
戦闘はお片付けが終わるまでが戦闘。ってことで、あなたのミッションは残された1人となってぐちゃぐちゃになった宇宙ステーション内をお掃除することにある。そんなコンセプトのシミュレーション・ゲームがアマチュアのゲーム開発チームによって開発されたそうだ。
広告
その作業の様子がわかる動画
みんながいつもプレイしている戦闘殺戮系ゲームも、次にプレイする時には綺麗になっているだろ。実はあれ、こうやってお掃除してくれる人がいたからなのかもしれないね。
ということでこのゲームを実際にプレイしたいおともだち、このサイトから無料でダウンロードすることができるぞ。
【Viscera Cleanup Detail - Alpha v0.1 download - Indie DB】 ストリーミング版でプレイしたいというおともだち、以下のサイトでこのゲームをプレオーダーできるそうだ。開発者に敬意を表し、このゲームを5ドルで支援することで、このゲームを予約することができるぞ。
【Viscera Cleanup Detail】 via:kotaku kotaku
▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
すげー面白そう
2. 匿名処理班
な、なんか思ってたよりPCで色塗りしてるように汚れが取れてて…
もっとフキフキ、キュッキュしたいです
あと焼却炉になかなかゴミ入れられないシーンでイラッ☆
3. 匿名処理班
誰得なんだこのゲームは?
4. 匿名処理班
プレイ動画の肉片を適当に投げ始めるとこで笑ったわw
5. GoN
イイwwwwwこういうのを待ってた。
ピエール瀧の「バイトヘル」もそうだったけど、
視点がユニークなゲームってうれしいよね。
6. 匿名処理班
これがホントの匿名(汚物)処理班か
7. 匿名処理班
うひゃあ…
キリンさんこれやってくれないかなあ
8. 匿名処理班
最後の方、めんどくさくなってきたのか臓物投げるわ洗っても落ちなくなったモップ投げ捨てるわで
おそうじしてる人に愛着湧いてきたわ。
9. 匿名処理班
一人で掃除するのか…(寂
10. 匿名処理班
※11
まさか…何か思い出したのか?其れ以上は止めておけよ
一人きりの教室の夕日の色とか…運ぶ机の奇妙な重さとか…
11. 匿名処理班
めっちゃ笑ったwww これ絶対買うわwww
12. 匿名処理班
ノイローゼになりそうや
13. 匿名処理班
実は敵が潜伏してましたー とかでもおもしろいかも
14. 匿名処理班
やります、時給おいくらですか?
15. 匿名処理班
焼却炉の後で掃除が上手くなった?
と思ったらそんなことはなかった。
16. 匿名処理班
誰得なんだ
17. 匿名処理班
掃除ゲーか
現実の習慣にもフィードバックできるならいいかも
18. 匿名処理班
嫌いじゃないぞw
19.
がんばれちびロボくん思い出した
こういうシミュレーションゲーム好きなんだけど、途中で「なんで俺ゲームの中でも働いてるんだろ…」って思い始めてやめちゃう
20. 匿名処理班
ヒャッハー!汚物は消毒だー!とかいいながらプレイするんですね?
わかります
21. 匿名処理班
キッザニアのアトラクションにすべき
22. 匿名処理班
血みどろFPSとシミュレーションゲーを愛するドイツ人が
デモの効率の悪さにイライラしてる姿が目に浮かぶわw
23. 匿名処理班
面白いかどうかは別として、着目点はナイス。
日本人て、成功すると別の角度から発想できなくなるから見習ってほしい。
24. 匿名処理班
こういう発想力は勉強になるわ
25. 匿名処理班
宇宙ステーションで焼却処理? バケツ(?)ごと?
とりあえず遺体はメディカルセンターに送って人物特定だと思うの
26. 匿名処理班
私の普段やってる仕事と同じ事はゲームでしたくないわ
というか血液は消毒液で2度拭きくらいしないとひろがっちゃうからな
このゲームに出てくるモップはリアルで欲しいわ
27. 匿名処理班
このゲームするくらいなら、自分の部屋の掃除するわ
28. 匿名処理班
すげーおもしろそうと思ったが
これやるくらいなら部屋の掃除するわwww
29. 匿名処理班
※15
集めた臓物が武器になるのか… また汚れちゃうな
30. 匿名処理班
このゲームするなら自分の部屋の掃除を選ぶw
31. 匿名処理班
3DSとかで発売してくれないかな?w
32. 匿名処理班
まさか、あの薬莢すべて手で拾うの?
