
広告
この市場は、もともと多くの移民労働者でにぎわっていたが、違法行為が相次ぎ、ロシア政府が2009年、強制的に閉鎖した。その時に地上の市場にいた移民労働者らが、こっそりと地下に潜りこの地下施設をを築き上げていったそうだ。
今回ロシア当局によって逮捕された労働者のほとんどが、タジキスタンやウズベキスタン、キルギスなど、旧ソビエト連邦諸国である中央アジアから流れてきた人々だそうだ。
外に出るとロシア当局に捕まってしまうため、地下内はそこにずっといても困らないような施設が次々と作られていったそうだ。
食堂、映画館、カジノ場、ニワトリ小屋に繊維工場など、ここには、暮らしていくために必要なものがほとんどそろっていた。






外国人労働者の待遇はひどいもので、低賃金できつい仕事をやらされている。外国人労働者に対する法規定などを改善していかない限り、このような地下施設はなくなることはないだろうといわれている。
via:nbcnews
▼あわせて読みたいw



コメント
1. 匿名処理班
ロンドンにも無かったっけ
2. 匿名処理班
ダー レジスタンスが活躍する映画とかでよく見ますね、
3. 匿名処理班
>タジキスタンやウズベキスタン、キルギスなど、旧ソビエト連邦諸国である中央アジア
その割には、連行されるやつら、かなり東アジア系の顔したやつが多いぞw
4. 匿名処理班
電気はどうなってんの?
まさかランプとか使ってたのか
5. 匿名処理班
すごいねぇ
6. 匿名処理班
下界→外界
7. 匿名処理班
遊星爆弾が落ちてきてもしばらくは大丈夫だね
8. 匿名処理班
おそロシア
9. 匿名処理班
wikiによると、タジキスタン、ウズベキスタンのアジア系の多くが高麗人だそうだ。
10. 匿名処理班
こんなところによく暮らしていたもんだ、
11. 匿名処理班
よくばれないで造れたと思うよ
住むとこを追われて可哀そうと思ってしまうんだが
12. 匿名処理班
東京にもこんなのあったりして。廃棄された地下施設とか多いはずだからないかな。まああってほしくはないけど。
13. 匿名処理班
METRO2033じゃねえか!
14. 匿名処理班
法律が守れない者たち同士で暮らすぶんには
善良な市民にとって得なんだけど…
ともかく火星よりは地底の方に先に人間が移住しそうだぬ
15. 匿名処理班
プーチンが外人を一気に追い出したのはこの頃だっけね
16. 匿名処理班
ぷりぷり県にこういうネタあったな・・・。
ホームレスが地下で生活するってゆう。
17. 匿名処理班
電気はどっかから盗んでたに決まってんじゃん九龍みたいなもん
18. 匿名処理班
以上イオンモール モスクワ地下店からお伝えしました
19. 匿名処理班
く、>>13に先を越されたw
20. 匿名処理班
カフェだけえらく綺麗やん
21. 匿名処理班
どこでもアジア人だな、世界中で迷惑かけやがって…。
22. 匿名処理班
九龍城塞みたいな雰囲気だな。
こちらは地下施設だけど。
23. 匿名処理班
龍が如くにもこんなんあったなあ
24. 匿名処理班
萩の地下街の方が規模がでかい。
25. 匿名処理班
NYにもありましたね。モグラと呼ばれる人達。書籍も出てましたか。
26. 匿名処理班
>>19わらた
27. 匿名処理班
火の鳥で見た
28. 匿名処理班
*13
だよなあ。真っ先に思うもん。
29. 匿名処理班
リュック・ベッソンのサブウェイを思い浮かべた。
でもあんなカッコいいサイバー・パンク空間じゃなさそうだ。
30. 匿名処理班
スタローンの映画にもこんな地下都市があったよね
題名を思い出せない。
31. 匿名処理班
これまで発覚しなかったってのがスゴイなあ
32. 匿名処理班
帝政ロシア時代からの膨張主義で、周辺の小国を飲み込み、その後ロシア革命でソビエトになり、そしてソビエト社会主義崩壊で、周辺共和国は独立という名で放置されたんだろ?かつては、同一国民だろ。これをロシアを日本に置き換えたら「過去の植民地支配」「賠償ニダ」と言われるパターン。ロシアほどの圧政は行っていないのに。まさかそんなロシアが韓国の言い分を支持している訳じゃないよな?自らに帰ってくるぞ。
33. 匿名処理班
昨日のEmission記事といい、今回のMetro2033といい、あの辺が舞台になった人気ゲームは
全部元ネタ有ってことなのか?
34. 匿名処理班
電力の供給とゴミ処理はどうしてたのか?
