方が能率も上がると思う。キツキツだと仕事が嫌いになっちゃうよ。
153. 匿名処理班
ウィルスはいってる可能性があるってことだ
容認してるヤツ馬鹿だわ
154. 匿名処理班
日本人はストレス溜まってるのかな?
このくらいは微笑んで流せるくらいの寛容さがないと
どんなに物質的には豊かでも幸せにはなれない気がする。
155. 匿名処理班
動作テストしてたら中古なら、流通してるものに新品なんて一つもないことになるな。
156. 匿名処理班
発展途上国の民なら微笑ましい
日本やアメリカなら腹正しい
これはなんだろうな
差別かな?
157. 匿名処理班
OSインストールしてログインした状態でいちいち個々のハードの動作確認するわけないだろ
158. 匿名処理班
商品を地面においたり、おもちゃにされてるのはあかんやろ
こいつら、いっつも製品をこういう扱い方してると思う。
手袋はめて、マスクして、指紋1つ残さない製品づくりをして欲しいもんだな。日本輸入品ならなおのこと
159. 匿名処理班
人間が人間らしく働ける工場なんだな
160. 匿名処理班
かわいいけど、この子らのためには目んとこに黒線入れるか、
本人って分からないようにすべきじゃね?
161. 匿名処理班
ホントに最初から入ってたら少しホッコリしたあとに返品交換してもらうわ
162. 匿名処理班
製造者の顔がわかるのか 野菜みたいだなw
自分のに入ってたら嫌だけど誰かのなら癒される自分
163. 匿名処理班
何でホッコリネタ扱いされてんだよ・・・
新品のパソコン買ってこんな雑な扱いされてる動画入ってたら戦慄するわ・・・
164. 匿名処理班
この※欄見てるとなんで日本人が騙されやすいのか分かるわ
165. 匿名処理班
米172 で、お前は何人?動画アップしているのは外人で、本人も喜んでいるようだけど、で、お前は人種によってステレオタイプで人を判断するの?個性や人格、バックグラウンド全部無視して人種のみ?血液判断よりひどいねそれ。
166. 匿名処理班
・・・まぁ、少し触られたところで、みんなが大好きな札束よりは清潔だから。
167. 匿名処理班
こんなくだらねぇことでカリカリしたり
腹立ててる人は大変そう。
叩いてる人の中には社畜予備軍が結構いる気がする。
168. 匿名処理班
もしこの子たちと会うことができたら、
「ほっこりなんだけどさ、次はもうやらないでね。」
って優しく注意したい。それで終わり。
169. 匿名処理班
自分だったら気付かずにゴミ箱を空にしてしまいそう
170. 匿名処理班
俺のノートブックには入ってないな。不良品か。
171. 匿名処理班
自分が買ったものだったら嫌だな。安さで選んだなら諦めもつくけど
そうでなければちょっと腹立たしい
日本の工場だったら炎上してるんじゃないかな
172. 匿名処理班
微笑ましくていいな。別に誰も迷惑してないんだから、このくらいは構わないだろ。
※176
オレなら、『和んだから、もっとやってもいいよ』って言うな。
173. 匿名処理班
なんと微笑ましい。
ASUSなら問題なし。
寧ろ、今度購入予定のノートブックに欲しいくらい。
(*´▽`*)
だが、Lenovo。
てめぇは駄目だ。
174. 匿名処理班
>>78
つ「アイフォン・ガール」
175. 匿名処理班
GODBLESSたいわん
176. 匿名処理班
新品じゃなくて中古っていってる人・・・
それだと動作チェックされたもの全部中古になっちゃう。
あとASUSの読み方は公式でアスース→エイスースに変更していますよ。
177. 匿名処理班
笑顔で仕事のできる環境は大事だけど、少しふざけすぎかな。
正確かつ無駄のない信用できる精度の仕事をしてもらいたい。
178. 匿名処理班
微笑ましいけど、
自分のPCに入ってたら気持ち悪い。
管理体制ザルです。扱い雑です。って証明じゃん
179. 匿名処理班
>>123
i8080の嶋氏の逸話が有名ですね(パターン余白に家紋を入れた)
180. 匿名処理班
※164,170 すげえ分かるわ
悪質なバイトテロと何ら変わりないんだけど、これは許せる
ボトルメールみたいなものかな
あれを地球を汚すゴミと捉えるか、遥々海と時間を超えたキセキの手紙と捉えるかは人次第
181. 匿名処理班
え なんで和むって行ったらマイナスなん
182. 匿名処理班
ASUSは好きだし震災後の粋なはからいには感動したけど、これは「遊び心」じゃなくて遊んじゃってるから個人的にはアウトだな
183. 匿名処理班
相変わらずカラパイアのコメント欄は評価システムのせいで殺伐としてんな
何の事無いコメントにマイナス付け過ぎだろお前ら
※5とか8とか、何がどうなってそんなマイナス付けられてんだ?
184. 匿名処理班
19歳くらいに見える。かわいいじゃんw
185. 匿名処理班
エイスース重宝しているし和むからこれはいいわ
186. 匿名処理班
ウイルス仕込まれたらたまらんわ
187. 匿名処理班
このモデルのPCはOSの初期セットアップ済みなのか?
