極寒の地、アイスランドの南西部に位置する、シンクヴェトリル国立公園は、大西洋中央海嶺の地上露出部分にあり、東にユーラシアプレートが、西には北米プレートが広がっている。そのため各地で地球の割れ目(ギャオ)と呼ばれる大地の裂け目が見られ、独特な岩肌を眺めることができる。ユネスコの世界遺産にも登録されている。
中でも、もっとも目立つ割れ目は、シンクヴァトラヴァトン湖底63メートルにある「シルフラ」の洞窟にあるアルマンナギャオで、ダイバーたちが、美しい地球の割れ目を一目みようと、寒さをものともせずにこの地を訪れる。
シンクヴァトラヴァトン湖中の温度は、年間を通して2度から3度と非常に低く、生物の生息には適さない。そのため晴れた日には、湖中にもかかわらず120メートル先まで見ることができるほどの透明度を保っているそうだ。
アイスランドは火山島である。海嶺は海洋プレートが生成される場所であるわけだが、アイスランドは海洋プレートの生成が海面よりも上で見られる、地球上でも珍しい島として知られている。海嶺は、大地が広がってゆく場所であり、アイスランドは常に引き裂かれつつあり、これが地球の割れ目であるギャオと呼ばれている。
地球の割れ目や火山活動や地震などによる地殻変動で、毎年2僂曚紐搬腓靴討い辰討い襪修Δ澄
▼あわせて読みたい
地獄への出入り口、混沌世界が広がるアイスランド「ミーヴァトン湖」
世界で最もフォトジェニックな国のひとつ、アイスランドの驚くべき地形図
ひゃっこいひゃっこい!アイスランド、スカフタフェットルの氷の洞窟の瑞々しいクールブルー
コメント
1. 匿名処理班
地球にも穴はあるんだよな・・・
2. 匿名処理班
水面綺麗すぎる
3. 匿名処理班
水きれい
4. 匿名処理班
水ってこんなに綺麗だったんだ
5. 匿名処理班
>ユネスコの世界遺産にも登録されているシンクヴェトリル国立公園は、ユネスコの世界遺産にも登録されている。
大事なことなので2回言いました
6. 匿名処理班
本当に“裂け目”って感じだな
7. 匿名処理班
地球ちゃんの割れ目、綺麗だよ・・・
8. 匿名処理班
ギャオー!
9. 匿名処理班
うわぁ・・・地球の穴・・すごく綺麗ナリ・・・
10. 匿名処理班
リアル アクアノートの休日♪ きれいだなぁ
11. 匿名処理班
アイスランドに行ってギャオを見てみたい
12. 匿名処理班
近くにコロンブスがいそう
13. 匿名処理班
変態のコメントばかりでワロタw
それにしても、地上と見分けがつかないぐらいの透明度だな。
14. 匿名処理班
ふぅ…
15. 匿名処理班
てっきり深度1000mとかの海溝のことかと思ったわ
16. 匿名処理班
アイスランドはプレートが生まれるところ。
日本はプレートが沈み込むところ。
なんだか不思議やね。
17. 匿名処理班
>>20
プレート出ずる処の天子、書をプレート没する処の天子に致す。恙無しや
18. 匿名処理班
割れ目って書くからこういうコメ出てくるんすよ‥。まぁ別に嫌いじゃないけど。
19. 匿名処理班
音楽がスーパードンキーコングのBGMみたい
20. 匿名処理班
この俺の汚れた心と乾いた心を癒してくれるのは、もはやギャオだけか。
ちょっとアイスランドいっ(ry
21. 猫の倍返し
水きれいだな・・・。
ここで泳いだら気持ちいいだろうな。
22. 匿各処理班
地球を擬人化して欲しい