35. 匿名処理班
不法移民が低賃金できつい労働って、、、
純粋な国民でありながらブラック企業が蔓延して低賃金と過労死の日本はどうなるんだよ
36. 匿名処理班
映画『アンダーグラウンド』の世界やね
37. 名無し
リアル賽の河原
38. 匿名処理班
リアル・インダストリア
39. 匿名処理班
電気は多分「誰か」がこっそり自分の分を売ってたんだろうね
40. 匿名処理班
日本にもあるじゃん。東京アンダーグラウンド。
41. 匿名処理班
社会主義の国(RとC)なのに貧富の差が酷い件
42. 匿名処理班
ほんとにリアルメトロ2033だなw
43. 匿名処理班
電力は地下の電気ケーブルから盗んでるんだろう
ゴミはおそらく、下水とかに繋がってる部分があって、そこへ投棄してたんじゃないかな
或いは地上につながるルートが有るはずだから、そこから捨ててたか
44. 匿名処理班
パリの地下にもこんなのがある。パリはもともと石灰岩の鉱山で地下には坑道がひろがっている。
しかしトイレどうするんだこれ
45. 匿名処理班
なにこの東のエデン
46. 匿名処理班
美女と野獣(1987年TV版)のヴィンセントの世界思い出した。
47. 名無し
ダークメサイヤってゲームを思い出した。知ってる人いるかな。
48. 匿名処理班
カイジについては誰も触れず
49. 匿名処理班
※32
デモリションマンだよ
50. 匿名処理班
>>32
デモリションマンだな!
51. 匿名処理班
極東の高麗人がスターリンの命令で、
中央アジアまで強制移住させられたんだよ。
二次大戦の時に、日本のスパイって言われてね。
そりゃ生活基盤無いんだもん、スラムになるよ。
52. 匿名処理班
あと30年くらい放置したら地下国家ができていたかもしれない
53. 匿名処理班
バイオ5の地下研究施設じゃないのか?
54. 匿名処理班
キルギス人は混血の少ないチュルク系民族だからアジア系の容姿だよ。ウズベク人は主にイラン系とチュルク系の混血だけどアジア顔も珍しくない。タジク人も同様。
55. 匿名処理班
中央アジアの高麗人は比較的いい暮らししてるように見えた。韓国との仕事などで活躍の場が多いのも一因と思う。一方でウズベク人やタジク人は仕事不足で男性の3人に1人が出稼ぎに行くと聞いた。
56. 匿名処理班
ほおっておいてやれよ・・・・・・
色々と不都合あるのはわかるんだけどさ
57. 匿名処理班
メトロ ラストナイトもうすぐだね
58. 匿名処理班
東京にも絶対にあるだろ。
あれだけ中国人が居るんだから、絶対に作ってるはずだ。
59. 匿名処理班
地下へもぐったのはいいとして、この空洞はもともとなんだったのか
冷戦時代の地下施設後かなんかかね
さすがに規模でかすぎて自分らで一から穴掘ってつくったわけじゃないと思うんだけど
60. 匿名処理班
チャイニーズ
61. 匿名処理班
カウワウバンガ!
62. 匿名処理班
きたねーと思いながら見てたらカフェだけ綺麗に作られててワロタ
63. 匿名処理班
リアル地下経済。
64. 匿名処理班
コクーンをパージされ、パルスのファルシのルシ達が発見されたって事か
65. 恵藤憲二郎
スゴすぎる!
66. 匿名処理班
このあと全員射殺されました
67. 匿名処理班
他の人が言うとおり、リアルMetro2033だなw
言うなればMetro2013ってとこかぬ。
68. 匿名処理班
スラム形成の傾向は2種類存在する。冬季の気温が低い場所でのスラムは地下に出来る。気温が一年を通して安定しているためである。コッチェビとよばれる北朝鮮のスラムやモンゴルの貧民層がマンホールの中で暮らしているのが有名。分散して存在していることが多い。欠点は湿度が高いこと。逆に、地上の気温が一年を通して高い場所やよく雨の降る地域では地上に形成される。ブラジルのファベーラや香港の九龍城が有名。こちらの欠点は行政に見つかりやすく、撤去される危険が大きい。そのため、集団化巨大化することで摘発を逃れようとする。攻殻機動隊の出島もこれ。どちらにも共通する事は都市部のすぐ側に発生する。
69. 匿名処理班
アジア人じゃなくこれどうみても中国人だろw
70. 匿名処理班
どう見ても中国人だろw
71. 匿名処理班
生活必需品を集めに危険な地上に出向くストーカーって奴らがリスペクトされてるんだろきっと
72. 匿名処理班
リアルアーマードコアの地下都市群じゃん。
日本の近所では韓国の江南が有名なスラムあるよ。韓国最大だってさ。
中国はあり過ぎて今更感あるよ。
73. 匿名処理班
臭そう
74. 匿名処理班
サイバー乞食
75. 匿名処理班
すごいねこれ。業者使って穴掘りから工事させたのかな。
76. 匿名処理班
まるでfalloutだ
77. 匿名処理班
こういうコミューンで外界とのコネクション役で働いてみたいなー
外に出る時には重装備でさ、命がけのミッションなわけ。
食料調達のための外の人間との折衝とか受け渡しとかさ。
で、たまに珍しいお土産を子供たちのために買ってきてヒーローぶったりさ。
なんか夢があってワクワクするなー
78. 匿名処理班
ロシアはネオナチの人種差別がすごいからな
アジアやアフリカ系をみると警察のいるところでも襲撃される
10年位前だけどおれも2回追っかけまわされたわ
79. 匿名処理班
映画みたい
80. 匿名処理班
文化の違いを感じますが 某ゲームに出そう雰囲気がある。
81. 匿名処理班
すげー
82. 匿名処理班
人知れず地下で生活する人がいるとは
ロマン溢れる話だなぁ
83. 匿名処理班
初めて外に出る子供達がたくさんいたんだろうな
84. 匿名処理班
日本に生まれて運が良かった