明らかに人為的に作られたファイルがあったらなにか仕込まれていないか不安になりそうだ。
188. 匿名処理班
微笑ましい
当たりだねこのパソコン買った人は(о´∀`о)
189. 匿名処理班
世界は広いなー
190. 匿名処理班
ノートPCがクレーマーの手に渡らなくて良かったな
俺は許す
191. 匿名処理班
ASUSは東北大震災時に基盤へ激励メッセくれたいい会社。
むしろあどけない子らが頑張って作ったPCでほっとした。
192. 匿名処理班
品質管理の面からいえばNG
無邪気なおふざけ程度なので個人的には全然OK
193. 匿名処理班
カタカナ読みだとアスースなんです。
覚えてください(´;ω;`)
194. 匿名処理班
これくらいは「品質管理面ではNGだから、2度目はダメだぞ。ま、今回は微笑ましくて和んだけどな」くらいの余裕を持てる人でありたいなぁ。
195. 匿名処理班
検査中の項目で少しふざけちゃった奴なんだろう。
世の中いろんな人いるけど、外部に傷が付いていた訳でもなさそう(外部の傷は梱包中に分かる)だし、全機能正常動作ということで良いのじゃないかと思ったり。
問題は5年後あたりに彼らがこの動画によってどういう処遇を世の中から受けるか………
196. 匿名処理班
>カタカナ読みだとアスースなんです。
公式がエイスースに統一したんじゃなかったっけ?
197. 匿名処理班
やだぁ(´・ω・`) 中古ならともかく…
198. 匿名処理班
こういうの好きだなー。しかも左の子がかわいい。
海外で作られたものって、私の手に渡るまでに国も言葉も違う人が触ってたりするんだ!てわくわくしてた矢先のこの動画ヽ(´ー`)ノ
199. 匿名処理班
何て喋ってるか分からないからちょっと怖いけど、和んだし個人的には許せちゃうかな。
ただ、何でこういうのをうpするんだ。普通はこの子達の事を思って自分の中で留めておくべきだろ。この子達が解雇されたらどうするんだ。
200. 匿名処理班
発展途上国の若者に超低賃金で働かせてみつがせてるんだよな。
ひどいよ先進国は。
201. 匿名処理班
いつからエイスースなんて読み方に変わったの?
誰か突っ込めよww
202. 匿名処理班
※214 自分の無知をしれ
「「ASUS」の日本語での正式な読みは、現在「エイスース」とされている」
日本参入時からの「ASUS」の日本での読みは「アスース」が正式とされていた。日本法人の登記名は「アスース・ジャパン株式会社」であったが、2012年10月1日に「ASUS」の呼称を「エイスース」に統一し、同時に日本法人のアスース・ジャパン株式会社をASUS JAPAN株式会社に社名変更した。 Wikipediaより
203. 匿名処理班
こういうの嫌がる人多いだろうけど、俺は好きだなぁ。
204. 匿名処理班
中古とか騒いでる奴は新品やBTOが無菌室で機械の手が作って試製評価もせず出荷されてるとでも思ってんのかよ
205. 匿名処理班
ムービーの最後にテロップで
「ご覧の通り、我々の最終チェックは無事完了いたしました!」
とか出てくるのならハハッ、ミスじゃなくてわざとか
と思えて許せたw
206. 匿名処理班
※214
ほれ
公式ホムペこれ見ろや
ブランドヒストリー
ASUS−ブランドネームの由来
http://www.asus.com/jp/About_ASUS/about_asus_history_name
207. 匿名処理班
これイケメンにすればバカ売れなんじゃね?
208. 匿名処理班
新品のPCのゴミ箱にゴミが入ってたらびっくりするなあw
一瞬あれ?リサイクルPC?と思ってしまい『あ、検品か』と1人で納得した。
検品があるのは分かっているはずなのに(検品してくれた)人の顔が見えないから、全く頭に無かった。
209. 匿名処理班
いろいろ言われているが、それより
この子達、どうみても十代だろ
それもせいぜい十代半ば
パソコンの組み立て工場…?
どうなってんの???
210. 匿名処理班
よく開いたな
俺なら怖くて開けない
211. 匿名処理班
※222
日本でも中学出てれば法的には全く問題なく働けるわけで、
まして台湾か中国ならねえ。
212. 匿名処理班
単にテストデータを消し忘れただけじゃないか?
テストにしても時間が長すぎるから怒られたとか
213. 匿名処理班
ASUSの国産と同じくらい高価なフラッグシップモデルを買った。
結果的に、十数万する中華タブだった。
初期不良で修理に出したら、他のところも壊れて帰ってきて、また戻して・・・を2回繰り返して、半年経過。
カタログの半分しか周波数が出ていないので、また修理に出したら2回やっても改善なし。
そんなこんなで購入1年になったら、保証終了だとw
1ヶ月音沙汰なしなんてザラ、不良品を売っておいて、一度たりとも謝罪もなし。
いくら修理箇所を指摘しても、最後には決まって中国人が電話に出て来て、
日本語わからないもう一度言ってのループ。
初期不良じゃなくて設計ミスだろうけど、分かってて発売したんだろう。
放置でとんずらしたって事だ。
スペックだけは大仰なものを作るけど、中身の作りも工場も最低。
安物のネットサーフィンマシン以上は作れないし、作る気もないメーカーだよ。
もっとも、今じゃ国産でも同じ値段で遥かに作りのいいものが買えるけどね。
214. 匿名処理班
これは和む、というのはわかる。
ウイルス仕込まれたらたまらん、というのもわかる。
ただ「これじゃ中古じゃん」とか言ってるやつ。
テメーはこれから全ての電化製品を買うな。一から自分で作れ。
215. 匿名処理班
頑張って働いている子達だね。すごく好感を持ちました。君たちの未来に幸あれ。
216. 匿名処理班
ウィルス気にするやつがどこでどうやってインストールされたかわからん初期状態からそのまま使うなよ。
台数多いなら信頼できる業者にでも頼め。
ウイルスが入っていたなら問題だけど、「ウイルスが入る可能性を絶無にするのが当然」ってのは過大要求だわ。すべての部品の製造段階から有資格者の監視をつけて御宅に届くまで同行しますってか。
217. 匿名処理班
可愛いは正義