no title
 時代時代に流行りのメロディーがあるようで、その曲調の変化がわかりやすく1本の楽曲を使ってメドレーで流れている優れもの動画。その楽曲は、ダフト・パンクの「Get Lucky」。1920年代から10年刻みで、最終的には2020年の未来予想的メロディーまで作られている。
 実に面白い試みだよね。これを作ったのは、フランスのミュージシャンPV Novaさんだそうだ。特に80年代と90年代の変化がすごいね。この辺の年代の洋楽はすごく好きだ。

 オリジナルのダフト・パンクの「Get Lucky」も聞いてみるとそのクオリティーの高さがわかるよ。
▼あわせて読みたい
【動画】聞いてみよう、数学者が作り出したこの世で最も美しくない音楽


音楽を科学する:MRIに入り歌を歌いその動きを撮影「Sivu - Better Man Than He」


音楽も「自然淘汰で進化」する。ダーウィン進化論と音楽の関係を解明(英研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年06月15日 17:53
  • ID:CNuAatK.0 #

発想は面白い
けれど何かが違うだろ

2

2. 匿名処理班

  • 2013年06月15日 18:12
  • ID:oaU60eNs0 #

omg......いいね!

3

3. 匿名処理班

  • 2013年06月15日 18:27
  • ID:UbNSs.Y30 #

最近この手の「音楽の変遷総ざらい」を目にするようになったが、
あっちだと「今=ダブステップ」って認識なのかね
個人的には、数あるダンス音楽のリズムパターンの一種程度の印象しかないんだが

4

4. 匿名処理班

  • 2013年06月15日 18:29
  • ID:2CGG.Ld80 #

フランス語で何言ってるのかはさっぱりだけど、ハイテンションな早口に笑ったw

5

5. 匿名処理班

  • 2013年06月15日 19:17
  • ID:VkeDRFt70 #

自分がわかる世代のアレンジ元ネタは
60年代 バーズ「ミスター・タンバリン・マン」
70年代 シック「グッド・タイムズ」
80年代 ヒューマン・リーグ「愛の残り火」
と見た。90年代以降がわからんオッサンとしては、70年代はもっとロックな感じで攻めてきて欲しかったな。

6

6. 匿名処理班

  • 2013年06月15日 19:39
  • ID:API.bvz50 #

ロックって…原曲に合わせてダンスミュージック縛りにしてるんだろ…

7

7. 匿名処理班

  • 2013年06月15日 20:18
  • ID:JdjRAts10 #

ジャンル変えたら意味ないよね?

8

8. 匿名処理班

  • 2013年06月15日 21:24
  • ID:NY7gmfX10 #

業界関係者としては「今=ダブステップ」の認識ですw
シンセや電子楽器のデモ演奏でも
ダブステップに使える音色が出るかどうかが
ほぼ商品の生命線になってます。
もっともダフトパンクは既に「次のステップ」へ進んでいますw
だからこうして真似されるんですネ

9

9. 匿名処理班

  • 2013年06月15日 23:16
  • ID:jxvNMG100 #

※3>「今=ダブステップ」って認識なのかね
と言うか2010年台に流行りだした「新しいジャンル」ってのが
DUB-STEP以外に無いんじゃない?
基本的にリバイバルと洗練化しか無いからね
最近JUKEが出だしたが、まだまだ一般的では無い

10

10. 匿名処理班

  • 2013年06月16日 06:05
  • ID:p2b9iHxA0 #

40年代のクラブカントリー調?
70年代のディスコミュージック
この辺が好きだね。今でもこんな感じの曲は聴いてる

11

11. 匿名処理班

  • 2013年06月16日 11:09
  • ID:9YZZYCHT0 #

70年代はストーンズとかドアーズとかツェッペリンとか、ドロドロしてる音楽って印象しかもってなかったわ。

12

12. 匿名処理班

  • 2013年06月16日 11:11
  • ID:zCQyDWZc0 #

いいねぇ
※9 自分も同意見。まだ2年半だしこれからでしょう。
90中~00年代が一番色々なジャンルが派生したからまとめ切れないだろうなw
techno(ドット)org(スラッシュ)electronic−music−guide
興味のある人はどうぞ。
ベース弾きな自分には70~80年代の生楽器使ったディスコファンクが好き
ダフトパンクもまた生楽器使ってくれないかな?最近はシンセとリズム偏重ばっかりで・・・

13

13. 匿名処理班

  • 2013年06月16日 11:25
  • ID:zCQyDWZc0 #

ちなみに、ダフトパンクはハウス/ファンク/フレンチに居る
知ってる人探すのも面白いよ
00年代までカバーしたのは無いのかな?

14

14. 匿名処理班

  • 2013年06月16日 20:56
  • ID:qmu1soI00 #

このアイデアはQueenがボヘミアン・ラプソディでやってるな。

15

15. 匿名処理班

  • 2013年06月17日 00:14
  • ID:vw.HPSaX0 #

ダブステップはもう終わったよ今はTRAP

16

16. 名無し

  • 2013年06月17日 03:17
  • ID:fn0h.SPo0 #

70年代がナチュラルでよかった

17

17. 匿名処理班

  • 2013年06月17日 21:42
  • ID:hsBlNsFK0 #

ちょうど5〜10年分くらい日本のポップサウンドの流行が遅れているのがわかる

18

18. 匿名処理班

  • 2013年06月17日 22:16
  • ID:Iq5SWfZm0 #

00年代はてっきりレゲトンのリズムになるものと。

19

19. 匿名処理班

  • 2013年06月17日 22:55
  • ID:DUdiLtNf0 #

まさに今この曲はやってる

20

20. 匿名処理班

  • 2013年06月18日 00:00
  • ID:fIjQtKeV0 #

1970年1980年台の音楽がすきだな 

21

21. 匿名処理班

  • 2013年06月18日 01:49
  • ID:EwguOvKd0 #

90年代はリアルマッコイっぽかった

22

22. 匿名処理班

  • 2013年06月19日 00:23
  • ID:cOn7iiUA0 #

70年代はまんまだね

23

23. 匿名処理班

  • 2013年06月19日 15:53
  • ID:vlC66jda0 #

TRAPっていわゆる今風ヒップホップの事だよね
彼らは楽器が弾けないからメロディーラインが殆どなく
機材のエフェクトを多用して変化を付けようとするせいで
やたらとインダストリアル色が強い
残念ながら日本では一般ウケしないと思う

24

24. 匿名処理班

  • 2013年06月19日 23:11
  • ID:JG9od.AM0 #

90年代のだささが耐え難い

25

25. 匿名処理班

  • 2013年06月20日 22:37
  • ID:Khy0e9.O0 #

>>13
このサイト大好きだ。音楽のジャンルがなんでも揃ってるからわかりやすい。

26

26. 匿名処理班

  • 2013年06月22日 09:27
  • ID:6Ij0xY2.0 #

2000年代からは全部2000年代風だよな。

27

27. 匿名処理班

  • 2014年01月31日 15:35
  • ID:O7QM6xN00 #

2000年からの違いがあまりないw
学生の時ラジオでDA FUNK聞いて速攻でCD買いにいったなぁ。
グラミーおめでと

28

28. 匿名処理班

  • 2014年09月23日 22:48
  • ID:.tpelDWK0 #

50年代かっこよすぎる

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links