33. 匿名処理班
ゼッッタイ無理、怖すぎ
寂し怖い、震えるな
doomすら怖くて出来なかったからな
34. 匿名処理班
これ南アフリカのゲームなんだよな。やるな。
35. 匿名処理班
人間が血塗れで倒れてて、残った血痕等の掃除を任される事態は、現実の日本で十分起こり得る。
実際に自分がやるかもしれないと思うと、このゲームはゲームと割り切って見られないな。
36. 匿名処理班
マリオとポンプ呼んで来い!
37. 匿名処理班
20年くらい前のPCゲームってこの雰囲気のが多かった気がする。
良くも悪くも万人向けではないけども、やたらそそられる。
38. 匿名処理班
実際にやってみた
手とモップがあって、大中小箱、ドラム缶、バケツ、肉片、空薬莢、放射能マークの空箱、板などを手で持てる
水入りバケツはモップを洗える、バケツの水も汚れる、汚れた水がこぼれるとまた血がまきちれるが元々洗った血の量よりは減る
焼却炉と水入りバケツ製造機と放射能マークの空箱製造機がある
焼却炉はアイテムを入れるとどんな物でも灰にする
製造機系はたまに腕が出てくる
特に隠し要素もなく、板で肉片が隠れてたり、チャットすると読み上げ機能があるくらい
血もすべてとりオブジェクトもすべて消したがただ綺麗になっただけでなにも表示されなかった
39. 匿名処理班
最後入らねえww
40. 匿名処理班
斬新すぎて鬱になりそうw
41. 匿名処理班
Steamはストリーミング版ではない
CSとか遊んだでしょぱるも
42. 匿名処理班
ダウンロードできなかったぜ!!
レジスターしなきゃいけないらしい。こういう1工程がめんどくさいんだよ〜。
でも40を読んで尚やりたくなった。
ゲームではまだ『持つ』という行動をプログラムするのは難しいのか?
自分にはよくわからんが、「手で持ってモップで拭く」とかが出来た方が、面白いと思うな。
単純作業だけにそういう所が重要だと思うんだが。
43. 匿名処理班
発想が面白いなあ
44. 匿名処理班
バイオハザードをプレイしている時、撃ち殺したゾンビが消えるのはこういった感じでお掃除おばさんが自キャラに見つからない様にしながら片付けているんだろうなーと思ってた
45. 匿名処理班
あそこまで血みどろで肉片が飛び散るゲームってデッスペと他になにがある?
46. 匿名処理班
惜しい。
着弾痕のパテ埋めとか、
薬莢回収用にハンディタイプの掃除機(電磁石でもいいかも)とかあったら間違いなくポチってた
47. 匿名処理班
勇者の不法侵入やタンス漁りをスムーズに行わせるために、住民や家人を説得したり引き止めたりするフリーゲームを思い出した。
48. 匿名処理班
DLすんごい時間かかるうw
49. 匿名処理班
古い記事だけど、なかなかニッチな名作だと思うのでポイント等を・・・
※11
マルチプレイ対応
お仕事完了後、スタート地点付近にある端末を操作して
従業員室に行くと仕事ぶりを採点する文書が届く(置いてある)
仕事に不備があると、警告文や事故の報告が届いてしまう
あんまり酷いと解雇通知が来る完璧にこなすとちょっとしたご褒美?が届く
ステージにある青い大きめのトランクの中に入れた物は、
クリア時に従業員室へ転送される
従業員室にはコレクションルーム的な部屋もひっそりとある
レーダー的端末は、左クリック→汚れとゴミ共に反応、右クリック→ゴミに反応
ステージに落ちてるレーザーガンは、弾痕を照射して消すもの
あまりやりすぎると焦げるが、モップで拭けば大丈夫
高所の汚れは、回収ボックスを積み上げて掃除する ピラミッド状に積むと吉
秋冬頃のアップデートで、Steamの実績とトレカに対応
ワークショップで自作ステージなども公開され始めたので、興味がある人は是非
モップでキュッキュすると気持ちいいぞ〜〜
50. 匿名処理班
わー、ジルの顔見つけたぞ〜♪